ズボラさんでも大丈夫。美人度倍増の簡単ロングヘアアレンジ♡

ツヤツヤ・サラサラのロングヘアは女子の永遠の憧れ。しかし、毎日同じヘアスタイルじゃ飽きてしまうもの。トレンドのファッションに合わせて、ヘアスタイルも素敵にアレンジしませんか?

今回は、初心者でもコツを掴めば簡単にできるロングヘアのアレンジを紹介します。きっと今すぐ試したくてウズウズするはず!

ロングヘアアレンジ

photo by http://weheartit.com/

ハーフアップのアレンジ

定番であり、初心者でもチャレンジしやすい、そして、よりかわいく見えるのがハーフアップの魅力です。 最も簡単な方法はヘアアイロンで全体をゆるやかに巻いてワックスをつけておきます。前髪と一緒に左右のハチ(頭の横で一番出っ張っているところ)部分の髪をねじり、2つを合わせてピンで留めます。 こなれ感が出るコツは、ねじった部分を指先で少しずつほぐしてゆるめることです。仕上げはスプレーを振って崩れにくくしておきましょう。

ハーフアップアレンジ

photo by http://beauty.hotpepper.jp/

“くるりんぱ”をもっとアレンジ

簡単にできてかわいく仕上がると人気の“くるりんぱ”を取り入れたアレンジで簡単なのに上級者のテクニックに見える方法をご紹介します。 低い位置でひとつに結び、くるりんぱをして、緩んだ部分を毛先を引っ張って引き締めます。 残った毛先部分をゆるい三つ編みにしてお団子をつくり、くるりんぱした部分に入れてピンを留めます。 シニヨン風の仕上がりになりオフィスやデイリーにはもちろん、少しトップをほぐせばカジュアルなパーティーシーンにも使えますよ。

くるりんぱアレンジ

photo by http://www.atama-bijin.jp/

定番のお団子ヘアだってこなれた印象に

外国人風のラフなお団子ヘアに憧れる女性は多いのでは?それが簡単に実現できる方法を伝授します。 実は、ヘアゴムを使わないだけで無造作な仕上がりになるのです!その方法は、まず、ヘアアイロンで全体をゆるめに巻いてワックスをつけてほぐしておきます。すべての髪をまとめ、上方向に上げながらねじっていきます。ねじった束の根元を持ち、安定する位置をみつけグルグルと巻いていきます。最後にしっかりとヘアピンで毛先を留めれば出来上がりです。

外国人風お団子ヘア

photo by http://weheartit.com/

ヘアアクセでさらに簡単&美人度アップ!

ヘアゴムで結んだり、ピンで留めたりするだけのヘアアレンジでは華やかさが足りず、仕上がりもパッとしない……。そんなときには、ヘアアクセの出番です!今では、ヘアクリップだけでもさまざまな種類がありますね。うまく取り入れてアレンジ上手になりましょう!

美肌女性

photo by https://hair.cm/

たとえば、無造作なポニーテールに長めのリボンを結ぶだけでナチュラルガーリーな雰囲気になります。バナナクリップがあれば、三つ編みをして束ねたヘアゴム部分を隠しながら華やかさも演出できます。ヘアバンドやターバンなども、ロングヘアにぴったりです。朝の忙しい時間も短縮しながら、見栄えの良いアレンジができるヘアアクセサリーはかしこく使いたいですね。

ヘアアクセを使ったヘアアレンジ

photo by http://beautynavi.woman.excite.co.jp/

最近はファッションとともにヘアアレンジも凝ったものが増えてきています。なかなか自分で自分の髪を編んだり結ったりするのは難しいもの。 簡単だけど、上級者に見えるアレンジテクニックで、あなたのロングヘアをより魅力的に輝かせましょう!

ヘアアクセを使ったヘアアレンジ

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 意外と知らない!髪をサラサラに保つお風呂上がりの髪の乾かし方

      お風呂上がり、いつも髪はどのように乾かしていますか?秋冬は寒くてきちんと乾かすかもしれませんが、夏場は気温も暑く、自然乾燥している人も意外と多いはず。しかし、健康な髪を保つためには、きちんとドライヤーで乾かさないといけないんです。自分としては当たり前に行ってきた髪の乾かし方がもしかしたら、髪にダメージを与えている

      2015.10.10 by Erica

    • 全身に使える!美容師さんも愛用するヘアワックス『ザ・プロダクト』とは♡

      私は数ある中からヘアスタイリング剤を選ぶ時は、美容師専売品をおすすめしたい。なぜならプロが使うものだからこそ、プロの仕上がりに近付けると思うから。市販のものも良いものは沢山あるかもしれないけれど、プロ仕様のものとの差を一度比べてみてほしい。今回はただのヘアスタイリングだけでは終わらせない〝全身に使えるワックス″その

      2016.09.05 by AKINA

    • ヘアから季節感を出す♡大胆にヘアカラーチェンジしてみるのはいかが?

      楽しい夏も終わり。少しずつ過ごしやすい秋の気候になってきました。ファッションでは、サンダル→ブーツに。メイクはラメの効いたブルーやイエロー、オレンジなどのアクセントカラーからパープルやカーキなどのモーヴカラーに。しかし、ヘアカラーがそのままではメイクやファッションを変えてもなんとなくしっくりこない?!そんな時は、ヘ

      2015.09.25 by Anya

    • 愛され女子のヘアスタイル「ぎゃくりんぱ」で一足先のオシャレを楽しもう♡

      愛され女子の王道ヘアスタイルといえば「くるりんぱ」。その名の通り、結び目をくるりんとするだけで、ゆるふわな髪型になれると今でも大人気!とくに働くOLにとっては忙しい朝でも簡単にできるヘアアレンジとして注目を浴びました。しかし、そんな「くるりんぱ」ももう時代遅れのアレンジテクとなりつつあるのです!そこで今回はくるりん

      2016.01.16 by Erica

    • 【今話題】簡単に出来るタルん結びがゆるくてかわいい♡

      ヘアアレンジが簡単でかわいいい「タルん結び」がじわじわと人気を集めています。一体どんな髪型なの?と気になるあなたに結び方をお教えしましょう!超簡単!だけどゆる~くかわいいタルん結びphoto by http://spotlight-media.jp/「タルん結び」は、静岡県浜松市の「ヘアサロン Brilliant」の人気美容師マリさんが考えた1つ結びのヘアア

      2015.10.23 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >