ハマりすぎ注意♡ヘアオイルを使ってダメージヘアとはおさらばしよ♪

みなさんダメージヘア対策はしっかりできていますか? 紫外線を浴びた髪はほかの季節よりダメージを受けやすくなっています。ケアをするのは乾燥したときだけ、ゴワツキや傷みが気になりだした時だけという方も多いのではないでしょうか…? ダメージヘア対策は一年中必要です♪

髪のゴワツキってなんでおこるの?

a222-1

photo by http://weheartit.com/

紫外線をうけた髪はタンパク質の変形によりキューティクルが壊されはがれやすくなり、髪の内側の栄養も流れていってしまいます。キューティクルがはがれると外側に広がりそり返って、引っかかるような手ざわりになります。これがゴワツキの原因。ダメージをうけた髪は自分で修復することができないので外からのケアが必要になります。

ヘアオイルの正しい使い方♪

a222-2

photo by cosmenist

インバストリートメントオイル

お風呂の中でシャンプー後につかう洗い流すタイプのオイルです。 髪がぬれてキューティクルがひらいた状態でつかうので、栄養が髪の内部までしっかり浸透します。髪の内側から弱った髪を元気にしてくれて、元気な髪をより良くしてくれる栄養剤の効果があります。

アウトバストリートメントオイル

お風呂上がりのドライヤーで乾かす前に使う洗い流さないタイプのオイルです。ドライヤーの熱から髪を守る働きや、さらに紫外線から髪を守るUVケアにもなります。さらに髪のパサつきや広がってしまうのもおさえてくれますよ♪ 髪を外側から守ってくれるコート剤の役割をしてくれます。

ヘアオイルはこんなに必要!

a222-3

photo by http://weheartit.com/

そしてヘアオイルをぬるときはたっぷりぬるように心がけましょう。1プッシュ(1円玉くらい)くらいしかぬっていない人がいるのですが、本当に必要なのは3プッシュ(500円玉くらい)は必要なのです♪ 「そんなにたくさんぬったら髪がベタつきそうで嫌だ…」という方は、髪の表面ばかりにぬっているかもしれません。髪の内側までしっかりもみ込んであげるとベタつかないですよ♪ 痛みやすい毛先は両手ではさんでしっかり馴染ませるのがおすすめです☆

いかがでしたか? どんなに修復力が高いものをぬっても量が少ないと効果がうすくなってしまいますので、しっかりダメージヘアケアをしていつまでもツヤ髪を保てるように心がけましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬はやっぱりこたつにみかん♡みかんダイエットを行うときのポイント。

      この時期は1年間でも太りやすい時。年末年始にかけて忘年会や学生時代の友達との交流会など、イベントが目白押し。飲んで食べているうちに、あっという間にメタボになって、そのままお肉が落ちない状態で新年を迎えている人も少なくないでしょう。冬といえば「みかん」の季節でもありますが、このみかんを上手に活用すれば、キュキュっと全

      2016.01.07 by Erica

    • 色っぽくてカワイイ最強hair♡「フリンジ前髪」のつくり方を大公開!

      流行りのオン眉にしてみたけど、やっぱり似合わなかった…。今度こそ可愛いヘアスタイルにしようと意気込んでいる人も多いでしょう。最近は色っぽい×可愛い、両方を兼ね備えた前髪が大人気♪photo by http://mery.jpふわふわっとしたヘアスタイルは、これからの時期にはピッタリです。そこで今回は、フリンジ前髪のつくり方についてご紹介し

      2016.04.14 by Erica

    • その方法あってます?意外と知らない正しい髪の洗い方

      みなさんはお風呂で髪を洗うとき、どのように洗っていますか?ただなんとなくシャンプーをつけて洗って、コンディショナーをつけて、洗い流して・・・これだけでは本当にもったいないです!正しい洗髪の仕方をすれば、髪の毛は見違えるように綺麗になりますよ! お風呂に入る前からヘアケアははじまっている photo by http://weheartit.com

      2015.06.25 by chimu

    • 梅雨時の髪のうねりや広がりには。ヘアケアの見直しを徹底せよ♡

      ジメジメとした梅雨時期には、上手く髪をセットしたつもりでも気がつけば、うねりや広がりが気になっているという方も多いのではないでしょうか?今回は、梅雨時期の髪の悩みについて、おすすめの対処法を伝授します。湿気で髪の毛ぼはぼはくせっ毛やめてしかもボリューミーになるし— ((( れおぽん ))) (@ponreo3103) 2016年5月30日

      2016.06.13 by れい

    • たるみ撃退!1分でできちゃう頭皮マッサージをご紹介♡

      頭皮のマッサージを体験したことはありますか?スカルプケアのヘアケアを使っている方やヘッドスパは最近多くなってきていますよね。「美容院に行った時だけやってる!」「自分にごほうびでしてる」って方も少なくありません☆ですが時々しかケアしないのでは効果は半減してしまいます。自宅でカンタンにケアできる方法をご紹介します♪頭皮

      2015.08.24 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >