美容効果抜群のスーパーフード♡カカオニブのおすすめの食べ方。

最近では高カカオチョコレートに注目が高まっていますが、そのチョコレートの原料となっているカカオ豆の胚乳部分であるカカオニブにはさらなる栄養が詰まっているというのです。その栄養や効果、そして、摂取しやすい食べ方をお教えします。

たくさんのカカオ

photo by http://weheartit.com

カカオニブに含まれる栄養成分がすごい!

カカオニブの欠片

photo by http://kirei-navi.jp

スーパーフードとして注目を集め、また“神の食べ物”と呼ばれるほど、栄養豊富なカカオニブには具体的にどんな栄養が含まれているのでしょうか?

カカオ豆の栄養を想像するとその答えはすぐに見えてきますね。抗酸化作用をもつポリフェノールをはじめ、カラダや肌の調子を整えるビタミンCやE、ナイアシン、マグネシウムや鉄、食物繊維、そして、集中力を高めるテオブロミンやセロトニンの分泌を促進させるアナンダマイドなど、さまざまな栄養が含まれているのです。

カカオニブにはどんな効果が期待できる?

シリアルに混ぜられたカカオニブ

photo by http://weheartit.com

カカオニブを積極的に食べることで、私たちのカラダにとってどのような効果が期待できるのでしょうか?まず、ポリフェノールの抗酸化作用により、シミやシワ、たるみを予防する効果が期待できます。

女性の腹部

photo by http://healthy-life.tokyo

また、整腸作用や血流改善にも効果が期待できるようです。ほかにもカカオニブに含まれるエピカテキンの効果で虫歯予防、ほかにも代謝の向上にも効果的であるためダイエット効果が期待できるともいわれています。

カカオニブを毎日摂取できる食べ方をご紹介

カカオニブのクッキー

photo by http://weheartit.com

さまざまな効果が期待できるカカオニブ。こんなに栄養豊富な食べ物なら、毎日少しずつでも食べたくなりますよね。しかし、カカオニブは私たちにはあまり馴染みのない食材です。どうすれば食べやすいのでしょうか?食べ方をいくつか提案します。

  • シリアルに混ぜる
  • クッキーに入れて焼く
  • 牛乳や豆乳、スムージーに混ぜる
  • グリーンサラダにトッピング
  • コーヒーやココアに混ぜる

などはいかがでしょうか?シリアルやクッキーに入れるのはチョコレートを想像すると容易です。

カカオニブのドリンク

photo by http://weheartit.com

また、ドリンクに混ぜるとチョコの風味が味わえておいしいですよ。そして、さくさくとした食感が案外グリーンサラダにもマッチします。こうして考えると、甘いチョコレートよりも幅広く料理やデザートに使うことができますね。

そのままポリポリ食べても意外とイケる!?

食べやすくなったカカオニブ

photo by http://www.chocolife.info

究極は、そのままポリポリとつまむ食べ方です。甘みがまったくないため、食べにくいのでは、と思いがちですが、実は、食べ出すとそのままおやつ感覚で頂けちゃうのです! チョコレートのような甘い香りとコーヒーの苦さを合わせたような大人の味わいが、クセになってしまいそうです。トッピングやアレンジに飽きたときには是非、カカオニブをそのまま食べる方法を試してみて下さいね。

チョコをかじる女性

photo by http://healthil.jp

美容効果や健康効果が絶大で、チョコレート好きならずとも今すぐ食べたくなるカカオニブ。毎日摂ることで効果が期待できるため、是非積極的に頂きたいもの。お好みの食べ方を見つけて、継続してその効果を実感してください!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • キャパオーバーになる前に…心が疲れたときの3つの対処法

      何をするのも面倒くさくて、とにかく体がだるい……。仕事もプライベートも、何かも嫌になるときってありませんか?自分としては一生懸命悩んでいるだけなのに、周りから「病んでる」といわれて思わずカチンと頭に来たことがきっとあるはず。photo by http://weheartit.comストレスが溜まると身体だけでなく心の健康も失ってしまうことになり

      2015.09.16 by Erica

    • ボディオイル、ボディバターetc…どうやって使い分けるの?その違いとは

      お風呂上がりに体の保湿をすることは、もはや女子にとっては当たり前になりつつある今日この頃! ですが、ボディケア用品の種類はたくさん。ボディオイル、ボディバター、ボディミルク、ボディローション…実は違いを知らない方も多いはずです。違いを知り、自分のコンディションにあわせて使い分けしてみましょう! ボディケアってどんな種

      2015.06.24 by 関口未来

    • プチプラなのに超優秀♡この冬使いたいオススメボディーシャンプー

      女の子は自分磨きにお金がかかるんです!毎日使うものだからこそプチプラで良いものを使いたい。リピートしやすいアイテムが好まれています。プチプラなのに優秀なアイテムを見つけたって嬉しくなっちゃいますよね。最近では、いろいろなメーカーがこぞって香りにこだわったボディーソープの開発に力を入れています。ここではプチプラだけ

      2015.09.28 by 浩子

    • 【意外と知らない】それは間違いかも!?正しい歯磨きを今すぐチェック!

      歯磨きはわたしたちにとって、毎日行う身近な習慣のひとつです。その歯磨きの仕方が間違っているといわれたら……。なんだかゾッとしてしまいますよね。今までの歯磨きの仕方を見直すきっかけとして、是非知って頂きたいことを紹介します。間違いを正して、より歯を健やかに保ちましょう!歯磨き粉はどうやって使っている?photo by http://w

      2016.05.03 by れい

    • NYセレブに人気爆発♡新しいフィットネス“バレトン”ってなあに?

      ヨガ、ピラティス、ランニング、ボクササイズ、バイクエクササイズ…海外セレブたちはエクササイズが大好き♡そんなスタイル抜群の彼女たちのなかで、人気沸騰中のものが「バレトン」!あのマドンナがはまっているバレトンをご紹介します!バレトン=バレエ×ヨガ×フィットネスphoto by http://www.ozmall.co.jpそもそも、バレトンという言葉

      2016.02.22 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >