怒ってる?なんてもう言わせません。眉間のシワが減るテクニック♡

怒っていないのに「怒ってるの?」と言われたこと、ありませんか?どんなに楽しくても、愛らしいメイクや服装をしても、眉間にシワがあると、どうしても相手にマイナスな印象を与えてしまうもの…。

眉間のシワは知らず知らずのうちに、刻み込まれていきます。今日はこの眉間のシワの原因と対策をご紹介します。早いうちに怒り顔とはサヨナラしましょう!

眉間のシワの原因とは?

女性

photo by http://weheartit.com

眉間は、とてもパワーを秘めた神聖な場所とされていて、人相学では、眉間のシワは悪相、「不幸を呼ぶ」シワとされています。その不幸を呼ぶシワの原因は主に3つ。

表情の癖

目が悪かったり、深刻な問題について考えていたりしているとき、ついつい眉間にシワがよりがち。日常の表情の癖は、毎日シワを作るためにエクササイズしているのと同じことなのです。

乾燥

眉間は皮脂成分が少なく、乾燥すると角質の表面がはがれやすくなります。はがれた表面の隙間から水分が蒸発し、皮膚が薄く硬くなり、シワができやすいんです。

コラーゲン不足

顔の表情の変化でできたシワを、弾力で戻すことができなくなってしまいます。

眉間のシワの予防策は?

川沿いに座る女性

photo by http://weheartit.com

まずは、表情の癖を見直しましょう。視力低下は眉間のシワの最大の原因です。コンタクトレンズやメガネを使っている人は、度があっているかも注意点。パソコンを長時間使う人や、一人で家事をしている人も、顔の筋肉を動かす機会が少ないので、シワができやすくなります。定期的に顔の筋肉を動かしてあげましょう。

また、眉間にシワをよせる表情はなるべくしない!と心がけるだけで全然違いますよ☆

実際にできてしまったら?

早めの対処がカギになってきます。
保湿力のあるクリームや、フェイスマスクを使って眉間の乾燥を防ぎましょう。日中も、お化粧の上からミスト上の化粧水をかけるだけで、水分の蒸発を防げますよ☆

笑顔の女性

photo by http://weheartit.com

そして大切なのは顔ヨガ。顔ヨガは、表情筋のエクササイズのことです。簡単で、眉間のシワに効果のあるものをご紹介します♪

  1. おでこの皮膚が寄るくらい思いっきり目を開く。
  2. 視線を上に向ける。
  3. 舌をだす。

この状態で数秒キープしましょう。鏡を使って確認しながら行うと、わかりやすいですよ。毎日やることで、シワが少なくなっていくので頑張ってみましょう!

いかがでしたか?
日ごろ、自分がどんな表情が癖になっているのか、あまり気にしたことがないですよね。実はとんでもなく怖い顔をしているのかも…。毎日の心がけと、ちょっとしたエクササイズで、ご機嫌フェイスを手に入れましょう♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 結局どんな成分が効果的なの?美肌ケア・シミに効く化粧品の選び方♡

      「今年こそ美白がしたい!」「今あるシミを消して美肌になりたい!」と思うけれど、実際にはどんな化粧品を選ぶと良いのか悩んでいる方も案外多いのではないでしょうか?今回はそんな方に向けて、シミに効く化粧品についてご紹介します。photo by http://tokyo-seikei.com/まずはシミに有効な成分を知っておこう「シミに効果がある」と謳わ

      2016.10.12 by れい

    • デスクワーク女子必見!今日から始める「耳」でスキンケア♪

      時間同じ姿勢のデスクワークや、会社の人間関係・残業など・・。慢性的な精神的・肉体疲労でぱんぱんな状態では、せっかくたっぷりの美容液をつけたって効果が半減しちゃいますよね。そんな時、耳をひっぱるだけで、肩こり、血行不良を改善できちゃうこと、ご存じですか?美しい肌は健康な体に宿る!!耳をひっぱるだけで、スキンケアにも

      2015.06.25 by koro

    • すっぴん美人に生まれ変わる♡絶対力を入れたいアイケアテクニック

      乾燥肌対策はアイケアまで手がまわらないという人もいるかもしれませんね。しかし、目元周りは一番ダメージを受けやすい部分。目元周りに自信がないなら、ダメージを受けやすいからこそ、しっかりとケアをしてあげてくださいね。目元周りがダメージを受けやすい理由photo byhttp://weheartit.com年齢を増すごとに、気になってくるのが目元

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • バチバチするなんてもう嫌だ。静電気を防いで乾燥を徹底ガード♡

      体も乾燥してかゆい!肌もなんとなく敏感になっている気がする…。その不調は肌が乾燥しているからと思っていませんか?冬の空気の乾燥は肌を乾燥させてしまいます。それと同時に静電気も起こりやすくなってしまうのです。ここではパチパチと痛い静電気を予防して美肌を保つ方法をご紹介します♪乾燥肌はしっかり保湿するphoto by http://weh

      2015.12.05 by 浩子

    • ムダな1時間過ごしてない?美人に近づく昼休みの過ごし方♡

      毎日のお昼休みの過ごし方で美人の差がひらくって知ってました?携帯をイジったり本を読んだり同僚とおしゃべりしたり…だらだらと過ごしているとあっという間にノン美人に。今回は、昼休み1時間で出来る美人の元を紹介しましょう。photo by http://weheartit.com/10分から15分のお昼寝をするとダイエット+脳がスッキリ!ランチを食べると

      2016.02.06 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >