何だか気だるくて疲れやすい…!女性ホルモンと上手に付き合う方法。

「何だか気だるいなあ」「体が重くて頭がスッキリしない」「疲れやすい気がする」なんて症状を感じていませんか?
放っておけば改善すると思ってもいつまでたっても同じ状態。 ひょっとするとそれは女性ホルモンが関係しているかもしれませんよ。 女性の健康には女性ホルモンが大切。今日は体調不良の原因を探してホルモンバランスを整える方法を紹介します。

あなたの体調不良の原因は?

不機嫌な女性

photo by http://weheartit.com

女性ホルモンというのは子供を産んだり健康な体をキープするのに必要な要素。エストロゲンとプロゲステロンという2種類がありこれらの分泌量は生涯で小さじ1杯程度と言われています。しかも分泌量は年を重ねるごとに減っていき40歳からは極端に減少する傾向が。 そして女性ホルモンのバランスが崩れるとこんな症状が現れます。

  • 生理が乱れる
  • 生理痛がひどくなる
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 冷え性
  • 肌のキメが乱れ潤いがなくなる
  • ハリがなくなる

生理不順や生理痛ばかりか肌のハリにも影響してくるので老けるのが早くなってしまいます。また少しのことでもイライラするようになったり情緒不安定になったり…こうなると仕事や恋愛が上手くいかなくなってしまう人も。

もし上記のような症状が出たら女性ホルモンをこれ以上減らさないために上手く対処しましょう。

大豆イソフラボンを食べ物で摂取する

いちごミルク

photo by http://weheartit.com

女性ホルモンを増やすことで有名なのが大豆イソフラボン。その中に含まれるエクオールという物質がホルモンに似たような働きをするということが近年分かってきました。 普段の食事の中で豆腐、味噌、きなこ、納豆や豆乳を摂るようにしましょう。特におすすめなのが豆乳。 飲み物として仕事中や時間の空いた時に摂取出来るので手軽です。 女性らしさを維持するためにも食生活の中にとりいれてみてください。

感情を整えて女性ホルモンアップ!

ベッドに座る女性

photo by http://weheartit.com

1番大事なのが感情のコントロール。女性は生理前になるとイライラが増えたり忙しいと心の余裕がなくなってしまいます。 特に女性ホルモンが減少してしまうとその傾向が濃くなるのでストレスを溜め込まないように気をつけましょう。

実は笑顔というのは脳に「楽しい」という感覚を与えると言われています。少し疲れたな、イライラするなと思ったら口角を上げてみてください。 心無しかスッキリします。表情が変わると周囲にも良いイメージを与えるので、人間関係が円滑になってくると思いますよ。

何だか気だるい、疲れやすいという症状は体が警告を出している証拠。これを良い機械に自分の生活を見直してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 意外すぎる!ダイエット中でも食べられるコンビニ食品

      「コンビニ」と「ダイエット」は一見、相反するものにみえてしまいますが、実はダイエットをしている人でも気軽に食べられるものはたくさんあるんです。レストランやカフェに行くよりも、もしかしたらコンビニの方がカロリーの低いものや糖質が含まれていないものが簡単に見つかるかもしれません。どうしてもお腹が空いてしまったときもコ

      2015.09.05 by Erica

    • 安くて痛くない!?セルフホワイトニングサロン「SiroQ吉祥寺北口店」に潜入取材♡

      みなさん、ホワイトニングと聞くとどんな印象を持たれるでしょうか?「痛いのではないか」「料金が高いのではないか」…などの印象を持つ方が多いかもしれません。今回コスメニスト編集部では、ホワイトニングの常識の逆を行く「安くて痛くない」サロンにお邪魔してきました♪今回お邪魔したのは、吉祥寺にオープンした『セルフホワイトニン

      2015.09.03 by コスメニスト編集部

    • ふんわりバストになりたいあなたに♡知っておきたいアルギニンのメリット

      女性なら柔らかい自然なバストに憧れがありますよね?豊胸手術のような人工的なものではなく自然にバストアップする「アルギニン」という物質が凄いです。ぜひその素晴らしい効果を体感してみましょう!アルギニンはバストアップにいい?photo by http://weheartit.com胸をふっくら大きくさせるのにアルギニンという成分が良いと言われてい

      2015.11.05 by MO

    • 【夏に嬉しい】ボディマッサージソルトを使いこなしてボディをひきしめる♡

      みなさんむくみ対策はしっかりできていますか?暑さにバテてエアコンの効いた部屋にばかりいると、知らないうちにカラダは冷えてしまいます。そしてカラダが冷えると、代謝も落ちて水分がうまく排出されずむくみにつながっていきます。しっかりとむくみ対策をして美しいボディーを手に入れちゃいましょう♪むくみってなんでカラダに悪いの?

      2015.07.23 by 浩子

    • 芸能人御用達♡健康に過ごすための「白湯」のパワーをご紹介!

      電車やオフィスの冷房、 冷たい食べ物や飲み物、熱帯夜で睡眠不足など、夏の疲れが残っていませんか? 急に涼しくなってきたし、なんだか冷えも気になる…。そう思ったら温活のはじめ時。まずは白湯を飲んでみませんか?そもそも白湯(さゆ)って何?photo by http://mery.jp白湯(さゆ)とはお湯(水を沸かしたもの)のこと。ちなみに湯冷

      2015.09.23 by kiyo

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >