黒髪がもっと好きになる♡簡単ヘアアレンジBEST3

学生時代、就職活動に向けて黒髪に染めて、メイクやヘアアレンジに困ってしまったという経験はありませんか? 子どものときは当たり前のように黒髪を楽しんでいましたが、大人になって染めた髪に慣れてしまうと「黒髪」に対して段々と抵抗を感じるように。

ロングヘアの女性

photo by http://weheartit.com

しかし、ときには何らかの事情によって黒髪にしなければいけないときがあるかもしれません。そんなときのために、黒髪が活きるヘアアレンジを覚えておきたいですよね♪
そこで今回は、黒髪がどんどん好きになるヘアアレンジ3選をご紹介してまいります。

単純な一つ結び!

黒髪にするとどんなに童顔の人でもクールな印象になりますよね。黒髪の印象を活かすためにも、まずは単純な一つ結びをマスターしましょう!
方法はいつものようにゴムを使って一つに結ぶだけ。
ただこれだけだとインパクトが足りないので、アレンジをくわえていきます。たとえば、両サイドにほんの少しだけ髪を出しておいて、アイロンで軽く巻くと、クールな印象からフェミニンな雰囲気に。

1つ結び

photo by http://weheartit.com

あるいは、一つに結んだ毛先だけ軽くカールしておくと、よりガーリーな印象になりますよ♪ゴムを使って結んだ後は上から可愛らしいシュシュやヘアゴムで結んであげると女子力UP!

前髪がある人も眉がみえるくらいまで巻いてあげると可愛く仕上がります。ヘアアイロンをもっていなくてもカーラーで癖をつけてあげるだけでも大丈夫♪

ポニーテール

同じ一つに結ぶやり方でも高く結ぶと、いわゆる「ポニーテール」になりますよね♪クールにかっこよくキメたいときは、前髪をすべてUPして、前髪ごと高い位置で結んであげると、カッコよく仕上がります。

ポニーテール

photo by http://weheartit.com

ポニーテールのポイントは顔のライン(延長線上)で結んであげること。アゴから頭にかけて斜めの位置で結ぶとキレイな印象になりますよ。先ほどの一つ結びと同じく、ゴムで結んだ後はシュシュやゴムを重ねづけしてあげましょう♪
ただし、クールにかっこよく仕上げたいならあえてゴムのままにしておくのもテクニックです!

前髪を編み込む

「編み込み」と聞くと、とてもハードなヘアアレンジのように受け取ってしまいますが、前髪の部分を三つ編みにするだけでOK。普段、前髪をつくっている人は、たまにおでこを出すだけで印象が大きく違ってきます。
前髪をサイドにもっていきながら編み込み。このとき、髪が短いとピョンピョンはねてしまう可能性があるため、随時ヘアピンで固定しましょう。編み込みの最終部分をオシャレなヘアピンで留めておくと、可愛らしい仕上がりになります。

編みこみ

photo by http://allabout.co.jp

編み込んだままにしておくと、前髪にウェーブがかかるので、もし飽きたら編み込みを外してワックスで無造作ウェーブをつくってみるのもアリかもしれませんね。

いかがでしたか?
黒髪が苦手な人もヘアアレンジ次第でいくらでもオシャレに変身できちゃいます♪ヘアアレンジ=手先が器用な人がやるもの、と思っていたら大間違い!今年の秋冬は黒髪を可愛く魅せるアレンジテクをマスターしちゃいましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ヘアから季節感を出す♡大胆にヘアカラーチェンジしてみるのはいかが?

      楽しい夏も終わり。少しずつ過ごしやすい秋の気候になってきました。ファッションでは、サンダル→ブーツに。メイクはラメの効いたブルーやイエロー、オレンジなどのアクセントカラーからパープルやカーキなどのモーヴカラーに。しかし、ヘアカラーがそのままではメイクやファッションを変えてもなんとなくしっくりこない?!そんな時は、ヘ

      2015.09.25 by Anya

    • 髪色changeをするなら。今年の春夏は“ヌーディーベージュで勝負せよ♡

      暖かい日が増えてきて、そろそろ夏に向けて髪色を変えたくなる季節。でも、ただ明るくするだけでオシャレ感が足りないような…。今年の春のヘアトレンドとして「ヌーディーベージュ」が注目されています。日の光が浴びると、もうそれは、それは透明感バツグン!せっかく時間とお金をかけてヘアスタイルを変えるなら、トレンドをおさえたいで

      2016.05.23 by Erica

    • ツヤと色気のある濡れ髪をつくるコツって!?ウェット感が出せるスタイリング剤も紹介♪

      ナチュラルで自然な色気が魅力的な濡れ髪。憧れるけれどなかなか難しそうなイメージもありますよね。でも、濡れ髪が作れるとぐっとバリエーションができるのも確か。今回は、ナチュラルな濡れ髪が実現できる、使いやすく多機能なスタイリング剤を集めてみました。おさえておきたい基本的な使い方とポイントもご紹介します。■目次濡れ髪が決

      2018.02.20 by コスメニスト編集部

    • 全身に使える!美容師さんも愛用するヘアワックス『ザ・プロダクト』とは♡

      私は数ある中からヘアスタイリング剤を選ぶ時は、美容師専売品をおすすめしたい。なぜならプロが使うものだからこそ、プロの仕上がりに近付けると思うから。市販のものも良いものは沢山あるかもしれないけれど、プロ仕様のものとの差を一度比べてみてほしい。今回はただのヘアスタイリングだけでは終わらせない〝全身に使えるワックス″その

      2016.09.05 by AKINA

    • 彼の目に可愛くうつりたい♡浴衣美人になるためのはずせないコツ

      お祭・花火と夏に大活躍の浴衣!浴衣を着た女子は3割増しで可愛く見える!という男の子もたくさんいます。浴衣を素敵に着こなしてしっとり上品女子を目指しましょう!見えないからといって手を抜けない補正photo by http://weheartit.com浴衣の着崩れを防止するのに欠かせないのは補正。最近の女性は体格が欧米化しており、ウエストのくび

      2015.08.04 by chimu

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >