モロッコ美人の秘密♡古くから伝わる洗浄剤“ガスール”とは?

最近「時短コスメ」が流行ですが、たまにはそれに逆らってゆったりとケアを楽しみたいところ。今回はこすらない、泡立てない、そんな全身洗えるモロッコのガスールをご紹介します。

泡立たない洗浄成分「ガスール」って?

photo by cosmenist

洗顔と言えば”泡立てて洗うもの”というイメージしかありませんでしたが、今回使った洗顔料は”ガスール”というモロッコに古くから伝わる洗浄剤。強い紫外線で荒れやすいモロッコの女性たちの肌を古来から守り続けている天然の石けん(粘土)なんです。

photo by cosmenist

このガスールは、アトラス山脈のジュラ紀時代の地層(!)からのみ採掘でき、モロッコの国の管理下の元、厳重に管理されています。 1年の中でも夏の時期2ヶ月しか採取できないのだとか。

私たちが毎日使っている石けんやボディソープとは違い、界面活性剤が入っておらず、天然の鉱物で体をキレイにするのがモロッコの正しい洗浄方法。ガスールは多孔質の鉱物で、結晶構造がマイナスの電荷を帯ており、陽イオンである汚れや毛穴の老廃物を吸着してくれるんですって。

使い方は?ガスールは排水溝に流していいの?

photo by cosmenist

まず使い方ですが、顔に使用する場合は10~15g使用します。それにお水もしくはぬるま湯をその倍くらいの量を入れて混ぜ合わせます。だんだんガスールがヨーグルトのように溶けてきますので、それを練ります。

クリーム状になったガスールを粘膜や目などの皮膚が弱い部分を避けて優しく肌に塗り広げます。乾ききらないうちに優しくぬるま湯で洗い流して終わりです。体、髪にも使えますのでお風呂場で全身に使うのもお勧めです。

女の人

photo by http://weheartit.com

ガスールにはマグネシウムイオンやカルシウムイオンが豊富に含まれているため、汚れを除去するだけでなく、バリア機能の修復や新陳代謝を促してくれるのだといわれています。

おかげで肌がつるつるもっちもちに!
そして何と言っても普通に洗い流して大丈夫なのが嬉しいですよね。使用後のガスールは水に溶けてしまう為、排水溝にそのまま流しても大丈夫なんです。モロッコではお風呂や配水管の掃除になると言われているそうです。

これから年末にかけて忙しくなる方も多いかと思いますがそんなときにこそゆっくりお肌のお手入れをしてあげたいですよね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • プチプラでリフトアップ♡コットンパックのHow to♡

      美意識の高い方の中には、毎日朝晩のシートパックを欠かさずに行っているって方がいらっしゃいますが、なかなか正直なところ、パックしている時間もないわ~って方が案外多いのでは?と思います。手軽にパックできて、保湿効果とともに、リフトアップが簡単にできる方法があれば、直ぐにでも実行できそうですよね。特に何か必要ってわけで

      2015.09.07 by MOMO

    • 隠れ乾燥に気をつけて!夏こそ気をつけたい保湿ケアをご紹介♡

      あなたの肌はこの季節、どんな肌?「Tゾーンがテカる脂肌!」そう思っているあなたは要注意。Tゾーンは他の場所より皮脂腺が集中していて、どんな肌の人も油分が出るのは当たり前。肌は頬の状態で判断してあげてください。エアコンや紫外線の影響で乾燥していないですか?べたついていてもその下の肌は硬くなっていないですか? 汗をかく

      2015.07.08 by ハニ

    • 【タイプ別】ニキビは様々な内的要因をお知らせしてくれる信号そのものなんです♡

      女性にとってお肌の悩みの1つであるニキビ。ニキビが起こる原因は「毛穴に皮脂が詰まる」こと。「脂性肌だから」という理由だけで、出来てしまうものではなく私生活でのあらゆる原因がニキビの発症となっているのが実際です。photo by http://www.skincare-univ.com/ニキビは誰にでもなる可能性があり、そしてもし出来てしまったのなら、

      2016.06.29 by AKINA

    • バチバチするなんてもう嫌だ。静電気を防いで乾燥を徹底ガード♡

      体も乾燥してかゆい!肌もなんとなく敏感になっている気がする…。その不調は肌が乾燥しているからと思っていませんか?冬の空気の乾燥は肌を乾燥させてしまいます。それと同時に静電気も起こりやすくなってしまうのです。ここではパチパチと痛い静電気を予防して美肌を保つ方法をご紹介します♪乾燥肌はしっかり保湿するphoto by http://weh

      2015.12.05 by 浩子

    • すっぴん美人はもうしてるってホント?梅雨のゆらぎ肌を落ちつかせる方法

      そろそろ梅雨時期のゆらぎ肌対策に力を入れる時期がきました。スキンケアは毎日欠かせないものですが、きちんと肌の状態にあったケアを出来ていますか?敏感にかたむきがちな肌には実はこんなケアが必要だったのです…。 季節の変わり目ってなんでお肌に悪いの?photo by http://weheartit.com/季節の変わり目が及ぼす最大の影響は“ゆらぎ肌

      2015.06.26 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >