最旬ヘアはセンターパートで決まり♡こなれテクニックをご紹介!

ヘアスタイルのトレンドもシーズンごとにさまざまですが、今季はまた“センターパート”に注目が集まっているようです。

茶髪ロングヘアの女性

photo by http://alice-by-afloat.com

前髪をセンターで分けてしまうため、伸ばしかけだったり、おでこが丸出しになることに抵抗があったりとなかなか思い切ってチャレンジできないという方も多いこのヘアスタイル。難易度の高いものだからこそ、さりげなく取り入れたいもの。気軽に挑戦できるポイントをレクチャーします。

ペったり前髪は事前準備を念入りに!

センターパートにしたいからと、ただ前髪を真ん中で分けただけでは、ぺったんこの状態で、トレンドヘアとはいえ、なんだかおしゃれな雰囲気はゼロ……。

そんな状態を回避するには、まずは下準備を念入りに行いましょう。 しっかりと前髪を根元から濡らし、ブローをします。このとき、前髪を前におろして、生え癖をなくすようにして乾かすことがポイントです。

ブローをする女性

photo by http://www.atama-bijin.jp

この工程をするかしないかで、仕上がりが見違えるほど変わってきます。真正面からドライヤーを当てて前髪を後ろになびかせるような乾かし方はNGです。また、強い生え癖には反対方向から風を当てて乾かすと直りやすいです。

分け目はジグザグに!!

こなれたセンターパートをつくるなら、ぱっくり分かれた前髪ではなく、ふんわりとジグザグに分けるのがこなれ感を演出できるスタイル。

ピンクリップの女性

photo by http://mery.jp

前髪の根元をふんわりと立ち上げ、無造作なジグザグを櫛の先でつくります。

コームで分け目を分ける女性

photo by http://masi-maro.com

このとき、前髪をすべて後ろ方向にとかし、後頭部から前方向に向かって小刻みに櫛を動かしジグザグの分け目をつくります。分け目に沿って丁寧に髪を分けると、ジグザグ前髪の完成です!

どんなレングスにも合うのがセンターパート

ぱっつん前髪やフルバングでは全体のバランスも気になりますが、センターパートの前髪は、案外どんなレングスでも合うため、今すぐにトレンドヘアにトライできます。

ウエーブヘアの女性

photo by http://alice-by-afloat.com

どのレングスにも言えることは、全体的にパーマが当たっていたり、ウエーブを作っていると馴染みやすいということです。長めの前髪の場合、毛先をコテやカーラーで巻くだけでも随分軽やかな印象になります。

伸ばしかけの前髪はどうする!?

センターパートがトレンドと知ったからには、切っちゃいたいと思っていた中途半端な長さの前髪も、伸ばしたくなるものですよね!?そんな方は前髪をアレンジしてごまかしましょう。もっとも簡単にできるおすすめはねじって留めるアレンジ。前髪をジグザグに分けたあと、ゆるく前髪をネジネジし、端をピンで留めるだけです。

前髪をねじる女性
ピンを止める女性
ボブヘアの女性

photo by https://www.cosme.net

ほかにも、三つ編みや編み込みをしてもいいですね。また、手ぐしでオールバックのようかきあげ、カチューシャで留めるという方法も簡単でオシャレに見える方法です。乗り切る方法がわかれば、前髪を伸ばすのも苦ではないはず!

センターパートの女性

photo by https://kaumo.jp

センターパートはカットの方法やセット次第でクールなイメージにも、可愛らしいイメージにもなれるヘアスタイルです。また、小顔に見せる効果もあります。なかなか挑戦できずにいたアナタも、今年は是非挑戦してみてはいかがでしょうか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • くるりんぱをフル活用♡夏にしたいヘアアレンジをご紹介。

      涼しげなアップスタイルは夏のイベント時に大活躍ですよね。浴衣や水着のときのアップスタイルは、男受けも抜群♡簡単なヘアアレンジをマスターし、みんなの注目を集めちゃいましょう。らいいのか悩むときはありませんか?今回は、女性が絶対喜ぶ美容グッズのプレゼントをご紹介いたします。まずは基本のくるりんぱ最近よく聞く「くるりんぱ

      2015.07.28 by chimu

    • 30代からのお悩み…まとまらない髪は○○が原因だった?

      髪が「うねる」という言葉聞いたことはありますか?私は今回この製品に出逢い初めて耳にしました。髪が最近まとまらない、と感じている方はもしかしたらうねり髪になってしまっているかもしれません。 「髪がうねる」ってどういうこと?photo by http://weheartit.com10代~20代の髪の悩みと言えば枝毛や切れ毛といった髪のダメージが気に

      2015.07.29 by 藍沢美香

    • 冬は寝癖がつきやすい季節!簡単に寝ぐせを直す3つのコツ

      だいぶ冬らしい寒さになってきました。特に朝晩の冷え込みと来たら、もうコートなしではいられませんよね。乾燥による手肌の荒れや、冷え性対策に忙しい時期ではありますが、もう一つ、冬になると増加するあるやっかいな現象があるのです。それはズバリ「寝グセ」。実は一年の中で、冬が一番寝グセがつきやすい季節だということをご存知で

      2015.11.16 by コスメニスト編集部

    • 冬でもしっかりツヤ髪キープ♡サラサラヘアを保つ2つのポイント。

      乾燥して髪が傷む季節が到来してきました。車のドアや指先が触れ合った時に静電気が起きる嫌な時期でもあります。厄介な静電気は実は髪にもダメージを与えてしまうんですよ。ここでは乾燥ダメージでツヤをなくしがちな髪をしっかりケアする方法をご紹介します♪乾燥した髪はどんな状態?photo by http://weheartit.com冬は外の冷たい空気は

      2015.11.27 by 浩子

    • 冬の乾燥知らず♡ヘアケアブランド「ロレッタ」で髪に優しい毎日を

      これから冬にかけて髪の乾燥が気になる時期。今の時点で、すでにコートを着ただけで静電気が発生し、髪がぐしゃぐしゃになっているという人もいるかもしれませんね。晴れているならまだしも、雨の日に出掛けなければいけなくなると、髪がすぐぺたんこになって、すぐバサバサに……。少しでも、ダメージから自分の髪を守ってあげたいところ♪そ

      2015.11.29 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >