シャンプーの“いい香り”を持続させる♡秘密は○○にあるんです。

今、通りすぎていった人からふわっといい香り。 街を歩いていると、香水ではなくシャンプーの香りがする女性がいますよね。噂では、男性は香水よりもシャンプーの匂いの方がナチュラルで好きとか。たしかに、ふわふわっとした香りは癒されます♪

シャンプーのいい香りをいつまでも残しておくためには「洗い方」にコツがあるみたいですよ! そこで今回はシャンプーのいい香りを持続させるコツについてご紹介いたします。

洗う前によくブラッシングをする

ボディケア

photo by http://weheartit.com

髪を洗うとき、いつもいきなり髪を濡らしていませんか? これでは、とても正しい洗い方をしているとはいえません。 まずはシャンプーをする前にブラッシングをしないと、いい香りを残すことはできません。ブラッシングをすることで髪を洗う前に、ほこりや汚れを落とせるのです。また頭皮を刺激することになるので、皮脂や老廃物も浮かび上がりやすく、スッキリサッパリ洗えるように。よく髪をブラッシングして綺麗な状態でお風呂に入りましょうね!

本洗いの前によく洗う

ボディケア

photo by http://weheartit.com

シャンプーをつけてゴシゴシと洗う前に、まずはお湯だけでよく髪を洗っていきましょう。シャンプーをつけなくても髪の汚れの9割はお湯だけで落ちるともいわれています。十分に髪を濡らすと、シャンプーをつけたときにも泡立ちがよくなり、頭皮の奥深くまでよく洗えるようになるんです。

根元の汚れまでしっかりとれるように頭皮をマッサージしながらお湯で汚れを洗い流してみて!いきなり本洗いするよりも、一工程、挟むことによって、シャンプーで洗った後の仕上がりが大きく変わってきますよ♪少し面倒くさいかもしれませんが、本洗いの前にお湯でよく洗っておきましょう。

洗い残しがないように!

髪全体をいい香りにしようとすると、どうしてもシャンプーやトリートメントを大量につけてしまう癖がありますよね。しかし、あくまでもつける量はほんの少しで十分。トリートメントは頭皮ではなく、毛先だけでOK。くれぐれも洗い残しがないように、頭皮から毛先までよく洗い流しましょう。

ボディケア

photo by http://weheartit.com

シャンプーやトリートメントの洗い残しは頭皮の状態を悪化させる原因にもなります。ひどい場合は「頭皮湿疹」など髪トラブルに発展することも。また、眉間やこめかみにシャンプーがついたままにしておくと、ニキビの温床となってしまいます。髪全体をよく洗ってから、お風呂から上がりましょう♪

いかがでしたか? シャンプーに“いい香り”を残すためには、正しい髪の洗い方をマスターするだけで十分なんです。ふわっとした仕上がりにするためにも、面倒くさがらず、丁寧に髪を洗っていきましょう。香水ではなくシャンプーの香りを放てるようになったら、それこそ“真の女子力”と呼べますね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ハマりすぎ注意♡ヘアオイルを使ってダメージヘアとはおさらばしよ♪

      みなさんダメージヘア対策はしっかりできていますか? 紫外線を浴びた髪はほかの季節よりダメージを受けやすくなっています。ケアをするのは乾燥したときだけ、ゴワツキや傷みが気になりだした時だけという方も多いのではないでしょうか…? ダメージヘア対策は一年中必要です♪ 髪のゴワツキってなんでおこるの?photo by http://weheart

      2015.07.17 by 浩子

    • めざせサラサラhair♡ドライヤーの選び方と髪を痛めないブロー講座♡

      今使っているドライヤーは髪をキレイにしてくれていますか?朝に夜にと毎日使うヘアビューティーの基本にあるドライヤー。実はドライヤーでも毎日使うと髪をツヤツヤにしてくれるものとそうでないものがあるんです。photo by http://weheartit.com/今日はドライヤーを選ぶ時に必要なポイントとキレイな髪を保つ乾かし方を紹介しましょう。

      2016.02.16 by MO

    • 洗い流さないアウトバストリートメントはヘアオイルとの併用って本当に大丈夫?

      みなさん、お風呂上がりのヘアケアはどのようにされていますか?最近はヘアケア用品もアウトバストリートメントだけ見てもヘアオイル、ヘアミルク、ヘアミスト…といろいろ種類が出ているので、どれを使おうか悩まれる方もいることと思われます。photo by http://weheartit.com/ですが、それらはどれもまた別のもの。きちんと使い方と用途を

      2016.03.18 by コスメニスト編集部

    • ヘアダメージの原因は静電気だった!? 6つの対策ポイント

      冬の朝、髪の毛をとかしているときに髪の毛が静電気でブワッと広がって、全然スタイリングが決まらない!なんてことありませんか?どんなにヘアスプレーを駆使しても髪の毛が言うことを聞かなくて、けっこうイライラしますよね。しかも、それだけならまだいいのですが、実は静電気が起こることで、髪の毛にとって割と深刻な事態が生じてい

      2015.12.09 by コスメニスト編集部

    • 30代からのお悩み…まとまらない髪は○○が原因だった?

      髪が「うねる」という言葉聞いたことはありますか?私は今回この製品に出逢い初めて耳にしました。髪が最近まとまらない、と感じている方はもしかしたらうねり髪になってしまっているかもしれません。 「髪がうねる」ってどういうこと?photo by http://weheartit.com10代~20代の髪の悩みと言えば枝毛や切れ毛といった髪のダメージが気に

      2015.07.29 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >