「増やす」じゃなくて「育てる」!まつ毛が育つ3つの習慣

「あっキレイな人!」街中でも目立つキレイな人は、やっぱり目元がパッチリしていて、ふさふさっとしたまつ毛が印象的♪私もああなりたい!と思いながら、一生懸命マスカラを塗って、つけまつげを重ねて貼っていませんか?
今はまつ毛を「増やす」のではなく「育てる」時代なんですよ。ふさふさなまつ毛を目指すなら日頃の生活習慣を改めないといけません。そこで今回は『「増やす」じゃなくて「育てる」!まつ毛が育つ3つの習慣』をご紹介してまいります。

まつ育習慣1まつげ美容液でスペシャルケア♪

まつ毛美容液

photo by “http://ashiyasebihada.com

最近は便利なコスメが続々と登場。なかでも人気を集めているのが「まつ毛美容液」。マスカラと同じように美容液を塗るだけでまつ毛育つという優秀なコスメなんです♪

以前よりも普及してきたので、もしかしたらもうお使いになられている方もいらっしゃるかもしれませんね。効果については賛否両論ありますが、育毛成分が配合されている美容液を塗り続けるだけでも、まつ毛にとってはスペシャルケアになるんですよ!

まつ育習慣2 アイメイクをお休みする

目

photo by “http://beauty.hotpepper.jp

毎日、目の周りを真っ黒にしていると、目だけでなくまつ毛にも悪影響を及ぼします。いくら毎晩、クレンジングオイルで落としているとはいえ、まつ毛の成長を妨げているのは間違いないでしょう。すくすくと育ってもらうためにも、定期的にアイメイクをお休みする日を設けてみて♪

どうしても目元が薄いのはイヤ!という場合は、アイシャドウを塗るだけでも顔の印象は違ってきます。夏場は厳しいですが、秋冬になれば、マスクをしていても息苦しくないので、アイメイクをお休みすると決めた日はファンデーションとマスクだけでもいいのかも♪

まつ育習慣3 睡眠不足はNG!

ベッドでくつろぐ

photo by “http://data.whicdn.com

昔から夜更かしは美容の敵といったもの。 もちろん、まつ毛の成長にも夜更かしは大きなダメージを与えます。 成長ホルモンが分泌される時間帯にきちんと横になっていないと、お肌もくすみ、まつ毛のボリュームがなくなってきてしまいます。

可能な限り、最も成長ホルモンが分泌されている時間帯(夜の22時~2時)の間は睡眠をとるようにしましょう♪難しい場合は、せめて就寝環境を整えて、寝る直前はアロマを焚いたり、ストレッチなどをして睡眠の質を高める努力をしましょうね。

いかがでしたか?
たががまつ毛、されどまつ毛。ふさふさなまつ毛でパッチリな目元になりたいなら、お肌と同じくらい気を遣ってあげなければいけません。美容液を塗るだけでなく、日頃の生活習慣も同時に見直しましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美容液成分82%!!カバーマークの人気オイルクレンジングが人気な理由とは?

      あなたは、トリートメントクレンジングオイルを使ったことがありますが?「クレンジングオイルって肌に悪いんでしょ?」と思っている人も必見。しっかりメイク落としてくれるのに肌にやさしい、そんなクレンジングオイルをご紹介します。 ポイントメイクをしっかり落とそう!photo by http://weheartit.com/最近はメイク崩れを防止するた

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 海外旅行であると便利な持ち物&コスメリスト~アメリカ旅行編~

      ダイナミックな自然、壮大に連なる山脈、そして活気溢れる都市の数々。大自然と都市が融合し、世界中から最新トレンドが集まるアメリカは、日本では味わえない体験が溢れています。土地が広くて環境も様々だからこそ、ちょっと気になるのが旅先でのスキンケア。そこで、アメリカへ海外旅行に行く方は必見!持っていると絶対に役立つコスメ

      2017.12.26 by コスメニスト編集部

    • 【タイプ別】ニキビは様々な内的要因をお知らせしてくれる信号そのものなんです♡

      女性にとってお肌の悩みの1つであるニキビ。ニキビが起こる原因は「毛穴に皮脂が詰まる」こと。「脂性肌だから」という理由だけで、出来てしまうものではなく私生活でのあらゆる原因がニキビの発症となっているのが実際です。photo by http://www.skincare-univ.com/ニキビは誰にでもなる可能性があり、そしてもし出来てしまったのなら、

      2016.06.29 by AKINA

    • 毎日お疲れの方に。疲れ目に効く3つの方法、ご紹介します♡

      肩こり、頭痛…。仕事中、思わず「疲れたぁぁ!!」なんて思うこの症状。実は目の疲れのせいかもしれません。パソコン仕事、スマホなど、毎日酷使している目は想像以上に疲れているんです。お疲れ目ではマスカラもアイラインも効果半減・・。今回はそんな疲れ目に効くケア方法を教えちゃいます☆目は想像以上に疲れてる!?最近のオフィス環

      2015.09.09 by koro

    • 目の下のクマは3種類!タイプ別の対処法を勉強して疲れ顔にバイバイ♪

      現代の女性のライフスタイルは、仕事に子育てにと、何かと忙しいものです。でも、ちょっと鏡を見てみてください。頑張りすぎて、目の下にクマが出来ていませんか?目の下にクマが出来ると、いわゆる疲れ顔・老け顔に見えてしまいます。ええ!?私いつの間にこんなに年をとったの…?と驚く気持ちは分かりますが、悲観にくれるのはまだ早い!

      2015.08.28 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >