夏はかかとの角質が溜まる季節って知っていた?!すべすべ素足を保つ秘訣を教えます♡

かかとのガサガサに悩む女性は少なくありません。あなたのかかとは、いかがですか? 女性は、夏の間、ミュールやサンダルを履きますが、これらはかかとが固定されないので、摩擦が起こりやすく、角質が溜まる原因になるらしいのです。また夏は、素足で過ごすことで外気にさらされ、乾燥するのが原因で、角質が硬くなってしまうのだそうです。

女性の足の絵

photo by http://weheartit.com/

これからの季節、友人や彼と温泉旅行に行ったり、年末年始にかけてイベントも増えてきますよね。
今回はガサガサのかかとをツルツル滑らかにして良い女度をアップさせる術を公開します。どれも簡単で手軽に出来る方法なので、試してみてくださいね。

ガサガサかかとの角質ケアはどうする?

角質が厚くなってしまった場合

明らかに見た目的に角質が厚くなってしまった人はオフするのがベスト。 まずは乾いた状態で軽石や、かかとヤスリで擦りましょう。 ある程度オフ出来たらお風呂に10分から15分程入ってふやかします。その状態で再度軽石もしくはかかとヤスリで擦ります。 分厚い角質を無理なく取り去ることが出来ます。

女性のかかと

photo by https://aloe.style/

角質はたまっていないが乾燥してカサカサする

角質用のスクラブ剤を用意してお風呂に入った時にかかとだけスクラブ剤で洗います。 お風呂から出たら保湿クリームで潤いをプラスすればしっとりかかとに導いてくれます。注意点はスクラブ剤はかかと以外に使用しないこと。角質がたまっていないのにスクラブ剤を使用すると肌を痛めることがあります。

スクラブ

photo by http://weheartit.com/

寝る時にはオイルと靴下のダブルケアで♡

就寝する前にかかとケアをしておくと翌朝すべすべのかかとに。

植物性の保湿効果があるオイルをかかとも含め、足に塗ります。ホホバオイルやローズヒップオイル、ひまわりオイル、オリーブオイル、ココナッツオイルなどがありますので自分の好きなテクスチャと香りのものを選びましょう。香りが好きなオイルを選べばアロマのようなリラックス効果もあるので一石二鳥ですね。

薄く塗りこみ肌に馴染んできたら、薄手で締め付けのない靴下を履いて寝ます。素材は綿や絹など肌に優しいものがおすすめ。

足をさわる女性

photo by http://www.mugenn.com/

靴下やストッキングで保湿効果のあるものを!

最近は靴下やストッキングに保湿効果のある機能素材が使われているものが売られています。 毎日ケアする時間がない忙しい人には「履きながらケア」出来るこんな商品も良いかもしれません。

足のひきしめグッズ

photo by http://www.rakuten.co.jp

いかがでしょうか。 これらの方法を1週間も続けていればガチガチのかかとが柔らかく変化してきます。日頃から意識してそれらを履くことで、つるつるかかとを目指していきましょう。そうすることで、来年の夏に焦ることもありませんね。

バレエシューズ

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 季節の変わり目に注意して。老け顔になる前に見直したい生活習慣♪

      「ゆらぎ肌」ということばを聞いたことがありますか?「ゆらぐ」は基盤が不安定になること。肌にトラブルがある場合に使われることばです。でも「トラブル肌」とはちょっと違う!「ゆらぎ肌」の実態と改善方法について知って、いつもキレイな肌をキープしましょう。「ゆらぎ肌」はどんな肌?photo by http://weheartit.com/「ゆらぎ肌」は

      2016.03.03 by エスプレッソ

    • 見るだけで痩せられるってホント?話題の“鏡ダイエット”今すぐ始めてみませんか?

      今こそ「夏」本番。水着を着たり、旅行に行ったり、浴衣デートをしたり、夏は他のどの季節より忙しくなるもの。ただ水着を着るなら、今、ぼ~っとテレビをみている場合ではありません。まさかお腹が三段腹のまま、水着を着ようとしていないですよね?二の腕は?太ももは?たるんでしまった体を引き締めたいなら、無理のない範囲でダイエッ

      2016.08.15 by Erica

    • 美味しく痩せよう!失敗しないグリーンスムージーの作り方・飲み方♡

      みなさん、グリーンスムージーはご存知ですか?ダイエットに効果的といろいろなメディアで話題なので、愛飲されている方も多いのではないかと思われます。満足感も得られて栄養も摂れるグリーンスムージーはダイエットだけでなく、健康にも良いので今、とても熱いダイエット方法ですよね。市販の製品もたくさん出ていて、始めやすいのもグ

      2015.10.17 by コスメニスト編集部

    • 適当に済ませちゃダメ!正しい「おへそ」のお手入れ方法でいい女に♡

      秋冬は夏に比べると、露出する機会も減って、ボディケアも適当に済ませてしまいませんか?手や脚のムダ毛処理すら億劫に感じるのに「おへそ」となると、さらに面倒くさくなって、洗って終わり!という人も意外と多いはず。おへそには「ごま」と呼ばれる汚れが蓄積されますが、適当に手でとるのは、ボディケアとしては不適切。そこで今回は

      2015.11.15 by Erica

    • 女性なら知っておいて損はない!!基礎体温とスキンケアの関係性

      女性の中には、基礎体温を気にしている人も少なくないと思います。基礎体温は、生理周期を知るために付けている人も多いと思いますが、実は、基礎体温を知ることでスキンケアに役立てることが出来るのです。そのときの肌に一番良いスキンケアをするためには、自分の基礎体温をしっかり知っておきましょう。 基礎体温と肌の関係とは?photo

      2015.06.30 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >