お肌にも環境にも優しい♡絶対GETしておきたいメイクブラシ4種類

一般的にブラシの材質には動物の毛が使われています。ブラシの用途によって合わせて様々な種類の動物の毛が使われています。100%天然毛のブラシから、人工毛と混ぜて作られているブラシまで色々なタイプがあります。お肌が敏感な方やアレルギーがある方はもしかしたら愛用のブラシで肌荒れしている可能性があるかもしれません。

女性

photo by http://www.the-body-shop.co.jp/

ここではお肌に優しい人工毛のオススメブランドをご紹介します♪

THE BODY SHOP

THE BODY SHOPメイクブラシ

photo by http://www.the-body-shop.co.jp/

世界中のメイクアップアーティストに愛されているボディーショップ。スタイリッシュなデザインです。動物の毛を一切していない高品質の人工毛です。動物実験不使用で化粧品や製品を作っているメーカーでもあります。肌さわりもよく粉含みにもこだわったブラシです。

ETVOS

ETVOSのフラットトップブラシ

photo by http://etvos.com/

毛が肌に垂直に当たるように設計されて作られた人工毛ブラシです。ファンデーション・下地を塗ることができるブラシからハイライトブラシなど種類が豊富です。ベルベットのような肌あたりで肌が敏感な方も使えます。ミネラルファンデーションのブランドです。

ロージーローザ

ロージーローザ ベースメイクブラシ

photo by =”http://www.cosme.net/

人工毛でありながら刺激が少なく肌当たりも良いと口コミでも人気のメーカーです。プチプラなのにチクチクせず肌当たりも柔らかいです。ドラッグストアで手軽に買えるので、ファーストブラシとして購入する方が多いブランドです。

レイチェルワイン

レイチェル ワイン ソフトフィットブラシ(カブキ)

photo by http://www.cosme.net/

自然環境や肌への低刺激を考えた人工毛ブラシ。天然毛を思わせるような、なめらかな肌触りで気持ちよく使えます。粉含みも粉離れもよくパウダーが均一につくのが嬉しいポイント。カブキブラシや筆状のブラシまで肌あたりが優しい作りになっています。ミネラルファンデーションブランドのブラシです。

いかがでしたか?アレルギーがある方でも安心して使えるブラシばかりです。肌触りも柔らかく優しいので心地よく使えますよ♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • あなたはコットン派?手派?メリット・デメリットを知って正しく化粧水をつけよう

      化粧水をコットンでつけるか、手でつけるかはいつでも議論の的ですよね。いくらお肌に合う化粧水を使っても、つけ方を間違うと逆効果になることも・・・コットン、手、それぞれのメリットとデメリットを改めてみていきましょう♪ まずはコットンのメリット、デメリットについて photo by http://weheartit.com/ コットン使用のメリット ◆パ

      2015.06.25 by chimu

    • 全然知らなかった!「ハッカ油」の効果と使い方

      最近「ハッカ油」の効果・効能が大人女子から注目を集めているのをご存じですか?普段暮らしている中で、もしかしたらハッカ油をそんなに使わないという人もいるかもしれませんね。しかし、ハッカ油は化粧水やローションとしてだけでなく、シャンプーに使ったり、虫よけスプレーとして使用したりと、私たちが想像している以上に様々な場面

      2015.08.26 by Erica

    • 箱のままなんてアリエナイ。美容グッズもオシャレに収納するのがいい女♡

      毎日、お肌のお手入れは欠かせない…。化粧水をお肌に塗るときは、多くの人がコットンを使っているでしょう。ただ、大量にあるコットンを買ってきたままの状態で保管しておくのも、どこか女性らしくないような…。photo by http://weheartit.com最近は100均グッズなどを使ってコスメを収納するテクニックも流行ってきていますよね。アイディ

      2016.04.16 by Erica

    • 適当に使っちゃダメ!意外と知らない「超音波美顔器の正しい使い方」

      誰よりもキレイになるために、毎晩のお手入れは欠かせないという大人女子も多いのでは。コットンで化粧水をつけるスキンケアで満足できなくなると、美顔器の購入を考えますよね。美顔器はただ顔に当てていればいいというわけではありません。他の家電と同じように正しい使い方があるんです。きちんと守らないと、危険を伴うことも……。そこ

      2015.08.22 by Erica

    • オフィスの乾燥と上手に付き合う。OLさんにおすすめの保湿アイテム3つ。

      乾燥が気になる冬本番。オフィスでは暖房がききすぎて、肌が乾燥して困るというOLのみなさんに、バッグに携帯して使えるおすすめ保湿グッズをご紹介します。photo by http://weheartit.com/万能ニベア青缶はコンパクトな保湿グッズ「ドゥラメール」という高級クリームと成分が似ているうえに、さまざまな利用価値がある万能クリームとして

      2016.02.05 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >