【Mission】美しいくびれを手に入れよ♡憧れbodyになる7つの秘訣。

テレビCMや雑誌の特集も、すっかり夏向けのものが増えてきたので、じわじわ夏の到来を感じている方も多いのではないでしょうか。
今年はどこに行こうかな、なんて予定を立て始めるのもこの時期からですよね。

海岸を歩く女性

photo by http://weheartit.com

そこで同時に多くの女子の頭を悩ませるのが、ダイエットについて。特に水着や薄着になる機会の多い夏は、お腹周りが気になるものです。
春はふわりとしたシルエットの服で隠せていたけど、このぽっこりお腹はやばい…なんて、焦ってはいませんか?そんなアナタに、なぜぽっこりお腹になるのか?その原因と、美しいくびれをつくる方法を教えます!

お腹の肉をつまむ様子

photo by https://www.cosme.net/

ぽっこりお腹をつくる3つの悪習慣

アナタは知らないうちに、みずからくびれを無くすような行動をとっていませんか?
実は日常生活を少し意識するだけで、ぽっこりお腹になるリスクを減らすことができるのです。

運動不足

ダイエットの基本ですが、ふだん全く運動をしないという方は要注意です。
昔から特に運動なんてしなくても太らなかったという方も、加齢とともに基礎代謝は落ちていくもの。そのままではどんどん太りやすくなるということを認めましょう。筋力を付ければその分、代謝があがりますので、太りにくい身体を維持できます。
階段を使ったり、軽いストレッチをしてみたり、まずは日常生活に簡単な運動を取り入れましょう。

ストレッチをする女性

photo by http://xmjzhj.com/

身体の冷え

暑くなると、冷たい食べ物や飲み物を取りたくなりますよね。お風呂も冬はしっかり時間をとっていたけれど、夏は暑いからシャワーでさっぱりするだけでいいや、なんて簡易的に済ませてしまうこともありがちです。
でも身体を冷やすと、保護機能により身体が自然に脂肪を蓄え始めます。どうしてもやめられないという方も、回数を減らすなど工夫してみましょう。

寒さに凍える女性

photo by http://hiesyounaosuselfcare.seesaa.net/

お酒の飲み過ぎ

お酒を飲みすぎると、内臓に脂肪がつきやすくなります。ビール腹という言葉もありますよね。
たまには羽目を外して飲むのもよいですが、健康面からも、ほどほどの量を保つようにしましょう。

ビール

photo by http://www.drwallet.jp/

「お腹だけぽっちゃり」タイプの原因

他の部分は痩せているのにお腹だけぽっこりしているという方は、特に次のことが原因になっている可能性があります。

体幹

体幹が弱っていると、お腹だけ出てしまうことがあります。体幹というのは、身体を支える内側の筋肉のこと。体幹がしっかりしていないと、内臓が横に広がって痩せていてもぽっこりお腹になってしまうのです。筋トレをする際は、インナーマッスルを意識したトレーニングを組み立てると良いでしょう。

ぽっこりお腹に悩む女性

photo by https://moteco-web.jp/

姿勢が悪い

姿勢が悪いと骨盤がゆがみ、痩せていても下っ腹が出てしまいます。また、実際はそれほどお腹が出ていなくても、たるんで見えることもあるので、普段から正しい姿勢でいることを心がけましょう。

悪い姿勢と良い姿勢を比較した図

photo by http://debusotsu.jp/

おすすめトレーニング

それではいよいよ、くびれに効くダイエット法を紹介します!

腰回し

  • 腰を前後に30秒間動かしてください。
  • 次に腰を左右に30秒間動かしてください。
  • 最後に、腰を時計回りに30秒間回し、終わったらまた逆時計回りに30秒間回して下さい。
腰を回す女性のイラスト

photo by http://hadalove.jp/

2分もあれば充分なので、忙しい方には特にオススメです。
腰を回すことで骨盤のゆがみも改善し、美しくくびれていく一石二鳥な方法です。

足上げ腹筋

  • 仰向けに寝て足を天井に向かってあげます。
  • 足を曲げないよう注意しながら、両足を地面ギリギリで止めます。
  • そのまま10秒間キープします。
仰向けで足を上げる女性のイラスト

photo by http://moteco-web.jp

足上げ腹筋は、普通の腹筋では鍛えられない下っ腹に効果を発揮します。最初はキツいですが、慣れてきたら秒数と回数を増やしていきましょう。

いかがでしたか?

美しいくびれを作るには、やはり努力と継続が必要です。特に生活習慣は、くびれだけでなく、美容と健康全体に関わるなので、よく見直してみてくださいね。

水着姿の3人の女性

photo by http://weheartit.com

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ずぼら美容テク♡アレをしながらすべすべな手元になっちゃう裏ワザ!

      ズボラ美容テクで、家事をしている間に、つるすべハンドケア!手は意外に見られている!?photo by http://weheartit.comお顔のスキンケアにはいろいろ気をつけていても、意外と見落としがちなのがハンドケア。でも、メイクで隠さない分、手は実年齢が出やすい部分です。手元の所作も、自分で思っているよりも他人に見られているそうですの

      2015.09.10 by ぼんママ

    • あなたの首元年齢やばいかも?絶対にやっておきたい首元ケアとは

      首元のケア、しっかりしていますか?首元は自分が思っている以上に見られていて、年齢を判断されてしまう場所の一つなのです。そんな首元だからこそ、しっかりケアすることで、すっきりとしてきれいな首元美人になりましょう。簡単にできる首元のケア方法を紹介します。 なぜ首元に年齢がでるのかphoto by http://weheartit.com/首の皮膚は

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • シュワシュワで美肌♡炭酸美容ってなにがいいの?

      最近話題の炭酸美容。化粧水、洗顔料、炭酸パック・・・もはや飲むだけではない炭酸! でも、炭酸ってどうして美容に良いのでしょうか?シュワシュワな炭酸美容の人気の理由を調査します♪ 炭酸の効果って?photo by http://weheartit.com/炭酸は、水に二酸化炭素をとかしたものです。炭酸の効果は主に3つあります。肌への浸透力UP炭酸は

      2015.07.18 by 関口未来

    • チアシードを超える“バジルシード”。気になる効果をご紹介♡

      ダイエットや美容に効果的と有名なチアシード。ハリウッドセレブや有名女優さんたちが愛用していることはもうみなさんご存知ですよね!しかし、最近ハリウッドセレブたちのなかで、チアシード以上に愛されているダイエットフードがあるんです。それは「バジルシード」。その人気の爆発ぶりにメディアでも一躍有名に!バジルシードとは?バ

      2015.12.09 by 関口未来

    • 美人の秘密は○○だった?徹底ホワイトニングで見た目も若返らせる♡

      何気なく笑って映っている写真。よく見ると周りの子より自分の歯が黄ばんでいる・・・なんてこと、ありませんか?それがわかってしまうとなかなか笑顔に自信が持てなくなってしまうもの。でも歯のホワイトニングは意外と手軽で簡単!早速ご紹介します。http://weheartit.com/歯が黄色いとどうして老けて見えるの?おじいちゃんとおばあちゃ

      2016.06.01 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >