このプツプツどうにかしたい!「おでこニキビ」の原因と対処法

勉強に遊びに、恋……。思春期を迎える10代の頃に「おでこニキビ」で悩んだ大人女子も多いのでは? しかし、20代になってもおでこにニキビができているなら、普段の生活習慣が大きく影響しているかもしれませんよ。もしかしたら、自分では完璧に洗い流しているつもりでも、洗い残しがある可能性も……。 そこで今回は「おでこニキビ」の原因と対処法についてご紹介してまいります。

20代になってもおでこニキビ!?

女性

photo by http://weheartit.com

10代の思春期の頃にあらわれるおでこニキビは、成長過程において男性ホルモンが過剰に分泌されることが原因になっています。顔全体の中でも、特におでこや小鼻のTゾーンは皮脂の分泌が盛んであり、10代はおでこニキビで悩んだという人もおそらく多いでしょう。
しかし、通常は20代に入るとおでこニキビからは解放されますが、それでも、ポツポツとおでこにニキビができているということは、ホルモンバランスの影響ではない他に原因がある可能性も……。

過度な洗顔はNG!

女性

photo by http://weheartit.com

ニキビに悩んでいるときってどうしてもお肌を清潔に保とうとして、1日に何回も洗ってしまいませんか?しかし、お肌のために洗ってあげているつもりでも、実はニキビを悪化させる行動をとっているのです。 洗顔は、朝と夜の2回だけで十分。ただしその代わり、きちんと正しい手順で洗顔をしていることが前提。顔を洗うときは「熱湯」ではなく「ぬるま湯」で洗いましょう。また洗顔フォームや石鹸をそのままつけるのではなく、一度、泡立てネットでふわふわな泡をつくってから、優しく包み込むように洗います。

一通り洗顔した後に、最後の総仕上げとして冷水で顔を洗うと、毛穴が引き締まり、しつこいニキビも防げるかも!? あとは化粧水やクリームで保湿してあげれば、パーフェクト♪

化粧品が肌に合っていない可能性も

女性

photo by http://weheartit.com

生懸命、スキンケアをしてあげていても、おでこニキビがあらわれるなら、普段使っている化粧品がお肌に合っていない可能性が高いでしょう。あるいは、ファンデーションのスポンジなどを洗わないまま使い続けている場合も、雑菌がお肌につき、ニキビを発生させる原因になります。

いずれにしても、油分の多い化粧品を使い続けているとそれだけで毛穴が詰まる原因になるため、できるだけお肌のことを考えてつくられたコスメを選ぶといいかもしれませんね。 新しく化粧品を購入するときは、必ずパッケージの裏面を確認して、「オイルフリー」や「ノンコメドジェニック」(ニキビを悪化させる成分が含まれていない)と書かれているものを選びましょう。

いかがでしたか?

「おでこニキビ」は顔の中心部分にできるということもあって、目立ちやすいですよね。どんなにメイクでごまかしても、カバーしきれません。少しでも症状をやわらげるためには、日頃のスキンケアが大切。もう一度、正しい洗顔ができているかどうか、チェックしてみましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • コスメニスト編集部のベストコスメを一挙公開♡

      様々なコスメアイテムと出会ってきたコスメニスト編集部メンバーが「使って一番良かった!」と思ったマイベストコスメをご紹介します。目次プロダクト ヘアワックス ダマスクローズスイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュレブロン バーム ステイン 55メルヴィータ フラワーウォーター リセットミスト ローズイプサ デザイニング フ

      2018.01.09 by コスメニスト編集部

    • 美肌の決め手は○○のケア?覚えておきたい春肌の状態とスキンケアの基本。

      春の肌は一番ゆらぎやすいってご存知ですか?花粉や朝晩の気温差、カラダも肌も疲れやすい。スキンケアのなじみもイマイチに感じますよね。花粉症の方は寝不足も重なって体調最悪!なんて可哀想な方もいるかもしれません。ここでは春肌をおだやかにケアする方法をご紹介します♪春肌はこんな肌!季節の変わり目が及ぼす最大の影響は“ゆらぎ

      2016.05.18 by 浩子

    • 間違った使い方でシミの原因に…!美容オイルの正しいハウツーをご紹介。

      色んなメーカーから最近美容オイルが販売されています。特に乾燥肌の方にはオススメの美容オイルですが、誤った使い方をするとシミや肌荒れの原因になってしまいます。正しく使ってより良い効果を狙いたいですよね。オイルといっても沢山。どれが良いの?photo by http://beautyanswers.jpオイル美容って?植物や動物から抽出したオイルを

      2016.01.20 by 藍沢美香

    • ゲレンデは強烈な紫外線に注意!?スキー前後のスキンケアをチェック!

      スキー、スノボなどの計画を立てている人、レジャー前後のスキンケアの計画も立てていますか?冬のゲレンデは、実は紫外線や乾燥による肌へのダメージが強いシチュエーション。今回は、レジャー前にチェックしておくべきスキンケア法、万が一肌がダメージを受けてしまった後の対策も紹介します。楽しかったのに帰ってきたらお肌トラブルに

      2017.12.30 by コスメニスト編集部

    • もう老けて見られたくない!茶クマがなくなるお手軽テクニック♡

      みなさん茶クマ対策はしっかりできていますか?目の下のクマを肌悩みにもつ方って実は多いです!顔色が暗くみえたり、お化粧が綺麗に見えなかったり、お気に入りのメイク品が使えなかったり、「このクマがなくなればもっと若く!可愛くなれるはず!」って思ったことありませんか?いつもより濃くクマが見えるときだけ、お出かけする時だけ

      2015.07.31 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >