しつこいくすみにサヨナラ♡保湿ケアでゆでたまご肌になっちゃお♡

いつものファンデーションをつけているのに肌色が暗くみえる…。アイシャドウやチークの発色も良くないというときありませんか?冬が近づいてくるととってもくすみやすくなるんです。ここではくすみをケアしてワントーン明るい肌にしてくれるケアの方法をご紹介します♪

くすみやすい冬

冬に温まっている写真

photo by http://weheartit.com

朝晩の気温・湿度の変化によるストレスや、紫外線、寒暖差などの刺激により毛細血管が萎縮してしまい、リンパの流れも悪くなります。老廃物もたまりやすくなる為、むくみにもつながってしまいます。血液循環を良くして、栄養をすみずみまで届けるケアが必要になります。また体も冷えやすくなるため代謝も落ちやすくなります。

あったかくなるマッサージ♡

血液循環が悪くなると、クマもシミも濃く見えがちに。洗顔後スキンケアで肌を整えたあとマッサージクリームや保湿クリームでゆっくりマッサージしましょう。本格的なマッサージが必要かと思いがちですが、マッサージクリームや保湿クリームには血液循環を良くして栄養を届けやすくする成分が含まれています。ゆっくり深呼吸しながらほほをこめかみに向かって引き上げるようになじませて。くるくると優しくなじませるだけでも効果がありますよ♪

くすみをケアする栄養を取ろう

コラーゲンドリンク

photo by http://weheartit.com

肌の真皮層のコラーゲンが疲れてしまうと茶色く変色してしまいます。新しいコラーゲンを作る手助けをするために、コラーゲンドリンクなどの美容ドリンクがオススメです。ビタミンC・ビタミンA・ビタミンEを取ることもくすみケアにはオススメです。しっかりと肌疲れをケアしてくれますよ。食事では手羽先や牛スジ肉、アーモンド・緑黄色野菜など色の濃い野菜がオススメです。

ゆっくり入浴する

マグカップを持った写真

photo by http://weheartit.com

体の冷えも顔にダイレクトに影響してしまいます。週に1〜2度は湯船につかって半身浴で体を温めるのも効果的。しょうが紅茶を飲んでから入浴するとより温まります。ゆっくり入浴しながらの美容オイルマッサージもオススメです♪

いかがでしたか?ワントーン肌が明るくなると表情まで明るく可愛く見えますよ♪ぜひ参考にしてみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 1度は作ってみたい!!手作り化粧品のメリット、デメリットは?

      最近化粧品を手作りする人は多いですよね。好きな成分を合わせられたり、コスパがよいというメリットも。しかし、手作り化粧品にはデメリットもあります。手作りでコスメを楽しむためにも、その特性を知っておきましょう。 手作り化粧品をつくる理由とはphoto by http://aroma-orange-sweet.com/今やコンビニでも買うことのできる化粧品。

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 乾燥肌さん必見♪大人女子におススメしたい保湿グッズ3選

      暑い季節になるとムダ毛の処理ばかり意識しませんか?夏とはいえ、クーラーが効いているところに長くいると、お肌が乾燥してしまうんです。秋冬に向けて今からでも保湿対策をしておかないと、冬になって慌てることになりますよ!そこで今回は『乾燥肌さん必見♪大人女子におススメしたい保湿グッズ3選』をご紹介いたします。photo by http:/

      2015.08.27 by Erica

    • 乾燥肌さん必読!お肌がプルプルになる♡本当におすすめの保湿化粧水はコレ♡

      紫外線や気温の変化、湿度によって私たちの肌は日々乾燥にさらされています。いつものスキンケアアイテムやケア方法でも乾燥がよくならないというときは、少し新しいアイテムを加えてみるのもひとつの手。今回は、しっかりと保湿をしてくれる、おすすめの保湿化粧水を厳選してご紹介します。photo by http://vitaminef.jp/ドラッグストアで

      2016.10.06 by れい

    • コスメレポーターのマイベストコスメ【化粧水編】みんなの愛用品を一挙紹介!

      このページでは、特集企画「コスメレポーターが選ぶ 2017年間ベストコスメ30」で惜しくもベストコスメ30には入らなかったけれど、多くのコスメレポーターからコメントを頂いたコスメを紹介!今回はコスメレポーターが愛用している「化粧水」をまとめましたので参考にしてみてくださいね。▼「2017 年間ベストコスメ30」はこちら♪1300人が選

      2018.01.30 by コスメニスト編集部

    • 老け顔なんていわせない!!ほうれい線をツボ刺激マッサージでスッキリ解消法

      鏡で自分の顔を見たときに「何だか急に年取ったみたい!」と思うことはありませんか? 改めて肌の状態をチェックしてみたら、ほうれい線が濃くなっていた、ということも。ほうれい線の緩和には、ツボ刺激マッサージが効果的です。今ほうれい線が気にならない人も、肌のはりやつやを保つためにマッサージで予防しましょう。 ほうれい線がで

      2015.08.29 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >