老化現象にSTOP!今すぐ始めたいほうれい線の原因と対策

ついこの間まで全く気にならなかったほうれい線。 最近は写真を撮る度に、くっきりと浮かび上がるほうれい線ばかりに目がいってしまう!という人も多いのでは。 ほうれい線が深く入っていると、キレイな顔立ちも一気に老けて見えちゃいますよね。このまま放置していては、ますます老けていくばかり……。老化現象にSTOPをかけるためにも、ほうれい線対策を学んでおかないと♪ そこで今回は『笑うと浮かんでくる…今からでも間に合うほうれい線を消す方法』をご紹介してまいります。

なぜほうれい線ができるの?

a312-1

photo by http://weheartit.com/

10代、20代はなかったほうれい線。 なぜ30代を境にくっきりと浮かび上がってくるのでしょうか。 最大の原因としては、加齢による肌質の低下、ハリや弾力がなくなることが挙げられます。 10代・20代はコラーゲンがたっぷりだったのでお肌にも弾力がありましたが、年齢を重ねるにつれて、様々な部分が衰え始め、顔周りの筋肉も緩み、ほうれい線が浮かび上がってしまうのです。 若い頃は化粧を落とさずに寝てしまってもあまり影響はありませんでしたが、30代を過ぎると徐々に若さだけでは乗り切れなくなるので、スキンケア用品を見直したり、普段のお手入れにプラスしてほうれい線対策をする必要があります。

とにかく肌を保湿すること

bright picture of lovely teenage girl in bed

photo by http://googirl.jp/

お肌の乾燥はほうれい線をつくるだけでなくシミ・シワにも影響を与えます。紫外線の影響を受けて、お肌の乾燥がすすみ、そのまま何もしないでいると、肌年齢は一気に老けていってしまいます。お肌のハリや弾力を保つことがほうれい線予防になるわけですから、常にお肌は潤わせておかなければいけません。 洗顔後はもちろんのこと、お風呂に入った後も水分が逃げないように化粧水や保湿クリームで保湿しておきましょう♪

正しい姿勢を保つ

a312-3

photo by http://weheartit.com/

最近はスマートフォンに夢中になっている人をよくみかけますが、皆さん下を向いてばかりいますよね。長時間、窮屈な姿勢でいると、顔も全体的に下へ下へとたるんできてしまうのです。また、アゴが突き出ているような猫背の姿勢も顔が下方向へもっていかれるので、ほうれい線の原因になります。 日頃から正しい姿勢でいられるように意識するのはもちろんのこと、たまには大きく背伸びをして、顔全体を上へと持ち上げましょう。

いかがでしたか? 笑う度にほうれい線がくっきり浮かぶと、気持ちまで老けてしまいそうですよね。いつまでもハリツヤあるお肌でいるためにも、スキンケアや姿勢を気にしながら毎日過ごしていきましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 表情筋を鍛えてたるみとバイバイ。老け顔を阻止する5つのトレーニング♡

      最近鏡を見ていて、若い頃と顔が変わってきたことがふと気になることありませんか?なんだか昔より頬がたるんで見えるし、肌も張りがないし、目も小さく見えるし、なんか老け顔になってきたかも・・・!?それらの原因は、実は表情筋かもしれません。表情筋ってなに?photo by http://be-agent.jp表情筋は目や鼻、口などといった、顔を動かすの

      2016.03.06 by コスメニスト編集部

    • 子供の乾燥肌対策どうしてる?おすすめ保湿アイテムはコレっ!

      子供の肌を乾燥から守るため、様々な保湿アイテムを駆使している保護者の方は多いと思います。ただ、自分が愛用しているローションや日焼け止めを、そのままお子さんに使っていませんか?大人用に作られた保湿アイテムの中には、刺激が強い成分が入っていることもしばしば。大人の肌には問題なくても、デリケートな子供の肌に使用するとト

      2018.02.22 by コスメニスト編集部

    • 【国際化粧品展2018】海外コスメの最前線レポート♪最新の美容トレンドをチェック!

      2018年1月下旬の3日間、千葉市にある幕張メッセで開催された「第6回国際化粧品展」。このイベントは日本だけでなく、世界40カ国780社も出展する、国内最大の国際的な化粧品専門展です。主に企業同士の商談が目的のため、これから流行るコスメが予測できる絶好のチャンス!と言うわけでさっそくコスメニスト編集部も、美容の最新トレンドを

      2018.02.07 by コスメニスト編集部

    • 夏は青よりも白♡さっぱりサラサラ「ニベアソフト」の多様な使い方♪

      プチプラコスメとして名高い「ニベア」。何にでも使えて便利だけど、夏のこの時期はべたつくかも…なんて思っている方はいらっしゃいませんか?そんな方にオススメしたいのが、いつもの青缶ではなく、白い「ニベアソフト」なのです。今回は、保湿だけではもったいない、一年を通して役に立つニベアの使い方をご紹介します。photo by http://

      2016.08.03 by コスメニストライター

    • 汚れを取るだけではないのです♡ふき取り化粧水がとっておきのアイテムな理由。

      最近美容家の間でもマストアイテムになっているふき取り化粧水。だってクレンジングや洗顔をしているのにさらにふき取りなんて必要?と思っていませんか?汚れをふき取るだけではない、ふき取り化粧水のヒミツを探ります。photo by http://weheartit.com/洗顔の代わりにもなります!「朝は洗顔フォームを使わない」そんな美容方法を聞いた

      2016.03.10 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >