鼻はテカテカ、頬はカサカサ…混合肌さん必見!正しいスキンケアのやり方

鼻は脂でテカテカしているのに、頬はカサカサしていて乾燥している……。場所によって、肌質が違うことを混合肌といいます。部分的に違うとなると、お手入れも難しそうですよね。正しいスキンケア法を身につけなければ、すぐにニキビもできてしまいます。
そこで今回は『場所によって肌質が違う!?混合肌の正しいスキンケア方法』をご紹介いたします。

混合肌って?

photo by http://weheartit.com

混合肌は、パーツによって肌質が異なることをさしています。皮脂の分泌が盛んに行われているTゾーンはテカりが目立つ一方で、頬のあたりのUゾーンは、お肌の水分が失われ、乾燥状態に。日本人の約7割がこの混合肌に悩まされているといわれているのです。
スキンケアだけで混合肌を完璧に防ぐのは正直、難しいですが、お手入れをすることによって、より通常のお肌の状態に近づけることができます。肌荒れを未然に防ぐためにも、正しいスキンケア方法を身につけておきましょう。

混合肌の原因

photo by http://kininaluzyo.com

混合肌は乾燥肌と並び、肌トラブルの症状として多い傾向にあります。混合肌の原因としては、季節の変わり目や女性ホルモンのバランスなどが挙げられます。あるいは、生殖機能の低下も要因の一つとして考えられます。Tゾーンが脂っぽくなるということは、それだけ内臓の機能が落ちている可能性も……。テカりを治そうと必死に洗顔をする人もいますが、洗いすぎは混合肌の状態を悪化させるだけなので気をつけましょう。

混合肌のスキンケア方法

photo by http://roomclip.jp

混合肌は外部から刺激を受けた場合、Tゾーンに関しては油分を出し刺激から守ろうとします。一方、頬の部分は皮脂膜が元々少ないため、よりお肌が乾燥するようになるのです。つまり、混合肌は全体的に乾燥している状態ということ。肌トラブルを防ぐには、やはり「保湿」をして、バリア機能を高めておかなければいけません。ただし、単純に油分を与えるということではなく、肌の水分量を増やすためにも保湿成分の高い化粧水を選びましょう。
また、保湿をしようと化粧水以外のも保湿クリームや美容液を塗る人がいますが、過度な油分はニキビの原因となるので気をつけてくださいね!

いかがでしたか?
混合肌だからといって、ケアを怠っていては、ますます肌が荒れてしまいます。正しいスキンケア方法を身につけて、普通肌の状態に近づけていきましょう。ツヤツヤのお肌を目指して、早速、今晩のスキンケアから見直してみて!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 2017年12月度編集部おすすめpickupレポート発表!

      コスメニストでは毎月、編集部メンバーが「このレポートは良かった!」と感じたレポートを発表しています。さて12月はどんなレポートがpickupされたのでしょうか?体の芯からあったまる♪リラックス入浴剤!akiさん ライフトリム アロマエプソムソルト アソートパックの口コミレポート私は普段と同様に40度のお湯で15分入浴し、エプソムソル

      2018.01.10 by コスメニスト編集部

    • 肌を壊しているのは自分自身カモ。最初に見直すのは○○ケア♡

      体の芯まで冷えてしまう冬が到来してきました。みなさん洗顔はどのようにしていますか?間違った洗顔方法は肌を傷つける原因になってしまいます。「ニキビ・乾燥・肌荒れ」の原因にもつながりかねません。ここではちょっと気をつけるだけで見違えるほど綺麗になれる方法をご紹介します♪間違った洗顔してない?photo by http://weheartit.co

      2015.11.27 by 浩子

    • 夕方も乾燥知らずの肌に。メイク直しにはオイルinミスト♡

      良かれと思ってやっていたことが実は間違いだったということありませんか?私も間違ったスキンケアで余計に状況を悪化させていた一人でした。今回は化粧直しでやりがちな間違ったミストの使い方についてご紹介します。化粧直ししたのに乾燥する?!みなさんは化粧直し、どうしていますか?私は皮脂分泌によるTゾーンのテカリやファンデの

      2015.09.09 by Anya

    • アラサー女子必見!エイジングケアに効く目的別美容液の選び方とは?

      アラサーを迎えると、急にお肌のトラブルに敏感になります。20代にはスキンケアにあまり気を使わなかったという人も、30代になったら美容液は保湿や美白がしっかりできるタイプを選びましょう。目的によって使い分けて美容効果を高めたいですね。エイジングケアに効果的な成分は?30代を迎えて「肌のハリやつやがなくなってきた」「目じり

      2015.12.16 by エスプレッソ

    • メイク崩れを気にしなくても大丈夫♡クールフェイスを保つ3つの対策。

      突然ですが、メイクが崩れたとき、どのように対処していますか?時間に余裕があるときならば、ちょっとパウダールームに入ってメイクをし直して…ということが出来るかもしれません。でもメイクって、忙しいときほど崩れてしまうものですよね。通勤中、仕事中、家事中、または子育て中のママさんなど、一生懸命になればなるほど汗をかきます

      2016.07.03 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >