【種類別】しつこいクマへの対処法をくわしく教えます♡

寝不足続きでうんざりなみなさん。夕方になって鏡を見てみると…目の下にクマ!お化粧で隠しても、やっぱり気になりますよね!
目の下にクマがあるだけで、顔が暗く見えたり、疲れて見えたり、老けて見える・・・?!いますぐそのクマを消して、明るい笑顔を取り戻しましょう!

クマは三種類ある!

クマは大きく次の三種類に分けられます。

くま

photo by http://hadalove.jp

【茶グマ】

色素沈着が原因。

【青グマ】

血行不良が原因。

【黒グマ】

たるみや皮膚のへこみが原因。

あなたはどれにあたりますか? ちなみに茶グマは更に2種類に分かれます。 表皮にできたシミと同じもの、もうひとつはメラニンが更に皮膚の奥に沈着したものです。

具体的に何が原因になっているの?

日常生活の具体的などのようなことが、この3つのクマの原因になっているのか、ひとつずつ解明しましょう!

コーディネイト

photo by http://weheartit.com

【茶グマ】

紫外線からのダメージが主な色素沈着の原因。その他にも、アトピーや皮膚炎、目をこするなどの皮膚へのダメージ、なんと、落としきれていないマスカラやなどの化粧品が原因ということも!

【青グマ】

寝不足でできるのがこの青グマ。
目の下の皮膚はとても薄く、そして毛細血管が沢山通っている場所でもあります。その血液が滞ることで青グマに。具体的には、寝不足以外にも、冷えやホルモンバランスの乱れが原因に。また、パソコンばかり見ていると、眼の動きが少なくなるので、血流が滞り、青グマさんに!

【黒グマ】

生まれつき目の下の脂肪が少ない人がなりがちなのが黒グマ。そのほかに、加齢により皮膚がたるむことで、黒グマになります。

自分にあったお手入れを!

3種類のクマ、原因が異なれば解決方法も変わってきます。

【茶グマ】

色素沈着が原因なので、美白成分のある化粧品を使うこと。食べ物からビタミンCを多く摂ることで改善できます。
また、皮膚へのダメージを与えないよう、紫外線対策はしっかりと行うだけでなく、目をこする習慣をやめましょう。

【青グマ】

生活習慣を見直すこと。
なるべく早く寝る、質の良い睡眠時間を確保する、ストレスを抱えすぎない、適度な運動が効果的です。

【黒グマ】

エイジングケアとむくみ対策が効果的。
黒グマは一番、消すのが難しいですが、ヒアルロン酸やコラーゲン成分が多く含まれた化粧品を使ってみましょう。

女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
目の下のクマが薄くなることで、印象もとても明るくなりますよね。あまりひどいときには、皮膚科に行くこともおすすめです。目の下のクマは、いまのあなたの身体のSOSサインかもしれません。どうか見逃さないであげてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 1日たったの3分でOK♪ベロ回し体操でほうれい線を気にせず笑えるように♡

      ほうれい線とは、鼻の両脇から唇にかけて伸びる八の字のしわのこと。年齢とともに目立ち始めるのですが、現代社会ではパソコン作業や食生活の変化により、ほうれい線のできる年齢が昔より若くなっています。早い人では20代後半から目立ち始めますが、ほうれい線があると顔がぐっと老けて見えるので、とても気になるものです。でも諦めない

      2015.11.25 by コスメニスト編集部

    • 今さら聞けない!実は間違いだらけの毛穴ケア

      世の中には、間違った毛穴ケアがあふれています!ここで一度、やってはいけない間違ったスキンケア方法をおさらいしておきましょう。間違った方法さえ取らなければ、いつものケアでも十分にきれいな素肌が手に入るかも?間違った毛穴ケア-洗顔編-photo by http://weheartit.comスキンケアの基礎の基礎、肌に良くないスキンケアをまとめてみ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • “もったいない”ってずっと残してない?化粧品サンプルの有効活用方法♡

      話題の化粧品。気になっている化粧品。購入しようかな・・と迷ったとき、サンプル品を取り寄せたり、カウンターで頂いたりしますよね。それすぐに使っていますか?きちんと有意義に使う方法をご紹介します。photo by http://weheartit.com/サンプル品は貰ったらすぐ使う!が基本サンプル品、貰ったらいつ使っていますか?サンプル品を貰っ

      2016.03.19 by 藍沢美香

    • リップケア完全版!ガサガサ唇の原因&対策法を徹底ガイド

      この季節、ガサガサ唇に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。乾燥や季節の影響、またストレスや睡眠不足などによって、敏感な唇はすぐガサガサになってしまうんですよね。リップにすらも負けてしまう深刻な事態の場合、どうやってケアしたらいいのでしょう?今回はガサガサ唇に悩む人必見のリップケア法やおすすめリップを調べてみま

      2017.12.12 by コスメニスト編集部

    • プチプラでリフトアップ♡コットンパックのHow to♡

      美意識の高い方の中には、毎日朝晩のシートパックを欠かさずに行っているって方がいらっしゃいますが、なかなか正直なところ、パックしている時間もないわ~って方が案外多いのでは?と思います。手軽にパックできて、保湿効果とともに、リフトアップが簡単にできる方法があれば、直ぐにでも実行できそうですよね。特に何か必要ってわけで

      2015.09.07 by MOMO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >