愛され女子のヘアスタイル「ぎゃくりんぱ」で一足先のオシャレを楽しもう♡

愛され女子の王道ヘアスタイルといえば「くるりんぱ」。その名の通り、結び目をくるりんとするだけで、ゆるふわな髪型になれると今でも大人気!とくに働くOLにとっては忙しい朝でも簡単にできるヘアアレンジとして注目を浴びました。しかし、そんな「くるりんぱ」ももう時代遅れのアレンジテクとなりつつあるのです!

そこで今回はくるりんぱの進化系「ぎゃくりんぱ」の正しいアレンジ方法をご紹介してまいります♡

ロングヘアの女性

photo by http://weheartit.com

花の髪飾りをつけた女性

photo by http://weheartit.com

まずは「くるりんぱ」からおさらい♪

ぎゃくりんぱを学ぶ前にまずは、くるりんぱからおさらいしておきましょう!

  1. まずはお好みの位置で髪を結びます。
  2. 次にまとめたゴムの上に毛先をくるりんと内側に入れます。
  3. 髪を通した後に左右に引っ張ると「くるりんぱ」の完成。
くるりんぱぱ手順

photo by http://matome.naver.jp/

くるりんぱ手順

photo by http://matome.naver.jp/

くるりんぱ手順

photo by http://matome.naver.jp/

たったこれだけでエアリーなヘアアレンジに大変身♪ 彼とのデートだけでなく、結婚式の2次会に行くときにも使えるオシャレアレンジです。

くるりんぱ

photo by http://girlschannel.net/

「ぎゃくりんぱ」はどうするの?

では「ぎゃくりんぱ」の場合は、どのような手順になるのでしょう? ポイントはくるりんぱのときと「逆」にすることがポイントなんです♪

  1. くるりんぱと同じく髪をまとめていきます。
  2. 次にまとめたゴムの上に毛先をくるりんと入れていきますが、くるりんぱのときは上から下。しかしぎゃくりんぱは「逆」で下から上へと髪を通します。
  3. 髪を通した後もくるりんぱと同じく左右の方向に軽く引っ張ると、ぎゃくりんぱの完成♪

ぎゃくりんぱの特徴としては、くるりんぱよりも跳ねあがったヘアスタイルになるため、ボリュームが出しやすくなります。つまりパーティーや結婚式など、華やかな場所へ行かなければいけないときに使えるヘアアレンジというわけです。

ぎゃくりんぱをさらにアレンジ!

①ポニーテール

ぎゃくりんぱをポニーテールのときに採用すると、さらに首周りがスッキリして肩や鎖骨のラインが出るようになります。ポニーテール自体にもボリュームが出て、可愛らしい雰囲気に♪

ポニーテールぎゃくりんぱ

photo by https://www.iqon.jp/

②ツインテール

個性的に攻めたいときは、ぎゃくりんぱをしたまま、余った髪でツインテールをします。ふわふわエアリーの髪型になるため、顔周りも穏やかにみえますよ!結婚式のヘアアレンジとしても使えます♡

ツインテールぎゃくりんぱ

photo by https://www.instagram.com/

③ギブソンタック

低い位置でぎゃくりんぱをしたら、後は残った髪を中央にまとめていくだけ。これから春先にかけて素肌を出す機会も多くなりますから、今後活躍しそうなぎゃくりんぱアレンジです。

ギブソンタックぎゃくりんぱ

photo by https://www.instagram.com/

いかがでしたか? 「くるりんぱ」と「ぎゃくりんぱ」をシーンに応じて使い分けるようになれれば、今まで以上にオシャレを楽しめますね! 鏡を使って練習を重ねていきましょう♡

くるりんぱ

photo by http://weheartit.com

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いつまでもキレイな髪でいたい♡ヘアアイロンを使用するときの注意点

      特別な日には、髪を巻いたり、ストレートにしたり、ヘアアイロンをつかって、オシャレを楽しんでいる人も多いのでは。しかし、ヘアアイロンの使い方を誤ると、ただ髪を傷つけていることになってしまいます。せっかくのサラサラなヘアが傷んでしまうなんて、もったいないですよね。いつまでもキレイな髪でいるためにも、ヘアアイロンの正し

      2015.07.20 by Erica

    • 30代になったてうねってきたら要注意!?「エイジング毛」の原因と対策を知ろう

      突然ですが、エイジング毛をご存知ですか?昔はストレートだった髪の毛が、最近うねるようになってきてまとまらない、なんとなく以前よりパサつくようになった、そんな悩みをお持ちの方、ひょっとするとそれは、エイジング毛の兆候かもしれません。エイジング毛ってどんなもの?photo by http://weheartit.comエイジング毛とは、加齢によっ

      2015.08.25 by コスメニスト編集部

    • 本当に髪にいいのは何?シリコーンシャンプーの都市伝説を調査!

      毎日使うシャンプー。シリコーン入りのシャンプーですか?それとも、ノンシリコーンシャンプーですか?シリコーンシャンプー=髪に悪いと、誤った認識をもっている方がたくさんいるそうです。「シリコーン」って本当は髪へのプラスポイントが多い成分だって知っていますか?シリコーンって何?photo by http://weheartit.comシリコーンはコ

      2015.10.14 by erina

    • 昔ながらの実力派!あんず油がすごいってうわさ♡

      昔から髪は女の命と言われています。どんなに高価な服を着て、バッチリメイクをしヘアスタイルを完璧にセットしても、髪につやがなくパサパサではすべてが台無しです。あんず油でお手軽にさらつや髪を手に入れましょう! そもそもあんず油って? photo by http://weheartit.com/あんずの種子から抽出した不乾性油(不飽和脂肪酸の含有量が

      2015.06.25 by chimu

    • だから雨の日って嫌い!湿気に打ち勝つヘアケアのコツ3つ

      どんなに固めても、髪がまとまらずに、イライラした!という経験をもつ人は多いはず。梅雨に入っても、キレイなサラサラ髪でいたいもの。そこで今回は『だから雨の日って嫌い!雨の湿気に打ち勝つヘアケア3つ』をご紹介いたします。雨になると、なぜ髪は爆発するの?photo by http://weheartit.com湿気が多いと髪が膨らみ、爆発したかのよ

      2015.07.14 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >