「綺麗な手だね」って言われたい♡手タレさんも実践している潤いハンドケア術とは♡

どんなに美人でも手がガサガサじゃもったいない! いくらスキンケアやメイク、ファッションに力を入れても、手元のケアがされていなければ、それは台無しというもの。

男性が繋ぎたいと思う手はふっくら、スベスベしている白い手です。 今回は手専門のモデル「手タレ」もやっているハンドケア方法を紹介します。

女性の白い手

photo by http://weheartit.com/

ポイントは手の潤いを流し過ぎないこと

お風呂やシャワーで注意したいことがあります。温度が高いお湯で皮脂を洗い流すと潤いを閉じ込めるのに必要不可欠な油分まで取り去ってしまい結果肌が乾燥することに。 なるべくお風呂は40度以下で、長い時間入浴するなら38度くらいの熱いと感じないぬるま湯がおすすめです。 シャワーも38度くらいのぬるま湯で体を洗い流すようにしましょう。

特に手はお風呂やシャワー以外でも、トイレに行った後や帰宅後など、体の中でも洗う回数が多いパーツ。 ハンドソープは肌に優しいものを選ぶよう心がけたいですね。

手洗い

photo by http://takashi1016.com/

食器など洗い物をする際には手に食器用洗剤が付かないようゴム手袋をする手タレさんも多いそうです。 ハンドクリームを塗ってから手袋をはめれば洗い物をしながらパック効果もバツグンで、終わった後はスベスベな手になっているのだとか。 時間がない中で簡単に出来る「ながら美容」はぜひ取り入れたいですね。

ハンドクリーム

photo by http://www.telegraph.co.uk/

手も顔と同じ!忘れずUVケアをしましょう

紫外線が強くなってきてるにも関わらず、忘れがちなのが手のUVケア。

「何だか手だけ黒ずんできてる…。」そんなことを感じていた人は要注意です。日焼けをすると肌にダメージが蓄積されて乾燥の原因にも。

青空 手

photo by http://lier.jp/

手にも顔と同じタイプの日焼け止めを使って紫外線をブロックしましょう。手は洗ったり動かしたり擦れたりする分、日焼け止めが落ちやすいため、出来ればウォータープルーフの日焼け止めをこまめに塗りなおすのがポイント。

顔はガッチリブロックしているのに手だけ忘れちゃう…なんて美容ではご法度!手タレさんは、外出時必ず専用の肘くらいまである長い手袋をしてガッチリ日焼けしないよう心がけているそうですよ。

長い手袋

photo by http://allabout.co.jp/

乾燥が気になる時にはティッシュでパックを♡

どうしても乾燥が気になる時には少し時間を作って「手のパック」をしてみてはいかがでしょうか?
簡単に出来るのはティッシュパック。 ティッシュを広げ化粧水をスプレーで吹きかけます。ひたひたになったら手の甲に置いて、指が動かしやすいよう指の間だけハサミで切り込みを入れます。
そのまま使い捨てのビニール手袋を上からはめればパック開始! テレビを見たり歯磨きをしたり雑誌を読んだり…ビニール手袋をしているので化粧水が垂れずパックをしながら好きなことが出来ます。

手のパック

photo by http://by-s.me/

手タレも実践しているハンドケア、やってみる価値はありますよね。特に乾燥肌のあなたなら効果が如実に感じられるかも?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 毎日の生活に取り入れよう!簡単むくみ足解消法

      夕方になると気になる足のむくみ。太っていてもいなくても、女性なら誰にでも起こる現象です。どうしてむくんでしまうのか、どうしたらむくみとサヨナラできるのか、きちんと知ってスッキリ美脚を手に入れましょう。 知ってる?むくみの正体とはphoto by http://weheartit.com/むくみ自体は全身で起こりうる現象。顔でも手足でも、おなかや

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 実は今がチャンス♡冬に脱毛をオススメする3つの理由

      寒くなると露出が少なくなるのでつい疎かになりがちなムダ毛ケア。袖で隠れるから気にしなくていいでしょ、夏前になったらエステで脱毛するから大丈夫、なんて思っていたりしませんか…?その認識、間違っています!実は、エステやサロンで脱毛コースを受けるなら、冬から始めるのがベストなのです。ムダ毛にも周期がある!「毛周期」という

      2015.10.26 by コスメニスト編集部

    • 疲れた日にはゆっくり香りに癒される♡アロマ浴をマスターしましょ♡

      アロマ浴というとどんなイメージがありますか?専門店に行かないと出来ないイメージがあるのではないでしょうか?難しいイメージのあるアロマ。しかし生活に取り入れてみると「こんなに簡単にできるの?」と思うほど簡単です。ここでは心もカラダも癒されるアロマ浴についてご紹介します。アロマ浴とは?photo by http://weheartit.com芳香

      2015.12.03 by 浩子

    • 季節の変わり目に注意して。老け顔になる前に見直したい生活習慣♪

      「ゆらぎ肌」ということばを聞いたことがありますか?「ゆらぐ」は基盤が不安定になること。肌にトラブルがある場合に使われることばです。でも「トラブル肌」とはちょっと違う!「ゆらぎ肌」の実態と改善方法について知って、いつもキレイな肌をキープしましょう。「ゆらぎ肌」はどんな肌?photo by http://weheartit.com/「ゆらぎ肌」は

      2016.03.03 by エスプレッソ

    • ほっと一息。アンチエイジング&美肌のためにココアの習慣をお届け♡

      ココアは体が温まりほっと一息リラックスできる飲みものですね。それだけでなく、栄養バランスがよく、カカオポリフェノールやカカオプロテインも含まれて美容効果も期待。特にうるつや美肌効果がスゴイのです!photo by http://www.offitsuku.com/iマヤ文明では高級飲料だったココア!ココアは、カカオマスの実から作られた飲みもので、油

      2016.03.07 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >