海外では当たり前♡デリケートゾーンケアで愛されBodyを目指そう♡

突然ですが…、みなさんはデリケートゾーン(フェミニンゾーン)のケア、していますか?海外では女性が当たり前に行うケアの一つだそうですが、 日本ではまだそこまで広く知られていないのが現状ですよね。私はVIO脱毛をするようになってから、興味を持ち専用ウォッシュを使い始めました。そもそも、なぜ専用ウォッシュが必要なのでしょうか?!

photo by http://weheartit.com/

そのヒミツはpH値にアリ!

デリケートゾーンは弱酸性なのですが、一般的な石鹸やボディーソープはアルカリ性よりに作られているものが多いのだそうです。アルカリ性よりもソープを使う事によってデリケートゾーンのpH値が中性よりに傾くと、雑菌などが増殖してしまうこともあるのだとか!なので、デリケートゾーンのケアには、「弱酸性の洗浄剤」を選ぶことが重要なのです!

photo by http://www.clair-style.co.jp/

photo by http://www.clair-style.co.jp/

Anya的オススメアイテム①「ラクタシード®」

「ラクタシード®」は、フェミニンゾーンケア専用アイテムブランド。ラクタとは牛乳のことを指し、天然ミルク由来保湿成分の乳清(ホエイ)と、乳酸を配合し、フェミニンゾーンをやさしく洗うことができます◎

フランスの製薬会社が研究・開発して誕生したシリーズで、世界29か国の女性たちに愛されているブランドなので安心♪2種類ある液体ソープは乳白色で、軽く水を加えると、繊細な泡立ち。デリケートな部分なので、スポンジやネットなどは使わず、自分の手でやさしく洗います。

携帯に便利なシートタイプもあるので、これからの季節にオススメ。ここ最近の暑さや湿気で何かと不快に感じがちですが、外出先でもスッキリとキレイな状態を保てるのは嬉しいですよね!ドラッグストアで気軽に購入できるのも嬉しいPOINTです。

Anya的オススメアイテム②「Pubicare」

日本初のデリケートゾーン専門美容「ビュビケアサロン白金台」とオーガニックコスメの開発を信条とする「たかくら新産業」との共同開発で誕生した「Pubicare」。「Pubicare」 の全商品は、イタリアのオーガニック認証機関「ICEA」の認証を取得しているので、安心して使うことができます。

ダマスクローズ、ネロリ、シトラスオレンジなどのアロマの香りにも癒されます。ソープだけでなく、専用の保湿ミルクもあるので、SET使いをすることで、気になる部分を清潔に保ちつつ、保湿して守ることができます☆パッケージデザインもとってもオシャレなので、友達へのプレゼントにもイイかも?!

専用アイテムを使ってのケアは、自分を大切にしているという実感がわき、なんだかとってもスペシャルな気分に☆女性として、大切な部分は専用アイテムでしっかりケアをしてあげたいですね。

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • OLさんは手が命♪「ハンドクリーム」の効果をより高める方法!

      冬は乾燥が気になる季節!お肌も髪もカサカサで嫌になっちゃいますよね。特に手は、家事をしているうちにヒビ割れてきたり、あかぎれができたりと、色々と大変。もしかしたら、お手入れしているつもりでも、実は完璧にはこなせていない可能性も……。女性にとってハンドケアをするうえで欠かせないものといえば「ハンドクリーム」。でもただ

      2016.01.14 by Erica

    • 【知っておきたい】気になる肌悩みは漢方コスメで解決できる?漢方成分5選

      漢方薬、と聞くとどういったものが思い浮かびますか?「健康に良さそう」「ダイエットであったかも」「風邪のときに飲むよね」など、人によりその使い方は様々ですが、なんとなく飲むものというイメージが強くはないでしょうか。photo by http://natsume-haircare.net実は漢方は、内側からだけでなく、外側から使っても効果があるのです。

      2016.01.18 by コスメニストライター

    • ダイエット中でもOK♡簡単&ヘルシーな“ナイスクリーム”を召し上がれ♡

      Instagramで話題になってるヘルシーSWEETS、「ナイスクリーム」を知っていますか?アイスクリームが大好きで1年中食べている私としては、俄然気になっちゃう!実際おうちでチャレンジしてみました☆photo by http://next.spotlight-media.jp/「ナイスクリーム」って?!「ナイスクリーム」、それはなんとバナナで作るアイスクリームのコト!

      2016.09.03 by Anya

    • ランチがコンビニ飯になっちゃう人へ♡痩せてキレイになるメニュー選び

      「忙しくて時間ないっ!」朝食やランチを手軽に買えるコンビニで済ませちゃってる人っていませんか?忙しくてどうしようもないときはこの記事を見ましょう。コンビニのメニューの中でも栄養バランスが良く健康や美容に良いものを紹介します!photo by http://weheartit.comビタミンB1は絶対にとっておくべき!コンビニ飯を食べようとすると

      2015.10.15 by MO

    • ついついしちゃう!疲れ目になる3つのNG習慣

      連日仕事をしていると、目の奥に鈍痛を感じるように……。一生懸命くりくりマッサージしても時すでに遅し!目の疲れを甘くみていると、後で痛い目に遭うかもしれませんよ。疲れがピークを迎えると、目だけでなく肩や首まで凝ってきて、しまいには頭痛までしてきますよね。毎日、快適に過ごすためにも目を疲れさせる行動は極力、控えたいとこ

      2015.09.16 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >