ぷるぷる感がやみつきになる♡ホワイトチアシードの活用テク

皆さんチアシードを使ったことありますか?胡麻のような粒のチアシードは数年前から、満腹感を感じさせてくれるミラクルフードとして定着しています。豊富な栄養を含んでいるチアシードはダイエットをする女の子たちの強い味方というイメージです。ここでは気になるホワイトチアシードの効果的な取り入れ方をご紹介します♪

チアシードとは?

ホワイトチアシード

photo by http://mederume.com/

中南米原産の種子植物です。古来より食べ続けられていて、水分やエネルギーを補給するために摂取されていたそうです。

  • オメガ3という必須アミノ酸を含んでいる皮膚や粘膜の機能を強くしてくれて、細胞を正しく機能させる効果があります。
  • 美肌効果・ダイエット効果・免疫力アップが期待できる
  • 食物繊維・オメガ3・タンパク質・マグネシウム・カルシウムを豊富に含んでいます。

納豆にトッピングする

納豆

photo by http://weheartit.com

納豆にはカルシウムやビタミンなど体に必要な栄養が豊富に含まれています。納豆の持つ保水力はヒアルロン酸の10倍と言われ「ポリグルタミン酸」という保水成分由来のようです。ヒアルロン酸やコラーゲンよりも体内に吸収されやすく届きやすいので、アンチエイジング効果が期待できます。水に戻したチアシードを大さじ1杯トッピングして使います。プチプラとした歯ごたえでクセもなく美味しいです。

サラダにトッピングする

サラダ

photo by http://weheartit.com

水に戻しておいたチアシードをドレッシングに混ぜてサラダにかけ回して使います。ドレッシング液をチアシードが吸ってくれるのでまんべんなくサラダにかけられます。ドレッシングのかけすぎを防げるので塩分カットにつながります。乾燥したままのチアシードをふりかけても香ばしい風味があって美味しいですよ。歯ごたえもプラスされるので満足感が高くなります。

いかがでしたか?いつもの食事にプラスするだけで満足感と栄養をプラスすることができます♪私は胡麻の代わりに使うのが大好きです。食べ過ぎを防いでくれるのでカロリーカットにもつながります。ぜひいつもの料理に取り入れてみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • たった5分で解決♡顔のむくみを解消する方法

      朝、起きた瞬間、鏡をみて自分の顔にびっくりしたことはありませんか?思わず「どうしたの?」とツッコミたくなるほど、顔がパンパン。前日の夜にお酒を飲んでいるわけでもないのに、なぜか顔がむくんでしまう……。それは、もしかしたら「普段の過ごし方」が原因かもしれませんよ。そこで今回は、たった5分で解決!顔のむくみを解消する方法

      2015.07.01 by Erica

    • 一度使うとやみつきになる。こんにゃくスポンジでざらつくお肌とおさらば♡

      ここ最近、花粉を感じて、鼻はムズムズ、お肌はザラザラになりがちな私。花粉症の人にとっては憂鬱なシーズンに突入してしまいました。・・・でもたった1つのスポンジでザラザラ感は解消されたんです!全身ツルツルスベスベに♪1度使うとクセになる、魔法のスポンジを紹介します。photo by http://weheartit.com/魔法のスポンジ、それは「こ

      2016.03.02 by Anya

    • 今話題!美肌&アンチエイジングのカギを握る「腸内フローラ」について徹底解剖

      最近テレビ番組や雑誌の健康特集でよくとりあげられている腸内フローラ。腸内に細菌がお花畑のように棲み分けをしている様子を表していることばです。美肌とアンチエイジングのカギを握る腸内フローラ。その実態をぜひ知っておきましょう。 腸内フローラとは?photo by http://weheartit.com/フローラは「お花畑」のこと。腸内フローラは

      2015.08.01 by エスプレッソ

    • もう限界!?ストレスで「生理不順」になったときの対処法

      女性は毎日仕事だけしていればいいわけではありません。専業主婦の場合でも家事・育児が仕事のようなもので、心が休まる瞬間なんて、なかなかないでしょう。日頃溜まっているストレスを上手に解消できていればいいですが、目の前のことをこなすのに必死で息つく暇もなければ、ストレスは体内に溜まったまま……。当然「生理不順」になる可能

      2015.08.07 by Erica

    • 脱・“顔だけ”美白!効果的な『全身美白』のために知っておきたい、くすみの原因と対処法

      少し立ち止まって見つめてみたい、全身のくすみや乾燥、アンチエイジング。いつのまにか顔だけ美白が進み、ボディにはくすみや乾燥が現れていませんか?『全身美白』と聞くと、なんだか大層なケアが必要そうに感じますが、実は日々のちょっとしたことで全身美白生活は可能なんです。身体に現れるくすみは何が原因のくすみなのか、しっかり

      2018.04.17 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >