昔ながらの実力派!あんず油がすごいってうわさ♡

昔から髪は女の命と言われています。どんなに高価な服を着て、バッチリメイクをしヘアスタイルを完璧にセットしても、髪につやがなくパサパサではすべてが台無しです。あんず油でお手軽にさらつや髪を手に入れましょう!

そもそもあんず油って?

photo by http://weheartit.com/

あんずの種子から抽出した不乾性油(不飽和脂肪酸の含有量が少ないため酸化されず、空気にさらしても乾いたり薄膜を作ったりしない植物油のこと)で、100%自然由来です。ヘアケアで有名な自然派商品には椿油が挙げられますが、あんず油の方がオイル特有の重さがなくさらっとしています。香りも油くさくなく、甘い香りがほのかに香ります。ドラッグストアで簡単に購入でき、お値段も数百円と大変リーズナブルです。

まずは基本の使い方

a27-2

photo by cosmenist

乾いた髪に・・・

あんず油を手のひらに1滴とり、毛先になじませるようにつけていきます。乾いた髪に使うときの注意点は、とにかくつけすぎないこと!毛先につけるだけでいいので、ロングへアの方でも1滴で十分です。つけすぎるとベタベタしてしまい、質感も重くなり逆効果なので、はじめは本当に少量から試すのがオススメです。手に1滴出して体温でのばしてから毛先にもみ込むようにつけると、毛先のパサツキが軽減し、まとまりやすいつや髪に!

濡れた髪に・・・

タオルドライ後、ドライヤーの前に使用します。濡れた髪の場合は髪の長さに応じて1~2滴でOKです。乾いた髪につけたときほどではないですが、あまりつけすぎるとベタベタ重くなるのでご注意を。乾いた髪と同じように毛先中心につけていきますが、ここからが大事なポイント!手に余ったあんず油を、髪の毛の表面になでるようにつけていきます。あくまでつけすぎないように、軽くなでる程度で大丈夫です。このあとドライヤーで髪の毛を乾かすと・・・ご自身のサラサラヘアと天使のわっかに驚くこと間違いなし!

週に1度のスペシャルケア!

a27-3

photo by http://magazine.campus-web.jp/

週に1度あんず油でパックをすると、つや髪がさらに保てますよ!やり方は次の通り。洗面器にお湯をはり、あんず油を2~3滴落とし、よく混ぜます。髪の毛を洗面器の中に入れ、湯を手でかき混ぜながらしばらくおきます(ショートへアの方は洗面器のお湯を上からかぶってください)。熱めの濡れタオルをターバンのように頭に巻き、湯船につかりながら15分程度放置します。タオルを取って洗い流し、ドライヤーで乾かすと、うるうるつや髪の完成です!毎日やるには手間がかかりますので、週1回程度ぜひ試してみてください。続けるごとに手触りが変わってくるのが分かりますよ!

いかがでしたか? パサパサ髪や枝毛・切れ毛でお悩みの方、まずはぜひあんず油を試してみてください。まとまりやすくなった美髪で、夏に向けてヘアアレンジも楽しいですね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いつまでもキレイな髪でいたい♡ヘアアイロンを使用するときの注意点

      特別な日には、髪を巻いたり、ストレートにしたり、ヘアアイロンをつかって、オシャレを楽しんでいる人も多いのでは。しかし、ヘアアイロンの使い方を誤ると、ただ髪を傷つけていることになってしまいます。せっかくのサラサラなヘアが傷んでしまうなんて、もったいないですよね。いつまでもキレイな髪でいるためにも、ヘアアイロンの正し

      2015.07.20 by Erica

    • 日本でも人気急上昇中!バリ島発の“エリップス”が話題を呼んでいる理由とは!?

      バリ島で生まれた『エリップス』は、近年SNSで話題になり、人気急上昇中の女性向けヘアケア商品。エリップスは色つきのカプセルタイプになっており、とても使いやすい上に、髪へのうるおい効果が高いという点が評判を呼んでいます。今回は、エリップスのくわしい特徴や人気の理由、エリップスシリーズのおすすめのアイテム(5種類)の特徴を

      2018.04.09 by コスメニスト編集部

    • 【スペシャルケア】髪の紫外線ダメージをリセットしよ♡

      みなさん夏のツヤ髪対策はしっかりできていますか?夏は汗もたくさんかきますし、暑さと紫外線の影響で肌だけでなく髪もパサパサなんてことにも…。効きすぎるエアコンの影響で、カラダだけではなく頭皮も血行不良になっているかもしれません。夏は1年の中でもとくに頭皮に髪にダメージがかかります!ダメージをリセットしてツヤ髪をキープ

      2015.07.15 by 浩子

    • ツヤと色気のある濡れ髪をつくるコツって!?ウェット感が出せるスタイリング剤も紹介♪

      ナチュラルで自然な色気が魅力的な濡れ髪。憧れるけれどなかなか難しそうなイメージもありますよね。でも、濡れ髪が作れるとぐっとバリエーションができるのも確か。今回は、ナチュラルな濡れ髪が実現できる、使いやすく多機能なスタイリング剤を集めてみました。おさえておきたい基本的な使い方とポイントもご紹介します。■目次濡れ髪が決

      2018.02.20 by コスメニスト編集部

    • インスタグラムで大人気♡大人かわいい「Neoハーフアップ」のやり方

      皆さん「Neoハーフアップ」をご存知ですか?ハーフアップという言葉から髪に関連するものと連想できても、実際はどんな髪型なのか気になりますよね。今美容業界で一躍「時の人」となっているヘアスタイリストRumiさんが考案したヘアスタイルのことをさしているんです。Rumiさんが手がけるヘアアレンジはとにかくオシャレで可愛らしいものば

      2015.12.12 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      chimuさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >