妊婦さん必見♡快適なマタニティライフを送るための3つの「冷え対策」

最近の妊婦さんは、とにかくパワフル。 お腹が出ていても、夏場はタンクトップを着たり、高いヒールを履いたり……。 みているこちらがヒヤっとするような服を着ていますよね。

もちろん夏場も気をつけなければいけませんが、これからの季節はますます寒さが厳しくなり、いつも以上に冷え対策をしておく必要があります。 生まれてくる赤ちゃんに影響を与えないためにも「お母さん」として、体調管理に努めましょう!

そこで今回は、妊婦さんが知っておくべき「冬の寒さ対策」をご紹介してまいります!

靴下やレッグウォーマーは必須!

靴下

photo by http://weheartit.com

頭の付け根分や足首、手首、「首」がつく部分は、他の場所よりも冷えやすいといわれています。寒さから体を守るためには、こういった部分を靴下やレッグウォーマーなどで覆っておくといいでしょう。特にこれからの季節は体が冷えると、すぐに風邪を引いてしまうため、いつも以上に寒さ対策に力を入れておかなければいけません。

室内に(お家に)いるときも、できれば靴下やレッグウォーマーなどをしておくと安心。レッグウォーマーなんてもっていないわ!という人は、普段使っているマフラーを巻いておくだけでも体を温められます。

なかには出産ギリギリまで自宅で仕事をする人もいるかもしれませんね。そういう場合は、パソコンを置いているデスクの下に足を温める機械を置いておくと、全身ポカポカした状態でいられます。たまには、バケツをもってきて、足湯をしながらパソコンに向かうのもアリ!最近は足湯専用のバケツ(カゴ)も販売されているので、気になる方はチェックしてみて♪

きちんと湯船に浸かる

お風呂

photo by http://weheartit.com

妊娠している間は、体調にも波が出やすく、色々と大変。 お家にいることが多いからといって、バスタイムを省いていると、体調もなかなか安定しません。

1日1回はバスタイムを設けて、できればシャワーだけでなく、湯船にもちゃんと浸かりましょう!日中、外出していると自分が思っている以上に体は冷え切っているもの。お湯に浸かって、体の芯から温めてあげてくださいね。

飲みものはホットか常温

ホットコーヒー

photo by http://weheartit.com

冬は室内が温かくなる分、しばらく動いた後にカフェに入ると、ついうっかり冷たい飲みものを飲んでしまいがち……。しかし、冷たいドリンクは体を冷やす原因になるため、できるだけホットか常温のものを飲むようにしましょう。

オススメは水に数滴レモンを垂らして飲む方法。ただのお水だと無味無臭でスッキリしませんが、ほんの少しレモンを混ぜると、サッパリとしたのどごしになって爽やかな気分になれますよ♪妊娠中のカフェイン摂取は赤ちゃんにとってあまりよくないので、コーヒーや紅茶を飲みたくなったときは、カフェインレスのものを選びましょう。冬場は温かいミルクに(カモミール)の葉っぱを少量混ぜて、カモミールティーを作って飲むと、リラックス状態に入り、寝つきもよくなります。

いかがでしたか?

どれも寒さ対策のキホンではありますが、意外と守れていない妊婦さんって多いですよね。赤ちゃんが健康で生まれてくるためにもきちんと体調管理を徹底し、あなた自身も「お母さん」になる準備をしておきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【必見】○○して寝るだけで美脚に♡おブスな足とはサヨナラしましょ♪

      お風呂の前に鏡で全身をチェックしてから入るのですが…ひざの間が開いているO脚なのが悩みでした。足を組むクセもあり美脚になるなんて夢でしかなかったのです。骨盤矯正やマッサージに通っても効果はイマイチだった私に、友人が教えてくれたのが足を縛ってくれる接骨院!接骨院の先生直伝の足をしばってO脚を改善する簡単な方法をご紹介

      2015.11.05 by 浩子

    • 見えない努力が美をつくる♡○○マッサージをご紹介。

      リンパマッサージや小顔エステを受けに行って「老廃物がつまってますね」といわれた経験ありませんか?顔まわりのリンパを流しても、その先のリンパがつまったままでは効果が半減してしまいます。その先のリンパとは実はワキの下です。体の関節部分はリンパのバイパスなのでつまりやすいのです。ここでは簡単にマッサージできちゃうワキの

      2015.10.08 by 浩子

    • 油断禁物☆そのムダ毛見られています!あなたはどの脱毛方法を選ぶ?

      “脱毛”は、女性なら一度は考えたことがあるムダ毛処理の方法ではないでしょうか? カミソリや電気シェーバー、除毛クリームなど自己処理の方法もありますが、いっそのこと脱毛をして、もうムダ毛で悩みたくないと思うのが本音なのかもしれません。今回は脱毛の種類や方法をお教えします。photo by http://rosamayumi.com/ムダ毛処理の方法

      2016.07.20 by れい

    • このニオイ自分かも!?生理中のニオイを防ぐ3つの対策

      生理を迎えると、体臭がきつく感じたりしませんか?一生懸命、洗っているのに、あのイヤ~なニオイが自分の体からしてくる……。外出するのも、面倒臭くなってしまいますよね。生理を止めるわけにもいかないし、どうにかしてニオイを防ぎたいところ。そこで今回は『まさか自分が臭っていたなんて…生理中のニオイを防ぐ方法3つ』をご紹介いた

      2015.07.23 by Erica

    • 腸内美人は素肌美人。腸内環境を整えて美肌になろう!!

      腸内環境のケアはしていますか?腸は美の要というくらい、美肌と関係があるのですよ。腸内環境を整えることで、様々な美容効果を得ることができます。そこで今回は、美肌のためにどんな腸内環境のケアをしたらいいのか、その方法をご紹介します。 腸内環境とは?photo by http://weheartit.com/腸は食べたものを吸収・消化をする大切な働き

      2015.06.29 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >