ロングセラー♡肌をすこやかにするスキンコンディショナーの秘密とは?

雑誌に必ずと言っていいほど紹介されているスキンコンディショナー。さまざまな美容雑誌のベストコスメにも選ばれているほどの人気アイテムですが、どんな使い方をすれば効果的かご存知ですか?ここではスキコンをより効果的に使えるスキンケアの方法をご紹介します!

スキンコンディショナーってどんな化粧水なの?

スキンコンディショナー

photo by http://weheartit.com

ハトムギ化粧水として有名なスキンコンディショナー。肌をひきしめる収れん化粧水とうるおいの保湿化粧水をひとつに組み合わせた化粧水です。白濁しているのはオイルを超微粒子にして乳化しているのが理由。つまり油分を含んだ色です。さらっとみずみずしいのにしっとりしたあと肌になるのはこのおかげ♪

ハトムギのちょっと懐かしいフローラルブーケ系の香りがするのが特徴です。肌が敏感になっている時、ニキビができてしまった時、毛穴の広がりが気になる時、くすみがちな時など肌のコンディションが整わない時にプラスして使ってあげるレスキューアイテムとしてもオススメです。実は男性の愛用者の方も多いんですよ♪

いつものお手入れにプラス!効果的な使い方

プール

photo by http://weheartit.com

「乳液先行型」のお手入れの方

乳液をなじませた後にたっぷりと化粧水を使います。乾燥が気になるときはローションマスク用化粧水として使うとより効果的です。肌悩みがでやすい両ほほだけコットンマスクしてあげるのも肌に透明感が出てオススメです。

「化粧水先行型」のお手入れの方

いつも使っている化粧水のかわりに使います。もしくは乳液をなじませた後の収れん化粧水として、ローションマスク用の化粧水としても使えます。 どちらの使い方の方も、ニキビができているときはローションマスクをしてあげると肌回復効果が高まります!

パッティングするときの使い方

コットンパック

photo by http://news.livedoor.com

化粧水をコットンに適量とり、肌全体に化粧水をなじませてからパッティングしはじめます。乾燥するところは優しく。そしてヒフに押さえるようにソフトにパッティングします。毛穴や皮脂浮きが気になるところは細かく丁寧にパッティングしてヒフを引き締めるようにイメージして使うと効果的です。

いかがでしたか?メジャーなアイテムのひとつであるスキコン!肌のコンディションも整えばより効果的にスキンケアできると思います♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 2018年4月発売の新作コスメカレンダー

      4月に発売される化粧品・コスメ・美容グッズをまとめてご紹介!目次 4月1日(日) 4月2日(月) 4月3日(火) 4月4日(水) 4月5日(木) 4月6日(金) 4月7日(土) 4月8日(日) 4月9日(月) 4月10日(火) 4月11日(水) 4月12日(木) 4月13日(金) 4月16日(月) 4月19日(木) 4月20日(金) 4月21日(土) 4月23日(月) 4月25日

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    • 今さら聞けない!実は間違いだらけの毛穴ケア

      世の中には、間違った毛穴ケアがあふれています!ここで一度、やってはいけない間違ったスキンケア方法をおさらいしておきましょう。間違った方法さえ取らなければ、いつものケアでも十分にきれいな素肌が手に入るかも?間違った毛穴ケア-洗顔編-photo by http://weheartit.comスキンケアの基礎の基礎、肌に良くないスキンケアをまとめてみ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • ポールアンドジョーの大人気プライマー3種の違いを比較してみた♡

      ポールアンドジョーボーテの化粧下地「プライマー」シリーズは、保湿力も高く伸びが良い非常に優秀なコスメとして大人気♡ポールアンドジョーのプライマーは、主に3つの種類に分かれています。今回は「ポールアンドジョーの下地が気になる!」というあなたのために、プライマーシリーズの特徴や3種の違い、選び方のポイントなどについてまと

      2018.03.13 by コスメニスト編集部

    • OLのみなさんに気をつけてほしい…!ブルーライトが体と肌に与える悪影響。

      もしもパソコンやスマホを使うことで美容に悪影響を与えるとしたらどう思いますか?ブルーライトの影響は目の疲れだけではなく全身様々な場所に及ぶのです。今回はその症状と対策をまとめてみました。photo by http://weheartit.com目の疲れからシミやしわまで…ブルーライトが及ぼす影響とは紫外線とは違ってブルーライトが肌に当たること

      2016.03.30 by MO

    • ベタつくけど実は乾燥している!ニキビの予防法を再確認しましょ♡

      この時期は気温や湿度の差によって肌も体も疲れています。湿気の多さに肌はしっとり汗ばみ、気がついたらニキビがぽちぽちできていたなんて事ありませんか?ケアしようとしても余計悪化させてしまっているなんてことも。ここでは初夏から夏本番にかけて疲れがちな肌を整え、“キレイ”を手に入れる方法をご紹介します♪photo by http://wehear

      2016.08.04 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >