生理前のイライラどうにかしたい…PMSでも仕事と向き合える方法2つ

生理前になると、いつもよりもイライラして、些細なことでも敏感に反応してしまいます。 本来、生理前はお休みしていたいところですが、会社に勤めている以上、自分本位にお休みをいただくわけにもいきません。 しかし、実際生理前に入ると、上司と言い争ったり、後輩に冷たい態度をとってしまったりと、気分が余計に落ち込むだけ。たとえ、PMSの症状があらわれていても、仕事に対するモチベーションを維持したいはず。 そこで今回は『生理前のイライラどうにかしたい…PMSでも仕事に取り組める方法2つ』をご紹介いたします。

a307-1

photo by http://weheartit.com/

ご褒美を用意しておく

a307-2

photo by http://weheartit.com/

生理前になると、朝起きるだけでもきつかったりします。 体がだるいにも関わらず出勤しただけでも花丸をつけてあげたいところですが、仕事をしていると、ときには緊急的な対応に追われたり、イヤなことが立て続けに起きてしまうもの。 何とか一日無事に終えられたときは、自分へご褒美をプレゼントしてあげましょう。単純に前から欲しかったものを購入するだけでも息抜きになりますが、ヨガ教室の体験レッスンに行ってみたり、あるいは、ジムに通い出すのもいいかもしれませんね。 大きなご褒美をいくつも用意しておけば、体がだるくても何とか頑張ろうという気持ちになるはず。普段から、頑張ったとき用のご褒美リストを作っておけば、会社から出た後、そのまま、気分転換に出掛けられます♪

思い切ってお休みする

a307-3

photo by http://weheartit.com/

どんなに前向きに過ごそうと思っていても、実際、生理前に入ると、自分では制御できないほど、感情的になる場面もあるでしょう。イライラしているにも関わらず、無理やり出勤しても、あまりいいことはありませんよね。そんなときは、思い切って会社をお休みしましょう。 たまには気持ちの向くままに行動しても罰は当たりません。お休みすると決めたら「周りの人に迷惑かけちゃった……。」なんて思わずに、休むことだけに集中しましょう♪ 普段、録りためていたテレビ番組をみたり、近所を散歩するだけでも重くのしかかっていた何かが軽やかになるはず。生理前は、ただその時期が過ぎるのを待つのが一番なのかもしれませんね。

いかがでしたか? 会社をお休みするときは「生理前だから」とは伝えず、それなりの理由を考えて伝えましょう。生理中や生理前の不調は個人差があり、男性どころか女性同士でもなかなか理解し合えないといわれています。 人間関係に亀裂を生じさせないためにも上手く理由をつけてお休みをとってくださいね!また、パーフェクトに仕事をこなせなくても、頑張っているということを褒めてあげましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 体内美人をめざせ♡体に良いことづくしのオメガ3を徹底調査。

      よくダイエットの時の間食には、ナッツが良いと言われます。食感があるので、少量でも満腹感を得ることができるのは分かりますが、ナッツ=ニキビの原因や高カロリーで太る?と思っていた私にはいまいちピンときていませんでした。でも、調べてみて、ナッツがいかに体が喜ぶ素晴らしいものかがよーく理解できたのでみなさんにもオススメし

      2015.11.19 by Anya

    • 冬は必須♡消臭フットケアで足美人を目指そう

      冬になると、ブーツや厚手の靴を履く機会が増えますよね。そこでちょっと注意したいのが、外出先での靴の脱ぎ履き。特にブーツを履くと足の臭いとムレが気になりませんか?湿度が高く、汗が蒸発しにくい冬こそ、フットケアに気をつかうべき季節!これから忘年会や新年会、お正月の親戚への挨拶周りなど、靴を脱ぐ機会も増えてきますから、

      2015.12.20 by コスメニスト編集部

    • ママと赤ちゃんの心と体をリラックス♡マタニティヨガの効果とは

      妊娠してから腰痛や肩こり、体のむくみがある、と気にしているマタニティママはいませんか?出産の不安と体の不調が続くとマタニティブルーになることもあります。そんなママと赤ちゃんのために、マタニティヨガを行う時期とその効果、お部屋でできる簡単マタニティヨガをご紹介します。 マタニティヨガをしてもよい時期はいつ?photo by 

      2015.07.18 by エスプレッソ

    • 敏感肌さん必見!意外と知らない「ボディーソープ」の正しい選び方

      1日の疲れをとるために毎晩、お風呂に入る方がほとんどでは?当たり前のようにボディソープをつけて洗っているかもしれませんが、実はボディソープは非常に洗浄力が強く、お肌が敏感な人ほど慎重に選ぶ必要があります。ボディソープでゴシゴシと洗っていても、汚れを落とすどころか肌を傷つけてしまうことに……。そこで今回は『敏感肌さん必

      2015.08.05 by Erica

    • 今話題!美肌&アンチエイジングのカギを握る「腸内フローラ」について徹底解剖

      最近テレビ番組や雑誌の健康特集でよくとりあげられている腸内フローラ。腸内に細菌がお花畑のように棲み分けをしている様子を表していることばです。美肌とアンチエイジングのカギを握る腸内フローラ。その実態をぜひ知っておきましょう。 腸内フローラとは?photo by http://weheartit.com/フローラは「お花畑」のこと。腸内フローラは

      2015.08.01 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >