【知っておきたい体のコト】コワ~イ「過多月経」の症状と要因とは?

フラフラッ!生理の時に毎回めまいや貧血が起こることはありませんか?女の子の中で貧血症状がある人は多いといいますが「生理の時だけだし放っておけばなおるか」と油断していてはマズイですよ。

椅子に寝る女性

photo by http://weheartit.com

今回は生理の際に経血量が多い「過多月経」を特集。あなたの貧血はこれが原因かもしれません。

血の量が多いのってどのくらい?

月経の血の量がどのくらいか知っていますか?正常であれば1回の経血量は20mlから140ml。これより血の量が多く日常の生活に支障をきたしてしまうと「過多月経」と呼ばれるそうです。

本を読む女性

photo by http://weheartit.com

目安はナプキンが大体1時間もたないと経血量が多いので注意。また経血の中にまるでレバーのようなゴロッとした血の塊が含まれている方も過多月経の可能性があるのだとか。

原因は何?過多月経が起きる理由

以下のような理由が考えられるといわれています。

  • ホルモンの異常
  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • ストレス
ベッドで寝る女性

photo by http://weheartit.com

毎月起きてしまう場合は?

ホルモンバランスが崩れてしまったり強いストレスによって月経過多の要因になることも。 気をつけるべきは毎月、毎年のように経血の量が増えてしまう人です。子宮筋腫や子宮内膜症の可能性があるそうなので気になる症状があったらすぐ婦人科に行くことが大切。 放置すると病気を進行させてしまうリスクもあります。詳しく調べられる検診を受けて原因をつきとめる必要があるそうです。

病院での治療法はどんなもの?

月経過多と診断されて一般的に処方されるのが「低用量ピル」。ホルモンバランスが崩れた場合にコントロールしながら血の量を正常に戻していきます。

本とマグカップ

photo by http://weheartit.com

また、月経過多で貧血になってしまう人には「鉄剤」を服用してもらって貧血にも対処するそう。病院によっては漢方治療などもあるので調べて自分に合う医院を探してみてくださいね。たかが血の量が多いだけと軽視せず早めに婦人科を受診することが大切です。

生理の血の量が多いのは何かと困ることがたくさん!例えば生理中薄い色の服は着れないし、漏れないようにソワソワ。こまめにナプキンを換えに行くのも仕事などに支障をきたしてしまいます。あまりに量が多いようでしたらナプキン+タンポンの合わせ技が良いかもしれません。換えに行く時間がない時に有効な方法です。

自分ひとりでかかえないで!

楽しんでいる女性たち

photo by http://weheartit.com

もちろん合わせて病院にも行って診てもらうことが1番安心! 放っておくとこわ〜い病気を進行させてしまう可能性もあります。 自分で偏った判断をせずプロに診てもらいましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • お風呂は一日一回のご褒美♡バスタイム美容であなたの‘キレイ’を磨きましょ♡

      お風呂は、1日の中でも最もゆっくりできる時間。本を読んだり、たまには少女マンガを読んだり。何気ない時間だけど、疲れやストレスが吹き飛んでいくのが分かりますよね。photo by http://weheartit.comでも、せっかくだったら、美しくなるための入浴方法も実践したいところ!photo by http://weheartit.comそこで今回は、バスタイム美容に

      2016.09.10 by Erica

    • やっかいな背中ニキビの原因!実は○○かもしれないってホント?

      季節はもうすぐ夏。薄着になったり、水着になったりと冬の間封印していた背中解禁の季節。背中のニキビが治らなくて水着が着られない~!!そんなことありませんか?その治らない背中ニキビ、もしかしたら洗濯のときに使っている「柔軟剤」が原因かもしれません。 柔軟剤が原因でニキビが出来るかもって?photo by http://weheartit.com/

      2015.07.12 by 藍沢美香

    • 【美意識高めたい人集まれ♡】美容業界で注目話題の資格をPick up!

      今回のお話は読者様が美のスペシャリストになるお話です。というのも、最近の美容業界の発展は凄まじく進んでおり、様々な資格が増えました。その中でも特に注目度の高い美容の資格を厳選し、ご紹介させて頂きます。photo by http://www.xn--2-my6a90hwusk9qjzovw7a.comいつでも誰でも何歳でも、美を心から愛する皆さんに美の追求を出来る

      2016.05.26 by AKINA

    • 腸はお肌をうつす鏡。腸活に注目のラクトフェリンって?

      最近肌の調子が悪く、友人に「腸は肌の鏡だよ」といわれ、これはインナーケアが必要なのかも・・と思い腸活を始めました。中でもサプリメントとして飲みやすく、話題のラクトフェリンに注目してみました。ラクトフェリンってなあに?photo by http://weheartit.com話題になっている成分なのでご存知の方も多いかもしれませんが「ラクトフェ

      2016.05.18 by 藍沢美香

    • 「綺麗な手だね」って言われたい♡手タレさんも実践している潤いハンドケア術とは♡

      どんなに美人でも手がガサガサじゃもったいない!いくらスキンケアやメイク、ファッションに力を入れても、手元のケアがされていなければ、それは台無しというもの。男性が繋ぎたいと思う手はふっくら、スベスベしている白い手です。今回は手専門のモデル「手タレ」もやっているハンドケア方法を紹介します。photo by http://weheartit.com

      2016.10.13 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >