理想の目元に仕上げる。優秀リキッドアイライナーオススメ3選♡

パンダ目、にじんだアイラインはメイクの邪魔者ですよね。キリッと美しく目元を彩るアイラインはいつも綺麗に保たせたいです。ここでは皮脂・涙目・にじみにくいリキッドアイライナーをご紹介します♪

スキューズミーミゼルエディ リキッドアイライナー

スキューズミーミゼルエディ リキッドアイライナー

photo by http://www.cosme.net/

ストロングウォータープルーフブラック 900人の働く女性の声から誕生したリキッドアイライナーです。にじみに強く汗・水気・涙などの水分や油分にも強い【耐水処方】で、にじみに強く落ちにくいです。速乾性と密着力に優れた高分子ポリマー配合で、書いた瞬間お肌にピタッと密着してこすっても落ちにくく、描きたてをキープしてくれます。程よいコシのある筆は筆先に0.1mmの極細筆を使用しているので、ラインがぶれずにまつげの隙間や目尻ラインも描きやすいです。

ラブダーリン アイライナー

ラブダーリン アイライナー

photo by http://www.cosme.net/

濃密ラインを一日中キープしやすいアイライナーです。高分子ポリマーがまぶたにフィットして水分・涙目・皮脂や汗に強く優れた耐久性を持続してくれます。ウォータープルーフ処方でにじみにくく、お湯で簡単に落とすことができます。筆先にコシがあり0.1mmの極細毛を使用しています。細めにかけるので太めにラインを引きたい方は書き足して書くと綺麗にかけます。

ベネフィークセオティースマートアイライナー

ベネフィークセオティースマートアイライナー

photo by http://www.cosme.net/

濃密ラインでくっきりとしたラインを描くことができるアイライナーです。立体感が際立つトレンドの目尻をはねずに引く水平アイラインを簡単に描くことができます。まつ毛とまつ毛の間を埋めるように引いて使うと、アイラインを引いていないようで効いているナチュラルな仕上がりにしてくれます。新採用の濃密極細キワチップは極細なのにコシがあるので「くっきりライン」も「繊細ライン」も簡単にかけます。ウォータープルーフで長時間美しいラインが続きます。

メイク崩れには…

アイライナーを使用している女性

photo by http://weheartit.com

綿棒にアイメイクリムーバーを含ませてポーチに入れておくとメイク直しの時に便利です。アイメイクリムーバーがない時はリップクリームやクリームを指先にとり、メイク崩れした部分になじませてからティッシュオムがオススメです。

いかがでしたか?メイク崩れレスを目指すならしっかり試してから購入するのが一番です。お試しして3時間は様子を見るのがオススメですよ。私は極度の涙目なのでしっかり試してから購入しています。ぜひ参考にしてみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【2015年トレンド】マルサラカラーを取り入れていいオンナになる♡

      PANTONE社は「温かくスタイリッシュな色」「自然や強さをみなぎらせる色」「心と身体、魂を豊かにする色」そんな色が2015年トレンドカラーであると発表しました。その色の名前は“マルサラ”です。ここでは艶っぽい大人色のマルサラカラーの取り入れ方についてご紹介します。マルサラカラーとはどんな色?photo by https://weheartit.

      2015.11.30 by 浩子

    • シャネルの人気アイシャドウ大特集!使い方まで徹底解説★

      ファッションやコスメなど、様々な分野で魅力的な商品を展開する世界的なブランド「シャネル」。今回はその中でも、持続力が高く滑らかな質感が評判のアイシャドウに注目し、おすすめ商品や効果的な使い方などをまとめてみました!「シャネルのアイシャドウって何が違うの?」「使ってるけど、どうしても無難な仕上がりになる……」という方

      2018.02.07 by コスメニスト編集部

    • 【マスカラ迷子に贈る☆】目的&効果別!おすすめマスカラはコレっ♡

      マスカラを買ってみたけれど、思っていた仕上がりと違う……そんな“マスカラ迷子”になっていませんか?とにかく長さを出したい!ふさふさのボリュームを出したい!お人形さんのようにくるんとカールしたまつ毛になりたい!汗でも涙でも崩れたくない!……そんな様々な悩みや希望にこたえるため、目的別におすすめマスカラをどーんとご紹介しま

      2018.06.14 by コスメニスト編集部

    • ひと塗りで大人の色っぽさを醸し出す魔法のコスメ!パープルリップと塗り方のコツ♡

      女性らしい印象と官能的な色気、スタイリッシュさを併せ持つ「パープルリップ」。しかし、個性的なカラーですので、自分にはきっと似合わない、いつ付ければいいかわからない……と諦めてしまっていませんか?今回は「パープルリップってどう使えばいいの?」と感じるあなたのために、おすすめコスメや効果的な使い方、メイクのポイントなど

      2018.04.10 by コスメニスト編集部

    • “大人可愛い”メイクが叶う!キス(kiss)の2018年春新色で、女子力UP抜かりナシ♡

      「kissでしかけろ、色っぽく甘い罠」というブランドコンセプトに象徴されるように、ガーリーなのに大人の艶っぽさが潜むメイクが楽しめるアイテムが揃うキス(kiss)。2018年春は、人気アイテムに待望の新色が登場!豊富なカラーバリエーションは可愛いのにどこか色っぽく、その日の気分に合った大人可愛いメイクが楽しめるワクワク感に満

      2018.04.04 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >