お肌の悩みも解消できる!?コントロールカラーがもたらす2つの美肌効果

女性誌でよくみかける「コントロールカラー」。聞いたことはあっても、具体的にどうやって使えばいいのか、分からなかったりしますよね。
肌の悩みを解消できるって本当? コンシーラーとはどう違うの? コントロールカラーに対して疑問を抱いている人も少なくないでしょう。
そこで今回は『お肌の悩みもカバーできちゃう!コンロールカラーの正しい使い方』をご紹介いたします。

色によって効果が変わる

コントロールカラーの定番色は、グリーン・ピンク・ブルー・イエロー。まず、グリーンは、ニキビ肌の人にオススメの色。ピンクは、疲れがピークに達し、肌の血色がよくないときに使うといいでしょう。ブルーは透明感を引き出す効果があり、イエローは肌の色ムラを補正し、均一なお肌にする効果があるといわれています。
こういったコントロールカラーを自分の肌質に合わせて使い分けることによって、より一層お肌がキレイにみえるようになります。ベースメイクにこだわると、チークなども映えてくるので、ぜひ使ってみてくださいね。

ナチュラルな仕上がりに

photo by http://weheartit.com

コントロールカラーの最大のポイントは、やはり広範囲にわたってお肌の悩みをカバーしてくれるという点です。カバー力だけでみるとコンシーラーの方が上ですが、コンシーラーで全体をカバーしようとすると、違和感を覚えてしまいますよね。コントロールカラーは、全体的に使用しても、ナチュラルな仕上がりになるので、メイク初心者でも気軽に試せるアイテムとなっています。

化粧崩れを防ぐ

コントロールカラーを塗る分、ファンデーションが薄付きになるので、化粧も崩れにくくなります。化粧崩れの原因は何といっても「厚塗り」。コントロールカラーを塗ると、一見「厚塗り」のように思えてきてしまいますが、結果としてはファンデーションが薄付きになるため、化粧崩れを防ぐことができるのです。

いかがでしたか?
今年の夏こそイメチェンするためにも、自分の肌に合わせてコントロールカラーを使ってみるようにしましょう。ファンデーションが薄付きになる分、ふわふわした優しい印象になりますよ!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【2018年春新作コスメ】LISSAGE(リサージ)の新パウダーファンデーションは絶対買い♡

      カネボウ化粧品の「LISSAGE(リサージ)」は、“忙しい中でも、賢くキレイを叶えたい”女性のためのカウンセリンブランド。そして、「一人ひとり、肌質もなりたいキレイも違う」という“個肌主義”を掲げているブランドでもあります。そんなブランドコンセプトを体現するリサージの代表的アイテムと言えば、化粧水と乳液の充実感を1本に凝縮した

      2018.02.27 by コスメニスト編集部

    • 極上肌に見える♪フェイスパウダーの基本とサンドイッチ手法を教えます♡

      ファンデシーションを使用した後にフェイスパウダーを使用していますか?使ってない、もしくはうまく使えないというご相談を受けます。ここではちょっとのコツでキレイが持続するメイクテクニックをご紹介ます♪photo by https://maquia.hpplus.jpフェイスパウダーの役割を簡単に紹介ファンデーションを塗った後に使います。photo by http:/

      2016.09.17 by 浩子

    • MAC(マック)の人気NO.1ファンデ「ライトフルC+SPF30ファンデーション」の色選びを解説♡

      カバー力、透明感、持続力といずれもレベルが高く、カラーバリエーションも豊富なことで評判のMAC(マック)ライトフルC+SPF30ファンデーション。2017年1~10月には、MACの数あるファンデーションの中で国内販売個数ナンバーワンに輝いた、MACの人気NO.1パウダリーファンデーションです。しかし、全9色と言われると迷ってしまうのが色選び。

      2018.03.16 by コスメニスト編集部

    • 化粧崩れしちゃいそう…リキッドファンデーションをキレイに塗るコツ2つ

      「リキッドファンデーション」と聞くと、崩れにくいイメージがありませんか?外出する前はピカピカだったお肌が知らない間にドロドロ状態に……。「化粧は崩れるものでしょ!」と諦めるのは、まだ早いかもしれませんよ。リキッドファンデーションも他のアイテムと同じく、コツさえ掴めばキレイに塗ることができるんです。そこで今回は『化粧

      2015.07.15 by Erica

    • 肌美人はみんなやってる♪メイク直しのテクニック法

      みなさんメイク崩れ対策はしっかりできていますか?気温・湿度が高くなってくるとどうしてもメイクは崩れがちになります。朝の仕上がりが一日中続いて欲しいのになかなか希望通りにいかないもの…。日差しが強い夏はウォータープルーフのベースメイクを使用してもメイクが崩れてしまう、というかたも多いのではないでしょうか? 一年中使

      2015.06.24 by

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >