少女から一人の女性へ!「成人式メイク」を可愛く仕上げるコツ

寒さが一番厳しくなる1月中旬。 学生だった「少女たち」も、いつの間にか成人を迎える年齢に。 せっかくの晴れ舞台だからこそ、誰よりも可愛く変身したいですよね。しかし、あまりにも力が入りすぎると“お水の世界”になってしまいますよ!

振袖を美しく魅せるためには「メイク」も大切! 地味すぎても映えないし、派手すぎてもケバくみえます。 丁度いいバランスを掴むためにも成人式メイクのポイントについて、しっかりおさらいしておきましょう。

そこで今回は「成人式メイク」を可愛く仕上げるコツについてご紹介してまいります♪

ベースメイク編

メイクグッズ

photo by http://weheartit.com

「色」を重視する

ベースメイクをキレイに仕上げるためには「色」を慎重に選ぶ必要があります。まず振袖が派手な場合は、ベースメイクを暗くします。お肌の色まで明るくすると、全身ギラギラな印象になってしまいますよね。もし振袖が落ち着いた柄・色なら、ベースメイクはその分、明るくしましょう。

ナチュラルはダメ!

普段着とは違って、いつもより全身が華やかになります。にもかかわらず、お化粧をナチュラルにすると、全体的なバランスも崩れてしまうことに。ナチュラル志向でも、この日だけはしっかりとメイクをしてみて。

肌トラブルはしっかりカバーする

ニキビやシワといった肌トラブルは全てコンシーラーで隠しましょう。圧塗りすると、かえって浮き出てしまうので、指で軽くポンポンとのせる程度でOK。

アイメイク編

瞳と花

photo by http://weheartit.com

アイラインでイメチェン!

振袖を着るため、アイメイクはいつも以上にしっかりしましょう。かわいらしい雰囲気にしたいなら曲線的に、クールな印象にみせたいなら直線にキリっと引きます。目尻をキュっと跳ね上げると、さらに小悪魔っぽくみえますよ♪

アイシャドウは着物の色とオソロに

アイシャドウの色は、できれば着物とお揃いにした方がより華やかにみえます。ただし、何度も重ね塗りをすると、目元だけが目立ってしまうので、ほどほどなところで終えておきましょう。

つけまつげは部分的に使用する

成人式メイクであれば「つけまつげ」を使ってOK。 ただ全体的につけるとバサバサするため、目尻だけにつけて、目を強調させておくと丁度いいバランスに♪最近は目尻用のつけまつげも販売されているので、そういった便利アイテムを使うといいかも。

リップやチークは赤系がオススメ

チーク

photo by http://weheartit.com

リップやチークは、オレンジやピンクよりも赤系がオススメ。 特にリップは時間が経つと落ちてしまうので、多少落ちても血色よくみえるように赤色を選んでおくといいでしょう。また、リップはラメやパール感が強いものだとメイクが濃くみえてしまいます。血色が悪くならない程度に頬や口元に色を足していきましょう。

いかがでしたか? 地味すぎず、派手すぎず…絶妙なバランスを掴むまで試行錯誤の連続かもしれませんが、きちんと鏡をみながら、しっかりメイクをすれば大丈夫。振袖とのバランスを考えながら華やかに仕上げていきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 細かい所も気を使うのがいい女♡リップライナーの使い方

      口元のメイクは、顔の下半分の印象をつかさどる大事なもの。リップメイクが残念だと顔が大きく見えてしまうことも…。くちびるの輪郭とバランスを整えると美しさがより引き立ちます。ここではくちびるのバランスを整えてくれるリップライナーの使い方をご紹介します。リップライナーとは?photo by http://weheartit.comくちびるの輪郭をふ

      2015.09.29 by 浩子

    • 今年の売上No.1製品だけを集めたキールズ ベストヒット 2015が11月20日発売

      本年度、キールズがホリデーコラボレーションのパートナーに選んだのは、ピーター・マックス‐ポップアートカルチャーを代表するアメリカのアーティスト。60年代、70年を彷彿とさせる彼のデザインは、50年以上に渡り世界中に影響を与え続け、その存在は「ビジュアル・アーツ界のビートルズ」と呼ばれている。ピーター・マックスはFIFAワール

      2015.11.13 by コスメニスト編集部

    • ナチュラル&オーガニックなメイクアイテムが揃う「メイクアップキッチン」新宿店がNEWオープン!どんなお店?

      新宿ルミネ2に、ナチュラル&オーガニックでさらにメイクアップ商品に特化したお店「Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)」がNEWオープン!編集部もさっそく足を運んでみました♪どんなお店なのかチェック!■目次メイクアップキッチンとは?メイクアップキッチン、実際に行ってみたらこんな感じ!セレクトエリアは実力派商品ばかり!先行

      2018.03.07 by コスメニスト編集部

    • イエベ春タイプさんにピッタリなプチプラチーク&カラーを紹介♡

      コスメの中でも、チークは印象を大きく左右する大切なアイテム。せっかく選ぶなら、自分の魅力を高めてくれるものを選びたいですよね。今回は、パーソナルカラータイプの中でも「イエベ春」タイプさんにピッタリなプチプラチークをご紹介すると共に、チークの上手な塗り方についても詳しく見ていきます。■目次“イエベ春”ってどんなタイプの

      2018.03.15 by コスメニスト編集部

    • イエベ肌さん必見!春のメイクは何色のコスメを買うべき?

      可愛い新作コスメが続々と発表されている今、春のメイクを思い切り楽しみたいですよね。自分に似合うカラーやアイテムを見つけるには、まず自分自身のカラーを知ること。自分の肌の色、瞳や髪の色に合ったカラーを選ぶことで、キレイ系も可愛い系も抜け感も、印象操作が自由自在!今回はイエベ(イエローベース肌)さんの春メイクのコツや

      2018.01.01 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >