日本の伝統に特化した食生活へと進化する!目指すは玄米美人♡

「食は命をつくる」といわれるほど食は人間にとって大切な事は言うまでもありません。最近では食を見直されている人が多く、それは「日本の伝統的な食生活」に関係されています。

和食

photo by http://tamenal.com

そして日本といえばお米。主食といえば白米やパンを私生活に取り入れている人が多い中、美や健康を追い求める者たちが取り入れている主食が玄米。この玄米は一体、美容や健康にどのような効果があるのでしょう。

玄米に含まれる栄養素

玄米

photo by http://healthil.jp

まずは、美容や健康に良いとされている効果について。玄米に含まれている栄養成分をまとめました。

  • 食物繊維
    便通を良くし、腸の働きがよくなる
  • ビタミンE
    アンチエイヂングに効果があり。女性のホルモンにもいいとされている。抗酸化作用の強い働きがあり、活性酸素をおさえる働きがあるため老化防止やシミ対策にも。他にも血行促進も期待できるよう。
  • ビタミンB1
    糖質を代謝エネルギーに変える役割をする
  • ビタミンB2
    細胞の生まれ変わりをする働きや美しい爪や皮膚を作る
  • タンパク質
    お肌のターンオーバーに必要なもの

よく噛む事で得られる「満腹中枢」でダイエットにも効果あり

玄米を食べる上で大切にしたいポイントは、玄米は白米に比べて硬い分「よく噛んで食べること」が必要です。よく噛んで食べることで消化の働きがよくなり、消化酵素の分泌が活発になります。

玄米を食べる女性

photo by https://topicsfaro.com

そしてよく噛む事で栄養素が体内で分解され血液の成分と一体化した時に、脳に「満腹中枢」が伝わり、満腹感が得られます。他にも顔の筋肉を鍛える効果・脳の血流の増進などの効果もあり、これらの理由から美容やダイエット、老化防止に良いといわれています。

玄米ご飯の炊き方

炊かれた玄米

photo by http://www.sirogohan.com

■材料(4人分)
玄米…2合
水…600ml
塩…ひとつまみ

  1. ザルに玄米をいれて、ゴミやもみ殻があれば取り除く
  2. ボウルに玄米をいれて水をはり優しくかき混ぜる
    ※この時もゴミやもみ殻があれば取り除く
  3. 2を2~3回繰り返す
  4. 6時間以上浸水する
    ※更に柔らかくしたい場合は一晩浸水する
  5. 材料を全て炊飯器に入れてスタート&出来上がり

普段の調理に玄米を取り入れる方法も!

玄米ご飯に興味はあるけれど最初からはちょっと……。という方のステップアップにお勧めなのが『リブレフラワー』という粉状の玄米全粒粉。

リブレフラワー

photo by http://genmaibijin.com

様々なお料理やお菓子作りの時に一緒に加えることで玄米の栄養を補給できるもの。粉状なので飲料に混ぜることもできます。ここからお米とご飯を混ぜて食べ、慣れたら玄米デビューといったルートでも◎

カップを持つ女性

photo by http://g-veggie.com

玄米を取り入れる事は日本の伝統であり、健康である為に必要な栄養素が沢山含まれています。健康である事=美しくいられる。外からだけでなく内からとのバランス。この2つが組み合わさってこそ真の美といえるのでしょう。お米1つされど1つ、変えてみるだけで変化があったとしたら、これ以上に嬉しい事はありません。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ずっと触れていたい肌に♡スクラブで毛穴レスのつるつるボディをめざそ♡

      先日、久々に会った友人から「身体に毛穴が無くてきれいだね~。」と誉めてもらいました。肌のターンオーバーが落ちてくる30代、そして子育て真最中の今はエステに行く時間などありません。それでもツルツル肌をキープできているのは日々のセルフケアにスクラブを取り入れているおかげ。きちんとルールを守って使えばワンランク上のお肌を

      2015.07.25 by minato

    • 美容は日々の入浴から♪入浴剤barth(バース)の魅力を徹底解剖!

      日々疲れがたまってほっとする時間もない……。そんな人にこそ試して欲しい入浴剤があります。入浴剤barth(バース)とは中性重炭酸、重炭酸バルネオトリートメント温浴法という聞き慣れない原料、効能が特徴の、伝統的かつ新しい入浴剤。今回はそんな入浴剤barth(バース)の魅力について掘り下げてみました。■目次ドイツの療養地にヒントを

      2018.02.21 by コスメニスト編集部

    • 気にするのはカロリーではないのです。ダイエット成功に近づくpoint♡

      みなさんダイエットする時に何を一番気を付けていますか?「カロリー・糖分・油分」制限するダイエットばかりしていませんか?ダイエット中は確かにどれも気になると思います。実はダイエットに必要だったのは意外なものだったのです。健康的にダイエットできるポイントをおさらいしましょう!photo by http://weheartit.com/カロリーを見

      2016.01.21 by 浩子

    • 当てはまってない?「リバウンドしやすい人」の特徴3つ

      女性にとって「自分磨き」は永遠のテーマ。自分よりもスタイルがいい人を見かけるだけで内心「チッ!」と思っているのでは。夏までに痩せようと思っていたのに結局痩せないまま、太りやすい季節を迎えようとしてる人も多いはず。このまま年末年始に向かっていくのは危険ですよね!実はダイエットに成功してもリバウンドしてしまう人にはい

      2015.09.07 by Erica

    • ミランダ・カーもおすすめ♡スーパーフードゴジベリーで痩せて美肌に?

      あのミランダ・カーがスムージーにして飲んでいるというスーパーフード「ゴジベリー」。ダイエット&美肌効果が抜群と、今話題沸騰!さわやかな酸味と甘みが特徴のゴジベリーは、お料理やおやつに手軽に取り入れられますよ!ゴジベリーはクコの実だった!ゴジベリーは、ナス科クコ属の植物で、別名をクコの実。ウルフベリー、枸杞子(くこし

      2015.10.03 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >