歯ブラシだけでは物足りないのです。歯間ブラシで歯周病を予防せよ♡

歯ブラシだけでは歯垢は、落ちません!歯周病や虫歯が気になるという人には歯間ブラシは必須! 今、歯も歯茎も健康だと思っている人も、年齢が進むと汚れがたまりやすくなり、歯のトラブルが急に起こることがあります。歯間ブラシはぜひ毎日の習慣にしましょう。

歯並びの綺麗な女性

photo by http://weheartit.com/

歯並びの綺麗な女性

photo by http://weheartit.com/

歯間ブラシを使うとこんなに汚れがとれる!

歯ブラシを使ってとれる歯垢は約60%、ところが歯間ブラシを使うとなんと85%の汚れが落ちるのです。若い時には歯も歯茎も健康ですが、年齢とともに、歯周病にかかりやすくなり、歯茎が下がると汚れが溜まりやすくなる傾向があります。そんなときには、歯間ブラシは必須!

口元美人

photo by http://weheartit.com/

また、歯の間にたまった歯垢は嫌な臭いのもとになります。汚れを落としやすくするためには、歯間の大きさに合わせて歯間ブラシを使いましょう。空間に対してブラシが大きすぎると歯茎を傷めますし、小さすぎると歯垢が残りやすいですから要注意。奥歯はブラシをL字型に折り曲げて使うと汚れが落ちやすくなります。ごしごしこすり過ぎると歯肉が傷つきますから、やさしく5往復程度動かすようにしましょう。

歯間ブラシ

photo by http://dental.feed.jp/

歯医者さんで買えるスグレモノ?!

ルシェロ 歯間ブラシ

歯科医院に通っている人は、ドラッグストアでは買えないブランドの歯間ブラシを買うことができます。おすすめは「ルシェロ」の歯間ブラシ。ヘッドの向きが自由に換えられますし、ロングハンドル・ロングネックによって奥歯など届きにくい場所でも自在に使えます。

ルシェロ 歯間ブラシ

photo by http://www.gcdental.jp/

歯列にそったヘッドカーブで使う「インナーアングル」は特に奥歯を磨くのに使いやすく、初めて歯間ブラシを使う人におすすめのアングル。逆方向のヘッドカーブは、今まで歯間ブラシを使いなれている人におススメの持ち方です。舌側からでもヘッドが口の中に入れやすい設計になっています。 ワイヤーの強度も強く、ルートコーティングがされているので、歯間ブラシの耐久性も抜群。サイズは4S、SSS、SS、S、M、L、LLと7種類で、4本入りで540円です。

サンスター「ガム歯間ブラシAC(アドバンスケア)L字型」

サンスターの「ガム歯間ブラシAC(アドバンスケア)L字型」は10本入りで500円。ヘッドは三角毛で、円形毛に比べると歯垢除去率が125%アップしています。ハンドル部分が長くL字型なので、奥歯まで十分届きますし、余計な力が入らず歯茎を傷めません。

ガム歯間ブラシAC(アドバンスケア)L字型

photo by http://www.amazon.co.jp/

高強度ワイヤーを使っていることで、折れにくく曲がりにくいため長く使えます。歯茎の弱い人や歯間ブラシを使いなれてない方におすすめのブラシです。サイズはSSS、SS、S、M、Lの5種類。

小林製薬「マイクロ歯間ブラシL字型」

小林製薬の「マイクロ歯間ブラシL字型」は超極細ワイヤーを使用しているので、今まで入らなかった狭い歯間にもしっかりと届く設計になっています。初めて歯間ブラシを買う人でも安心。

マイクロ歯間ブラシL字型

photo by http://item.rakuten.co.jp/

ハンドル部分が長くL字型なので、奥歯まで届いて汚れをしっかりかき出します。10本入りで420円。マイクロサイズで歯間の狭い方向けのSSSSタイプです。

サングラスの女性たち

photo by http://weheartit.com/

歯ブラシだけでなく歯間ブラシを毎日使うのは常識。まだ使っていないという人は、今日から歯間ブラシの習慣をつけましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美しく年を重ねよう!キレイ美人が大切にしている「ホリスティックビューティーライフ」

      皆さんは「ホリスティックビューティー」という言葉を知っていますか?「美しさ」は外見だけ整えばいいというわけではありません。内面を磨いて、知性・品性も身につけなければ、本当のキレイとはいえないのです。近年、美意識の高い女性の間で注目されている「ホリスティックビューティー」という言葉。ホリスティックとは、全体の、包括

      2015.11.05 by Erica

    • ママになってもスタイルキープ♡産後ママの体にやさしいダイエット法。

      「赤ちゃんを産んでから体型が変わった」「増えすぎた体重を何とかしたい!」と思っている産後ママのために、体にやさしくてしかも効果的なダイエットの方法をお教えしましょう。赤ちゃんを産んでから自分の体をケアしないでほおっておくと、後で取り返しがつかなくなってしまいますよ!産後ダイエットの注意点産後は水分を多く含む流動性

      2015.09.02 by エスプレッソ

    • もっちりうるおうお肌に♡お風呂で美を極める方法をご紹介。

      入浴時間は一時期、カラダ磨きの時間として活用されていました。半身浴にエクササイズと、お風呂場ま女子力と美を磨く場所のイメージです。冬は体をじっくり温める湯船ですが、みなさん湯船に浸かっていますか?また入浴するお湯の温度に気をつけていますか?ここでは美肌にしてくれるオススメの入浴方法をご紹介します。美肌にしてくれる

      2015.12.06 by 浩子

    • ラクして美ボディを手に入れる♡酵素ドリンクダイエット。

      自宅での…。せっかくのうれしい美容効果も半減してしまいます。ここでは効果的な酵素ドリンクの飲み方をご紹介します♪ 酵素ドリンクってどんなアイテム?photo by http://weheartit.com色々な種類が出ていますが基本的には「野菜やフルーツを発酵させて作った酵素液」です。100種類以上の材料をもちいて作るなど原材料は各メーカーによっ

      2015.08.14 by 浩子

    • ほっこりリラックス♡「ほうじ茶」には意外にも美容効果があったんです♡

      仕事から帰ってきて、夕食&お風呂も終わって…こんなとき、ゆっくりと温かいお茶を飲みたくなりませんか?あるいは朝早く起きて、頭が重いと、スッキリさせるためにお茶を飲みますよね。photo by http://ryoko-club.comところで「ほうじ茶」って、どんな効果があると思いますか?普段何気なく飲んでいるほうじ茶には、実はいろいろな美容効

      2016.05.13 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >