冬もキレイでいるために♡寒がりさんにオススメの「冬の寒さ対策」

冬はとにかく寒い! たとえお家にいたとしても可愛らしいもこもこなルームウェアだけでは収拾がつきませんよね。その上からさらにダウンを羽織ったり、寒がりさんなら首元にマフラーを巻いているかも。

特に女性の場合、カラダを冷やすと、血の巡りが悪くなり、代謝もその分低下していきます。生理不順になったり、貧血が起きたりと「冷え」を甘くみていると痛い目に遭いますよ!

そこで今回は、寒がりさんにオススメ「冬の寒さ対策」をご紹介してまいります。

リビングに力を入れよう!

一日の中で一番リビングにいることが多いはず。
まずは、リビングで快適に過ごせるように寒さ対策を進めていきましょう。たとえば、ホットカーペットを床に敷いている場合、床からの冷たさを遮断するためにも断熱シートをはさみましょう。ひと手間かけることによって、電気代節約にも繋がります。

スキンケアをする女性

photo by http://weheartit.com

また、洗濯物を室内に干しておくことで加湿器代わりにもなります。これからの季節はインフルエンザや風邪などが流行りやすいので、ウィルス対策としては効果的。室内の湿度がアップすれば、体感温度にも変化があらわれるように。外だけでなく中にも干してみてくださいね。

ホッカイロは2種類持ち歩こう♪

どうしても外出しなければいけないときは、ホッカイロを鞄に数枚入れておきましょう。これだけで安心できるはず。できれば「貼る用」と「持ち歩く用」の2種類を用意しておくと便利。貼る用は外出する前、お家にいる時点でペタっとお腹と腰に貼っておき、持ち歩く用はパッケージから取り出した後に、コートのポケットに入れておくと、外で寒さを感じたときにすぐ使えるようになっていますよ。

スキンケアをする女性

photo by http://weheartit.com

最近は充電式のカイロも販売されているので、いちいち買うのが面倒くさければ、そういった便利グッズを使ってみるのもアリ!ちなみに自宅にいるときは「湯たんぽ」をお腹に当てて上から毛布をかけておくだけで、全身がポカポカしてきます。

首をとにかく冷やさないこと

首・手首・足首の3つの首が冷えると、どんなに厚着をしていても体が冷えるといわれています。外出する場合は、タートルネックを着たり、手袋をはめるなどして、極力、3つの首に寒さが直撃しないように配慮しましょう。ちなみにマフラーは、カシミヤ・アンゴラといった保湿性高いものを選ぶといいですよ♪

スキンケアをする女性

photo by http://weheartit.com

最近はUNIQLOで防寒対策として「ヒートテック」も販売されていますよね。下着をつけた後、そのままトップスを着るのではなく、間にヒートテックを挟むと、暖かさが全く違ってきます。

いかがでしたか?
昔からは冷えは万病のもとといわれてきましたよね。 体調不良になってから始めるのではなく、冬が訪れる前に対策をしておきましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 食欲の秋の誘惑に勝つ♡基礎代謝が上がるお雑炊ダイエット♡

      体調不良時の栄養補給の食べ物として作られることの多いお雑炊。お鍋の〆やカンタンに食事をすませたい時によく作ります。入れる具材によってヘルシーにも豪華にもなるお雑炊。ダイエットの置き換えにぴったりとご存知ですか?満足感を得やすい「お雑炊置き換えダイエット」の方法をご紹介します♪お雑炊置き換えダイエットのメリットphoto

      2015.09.18 by 浩子

    • 10才見た目年齢が変わる!首のシワが出来ない3つの方法♪

      最近出てきた首の横ジワ。まだうっすらとだし放っといても大丈夫か、なんて思っていませんか?「手と首で年齢が分かる」という通り首にシワが入ったままになっていると老けて見える原因になってしまいますよ!これ以上首元のシワを深く目立たないようにする対策を練っていきましょうね。首元にシワが出来るのはなぜ?photo by http://wehea

      2015.09.24 by MO

    • 完ペキな足で秋服を着こなす♡今すぐにできる簡単マッサージ。

      寒くなってくると足のむくみで黒ずんで見えたり、足は冷えて血流が悪くなったりしますよね。ひねるようにもんでも、足湯しても効果が薄いってくらいむくみっぱなしの足。そんなときに足のむくみ知らずに見える友人に教わったマッサージ。すぐにできるし道具もいらないのでとってもオススメです!足のむくみの原因ってなんだろう?photo by

      2015.09.08 by 浩子

    • 生理前のイライラ。それはもしかして「PMDD」かもしれません…!

      生理前になると、眠気が強くなったり、イライラしたり、いつもとは違う自分の心や体に思わず戸惑ってしまう人も多いはず。生理前の不調を「PMS」といいますが、もしも体というより精神的な症状が強い場合は「PMDD」の可能性もあります。photo by http://weheartit.comPMSとPMDDは同じようで実は違うもの。PMDDにも適切な対処法があります。

      2015.09.11 by Erica

    • 冬のお風呂って最高♡ずっと入っていたくなるおすすめ入浴剤4つ

      ママである私は、子供を先に洗って湯船に入れています。自分を洗い終わった時には子供は出たがる…。自分が湯船に浸かる時間も少ないですが時々湯船につかると「こんなに体が温まってほぐれるんだー!」と感動します。ここでは体をポカポカにしてくれるオススメの入浴剤をご紹介します。クナイプオレンジ・リンデンバウム《菩提樹》の香りph

      2015.11.26 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >