ついついしちゃう!疲れ目になる3つのNG習慣

連日仕事をしていると、目の奥に鈍痛を感じるように……。 一生懸命くりくりマッサージしても時すでに遅し!目の疲れを甘くみていると、後で痛い目に遭うかもしれませんよ。疲れがピークを迎えると、目だけでなく肩や首まで凝ってきて、しまいには頭痛までしてきますよね。毎日、快適に過ごすためにも目を疲れさせる行動は極力、控えたいところ。
そこで今回は、目を疲れさせる3つのNG習慣をご紹介してまいります。

デスクが整理されていない

オフィスのデスクはキレイに整えられていますか?机の上がゴチャゴチャだと、パソコンだけをみているつもりでも、実は仕事を進めているうちに、あちこちと見ている可能性も……。これでは注意が散漫してしまい、作業効率も下がります。

オフィス

photo by http://weheartit.com

毎日、働いていると、あっという間に書類の山になりますが、スキマ時間を上手く活用しながら、必要なものとそうでないもの、あるいは緊急的なものだけ先に片付けるなど、仕事がしやすい環境に整えてみましょう。
デスクが片づけられていないと不自然な姿勢のまま、長時間パソコンと向き合うことになるため、目の疲れだけでなく骨盤がゆがむ場合もあります。出社したら、まず最初に机の上から片づけてみてくださいね!

長時間コンタクトをつけている

家では眼鏡で過ごしていても、外出するときにはコンタクトをつけている人が多いはず。最近は早朝から夜遅くまでアクティブに過ごす女子が多く、コンタクトの装着時間も長くなっちゃいますよね。

秋のコーディネイト

photo by http://weheartit.com

しかし、コンタクトを長時間つけていると、それだけで目がお疲れ気味に……。また、最近は通常のコンタクトとは違い、瞳を大きくさせるサークルレンズ(カラコン)なども流行っており、自分が思っている以上に、目に負担をかけている可能性があります。自宅に帰ってきたらすぐ外す、コンタクトをつけたまま寝ない(昼寝しない)など、目を労わる生活習慣に改善していきましょう♪

寝る直前までスマホを操作している

皆さんご存知の通り、スマホのブルーライトは目に大きな影響を与えます。ただでさえ日中は暇さえあれば携帯をチェックしているわけですから、せめて家に帰ってきたら、目の疲れを癒す時間をとりたいですよね。翌日、大きな仕事をこなさければいけないときってどうしても、不安な気持ちから逃れようと、寝る直前までスマホをいじりがち……。しかし、あと数時間で寝るにも関わらず、あえて情報をインプットする必要はありません。

スマホをいじる女性

photo by http://weheartit.com

どうしても眠れないなら、携帯ではなく読書をしたり、ただぼ~っとしているだけでも眠気を誘発します。ブルーライトで目を疲れさせないように気をつけましょう!

いかがでしたか?
普段何気なくとっている行動が目の疲れの原因になっている可能性があります。目の奥が痛くなってから対処するのではなく「予防」に力を入れましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 暑くなる前の準備。蚊アレルギーの方必見のそろえておくべきitem♡

      日に日に暖かくなり、春の気配を感じる今日この頃。そろそろ紫外線が強い季節に突入しますが、それと一緒に気にかかるのが「蚊」です。蚊に刺されると異常に痒くなって、腫れ上がってしまい跡が残るくらい広がってしまう・・・それはもしかしたら蚊アレルギーの症状かもしれません。photo by http://weheartit.com/また、蚊は伝染病を媒介

      2016.03.28 by 藍沢美香

    • いつまでもキレイでいたいなら♡アーリーアンチエイジングは25才から!

      いつ頃からアンチエイジングケアを始めれば良いか知っていますか?実は20代の終わりから体の老化は進行しているのです。いち早くケアをしていた人だけがキレイをキープ出来ます!ぜひやってみましょう。アーリーアンチエイジングが基本になってきました!25歳を過ぎてくると体内のヒアルロン酸、セラミドなどの成分が徐々に減ってきます。

      2015.10.27 by MO

    • 次なるスーパーフードは間違いなくコレ♡ブラックシードがすごすぎる!

      ココナッツオイル、ヘンプオイル、チアシード、とにもかくにも、スーパーフードが注目されていますよね!そして、次なるスーパーフードがすごすぎる!と、じわじわ話題になっているのが、「ブラックシード」なんです。古代エジプトの時代から愛されていたスーパーフードこのブラックシード、古代エジプトの時代から栽培されていたそう。な

      2016.05.15 by 関口未来

    • たぷたぷな二の腕を脱出せよ!韓国発“ペンギン運動”でキュートに痩せる♡

      冬は衣類で覆われていた二の腕も、春夏になれば、どうしても出さなければいけなくなってしまいます。ましてやアウトドアで海やバーベキュー、キャンプに行きたいと思っているなら、二の腕を隠さずにはいられません。年末年始に気が緩んで、二の腕までタプタプになっていませんか?本格的に暖かくなる前に、二の腕を鍛えておきましょう。そ

      2016.02.11 by Erica

    • 1ヶ月で指のシワがなくなる!?関節のシワを無くして指を綺麗にするケアの方法♡

      白くて細くスッキリした指は女性から見ても男性から見ても魅力的!関節がシワシワで太い指に悩んでいるあなたに自宅で出来る簡単解消法を伝授します。生まれつきじゃない!指も細く出来るphoto by http://weheartit.com指も自力で細くすることができます。元からある脂肪をスッキリと落とせば細く長く見えるのです。手は顔と違いメイクでご

      2015.09.14 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >