怒ってる?なんてもう言わせません。眉間のシワが減るテクニック♡

怒っていないのに「怒ってるの?」と言われたこと、ありませんか?どんなに楽しくても、愛らしいメイクや服装をしても、眉間にシワがあると、どうしても相手にマイナスな印象を与えてしまうもの…。

眉間のシワは知らず知らずのうちに、刻み込まれていきます。今日はこの眉間のシワの原因と対策をご紹介します。早いうちに怒り顔とはサヨナラしましょう!

眉間のシワの原因とは?

女性

photo by http://weheartit.com

眉間は、とてもパワーを秘めた神聖な場所とされていて、人相学では、眉間のシワは悪相、「不幸を呼ぶ」シワとされています。その不幸を呼ぶシワの原因は主に3つ。

表情の癖

目が悪かったり、深刻な問題について考えていたりしているとき、ついつい眉間にシワがよりがち。日常の表情の癖は、毎日シワを作るためにエクササイズしているのと同じことなのです。

乾燥

眉間は皮脂成分が少なく、乾燥すると角質の表面がはがれやすくなります。はがれた表面の隙間から水分が蒸発し、皮膚が薄く硬くなり、シワができやすいんです。

コラーゲン不足

顔の表情の変化でできたシワを、弾力で戻すことができなくなってしまいます。

眉間のシワの予防策は?

川沿いに座る女性

photo by http://weheartit.com

まずは、表情の癖を見直しましょう。視力低下は眉間のシワの最大の原因です。コンタクトレンズやメガネを使っている人は、度があっているかも注意点。パソコンを長時間使う人や、一人で家事をしている人も、顔の筋肉を動かす機会が少ないので、シワができやすくなります。定期的に顔の筋肉を動かしてあげましょう。

また、眉間にシワをよせる表情はなるべくしない!と心がけるだけで全然違いますよ☆

実際にできてしまったら?

早めの対処がカギになってきます。
保湿力のあるクリームや、フェイスマスクを使って眉間の乾燥を防ぎましょう。日中も、お化粧の上からミスト上の化粧水をかけるだけで、水分の蒸発を防げますよ☆

笑顔の女性

photo by http://weheartit.com

そして大切なのは顔ヨガ。顔ヨガは、表情筋のエクササイズのことです。簡単で、眉間のシワに効果のあるものをご紹介します♪

  1. おでこの皮膚が寄るくらい思いっきり目を開く。
  2. 視線を上に向ける。
  3. 舌をだす。

この状態で数秒キープしましょう。鏡を使って確認しながら行うと、わかりやすいですよ。毎日やることで、シワが少なくなっていくので頑張ってみましょう!

いかがでしたか?
日ごろ、自分がどんな表情が癖になっているのか、あまり気にしたことがないですよね。実はとんでもなく怖い顔をしているのかも…。毎日の心がけと、ちょっとしたエクササイズで、ご機嫌フェイスを手に入れましょう♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 寝不足による肌荒れの救世主!DECENCIAの新・敏感肌ケア製品とは!?

      こんにちは!コスメニスト編集者新人のコニーです。先日DECENCIA 新商品発表会に参加させていただきました。DECENCIAは、敏感肌をあらゆる角度から研究しているブランド。そして、「Science」や「Beauty」を求める女性がもっと自由になれるように、高品質で先進的な商品を提供しています。私が一番響いたDECENCIAのスローガンは「もっと自

      2017.09.19 by コスメニスト編集部

    • お肌もマンネリ化させないために♡気をつけたいのは○○!

      いつものスキンケア、なんとなく行っていませんか?知らなきゃ大損!!ちょっと意識するだけで、お金をかけずにきれいになれちゃうならやってみたいと思いませんか?そんな、コスメの力を倍増させちゃうテクニックをご紹介♪ 美肌の基本はクレンジングからphoto by http://weheartit.com1日の汚れを落とす大切なクレンジング。ジェルやクリ

      2015.09.11 by 飯岡円香

    • ルナソル(LUNASOL)2018新作&新色コスメまとめ♡

      ラテン語で「月と太陽」を意味する「ルナソル(LUNASOL)」の新作コスメを一挙公開!「上質な女」を引き出し、見る人の心まで洗われるような商品ラインナップをとくとご覧あれ♪▼ルナソルの商品一覧はこちらルナソル ブランドページを見る>>ルナソル新商品カレンダー目次 2018年2月23日(金) 2018年1月26日(金) 2018年1月12日(金)ルナ

      2018.04.03 by admin - cosmenist

    • 美肌に一歩、近づこう!敏感肌の原因と正しい対処法2つ

      季節の変わり目や気温の変化などによって、お肌の状態も変わってきます。特に敏感肌さんは、肌が乾燥したり、赤みや湿疹があらわれたりと何かと大変。常にツヤツヤなお肌でいるためには、敏感肌に合ったお手入れ方法を学んでおく必要があります。そこで今回は『美肌に一歩、近づこう!敏感肌の原因と正しい対処法2つ』をご紹介いたします。

      2015.07.21 by Erica

    • いつものお手入れにプラスするだけ♡大人気ハーバルオイルの使い方

      肌が疲れてみえる、いつもお手入れしているのに効果が感じられなくなってきた、エステに行きたいけど時間がない…という方は多いのではないでしょうか。そこで自宅で簡単にできて、エステに行った後のような肌にしてくれるハーバルオイルのとっておきの方法をご紹介します!ハーバルオイルってどんなオイルなの?photo by https://sumally.c

      2015.07.29 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >