髪にもお肌にも使える万能アイテム。美容オイルの種類を学びましょう♡

乾燥でお肌も髪もカサカサ…そのままにしていると、かゆみが生じたり、ひび割れたりと大変!とはいえ、お肌には化粧水、体にはボディクリームと、それぞれのパーツに合わせてアイテムを揃えていると、お金も時間もかかってしまいますよね。

そこで活躍してくれるのが「美容オイル」。 美容オイルといっても「ホホバ」「ココナッツ」「アルガン」…など種類はさまざま♪一体どれを選べばいいのか迷ってしまうはず! そこで今回は、美容オイルの効果と使い方についてご紹介してまいります。

美容オイルはなぜ人気?

ドレッサーの前に座る女性

photo by http://weheartit.com

美容オイルがここまで人気になった理由は、もちろんちゃんとあります。 まず、オイル1本さえあれば全身ケアできるというお手軽さ。そして、植物性100%のオイルが増え安全性が高まったことが挙げられます。

美容オイルがここまで人気になった理由は、もちろんちゃんとあります。 まず、オイル1本さえあれば全身ケアできるというお手軽さ。そして、植物性100%のオイルが増え安全性が高まったことが挙げられます。最近は美容誌でも度々取りあげられ、モデル・女優の愛用品としても定着しつつあります。

おすすめの美容オイル!

美容オイルと一言でいっても様々な種類があります。もちろんそれぞれ効果・効能が異なるため、お肌の調子をみながら最適な1本を選んでいきましょう。

ホホバオイル

ホホバオイル

photo by http://ikumouhiroba.com

ホホバオイルには人間の皮脂と同じ働きをもつ「ワックスエステル」という成分が含まれています。高い保湿力と殺菌力を兼ね備えているため、お肌が敏感な人もお使いいただけます。

ココナッツオイル

ココナッツオイル

photo by http://health-and-beauty-site.com

ココナッツオイルは塗っても食べてもヨシ! ココナッツオイルには「ラウリン酸」という成分が含まれており、ホホバオイルと同じく高い殺菌作用があるといわれていますよ♪

馬油

馬油

photo by http://thumbnail.image.rakuten.co.jp

よく温泉に行くと馬油のシャンプーやトリートメントが置いてあったりしますよね。馬油は馬の皮下脂肪を溶かしたもので、他のオイルと同じく美容効果があるそう!

美容オイルの使い方

ボディケア

冬場は特にお顔だけでなく体全体も乾燥します。 お風呂上がりのボディケアに美容オイルを使ってみるのもアリ!まだほんの少し水分が残っている状態で、まんべんなくクリームを塗れば保湿効果も高まりますよ。

混ぜて使う

既にもっているクリームや化粧水と混ぜながら使うこともできます。あるいはリキッドファンデーションに混ぜてもOK。

ヘアケア

髪を洗った後、美容オイルをつけたら、洗い流さず、そのままの状態で乾かします。カラーやパーマ、紫外線で傷んだ髪も少しは元気を取り戻すはず!美容オイルには髪の毛全体に潤いを与え、パサつきをなくす働きもありますよ♪

いかがでしたか? 「美容オイル」はコスパ力最強! いちいち買い足していてはコスメ代を浮かせられません。今年の冬は美容オイルを使って乾燥に負けないお肌や髪をつくりあげましょう♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • シャワー洗顔するとシミの原因に?怖すぎる間違いだらけのNG習慣

      これって違ったの?なにげなくやっていることは実はとっても間違いかも!!今回は間違いだらけのNG習慣について紹介していきます。シャワーを直接あてることに気を付けよう!特に暑い季節だとシャワーで洗顔をすませる人が多くなってきています!あなたは水圧の強いシャワーで、洗顔をしていませんか?これはNG行動。強い水流を毎日顔に当

      2015.09.02 by MO

    • 夏に冷やして使おう♪さっぱり厳選オールインワン4アイテム

      夏はべたべたで、化粧品を肌にあまり付けたくないとなげいていませんか?放っておくと乾燥が深刻になることもあります。スキンケアは、毎日の積み重ねが大事です。そこで手軽で夏に付けたくなる取り入れられるアイテムの紹介です。冷蔵庫に冷やして使えば、気持ちよくやみつきになること間違いなしです。 photo by http://weheartit.com/

      2015.06.29 by index

    • 乾燥肌の方必見!!ミルフィーユ保湿でもちもち肌に!

      乾燥は、うるつや肌の天敵です。普段している保湿ケアだけでは、すぐに肌がカサカサしてしまうという人もいると思います。そんなときには、ミルフィーユ保湿を試してみてください。普段の保湿ケアよりも、さらに保湿効果の高いミルフィーユ保湿で、冬でも乾燥知らずの肌を手に入れちゃいましょう。 今話題になっている!ミルフィーユ保湿っ

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • あなたはちゃんと知っている?古い角質をやさしく除去するゴマージュのこと

      古い角質がたまってごわごわ、ざらざらした肌。ゴマージュを行うと、角質がキレイに取れてつるんとたまご肌に。エステサロンでも施術が受けられますが、ゴマージュができる化粧品が販売されているので、自分でも簡単にできますよ。ピーリングとゴマージュの違いやゴマージュの効果的なやりかたについてご紹介します。 ゴマージュって何?ph

      2015.08.28 by エスプレッソ

    • 起きたらパンパン!「顔のむくみ」は蒸しタオルで解消♪

      疲れが溜まってくると、自然と顔もむくみ始めて、気がついたときは、ア○パンマンのような丸っこい顔に……。特にこれからの季節はただでさえ仕事が忙しいうえに、忘年会や女子会など、イベントが目白押し。顔のむくみをその都度、解消しておかないと、マイナスオーラ100%の近寄りがたい人になってしまいますよ!顔のむくみは“蒸しタオル”を使

      2016.01.06 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >