白髪も減らす!?髪をキレイにすると話題の湯シャンって?

湯シャンって知ってます? シャンプーを使わないでお湯だけの洗髪方法。最近これをやってる女子が多いらしいんです! 理由は健康でサラサラで白髪のない髪が生えてくるから。 では何で湯シャンは髪本来の美しさを取り戻すことができるのでしょうか。

湯シャンは白髪や抜け毛を劇的に減らす?

女性

photo by http://weheartit.com

白髪が出来る原因を押さえておきましょう。 毛根にはメラノサイトという色素をつける細胞がありそれが活発であればから髪の毛に黒い色素があります。 しかしメラノサイトの働きが弱くなると白髪に。 原因はいくつかあり、遺伝や老化、ストレス、生活スタイルなどと言われています。

湯シャンが白髪に効果的な理由は1つ。大概のシャンプーに入っている合成界面活性剤の影響を受けなくなるからです。 合成界面活性剤というのは台所用の洗剤や洗濯洗剤にも入っているとても強い洗浄成分。皮脂と水分は普通だと弾いてしまいますがこの成分が入ることで混ざり合い汚れが落ちやすくなるのです。 でもその分、脱脂力も凄まじくシャンプーなどで毎日使っていると頭皮の潤いや栄養分など根こそぎ奪ってしまいます。 肌バリアが弱ってしまった頭皮は乾燥で栄養が行き届かなくなりメラノサイトの働きも低下状態になり白髪が生えてくるのです。

だからノンシャンプーにしちゃえ、というのが湯シャンの考え方。 実は自然にお湯で流すだけでも大概の汚れは落ちます。 しかもこれまでシャンプーの洗浄力でダメージを受けた頭皮が健康に、正常に戻るので結果黒くてツヤツヤでハリのある髪が毛根から育つことに。 実際に「髪が増えた」「太くてハリが出てきた」「白髪が減った」という声は多く芸能人でも実践している人がいるほどです。

ツヤツヤ滑らかに♡湯シャンの正しいやり方

女性

photo by http://weheartit.com

湯シャンでやってほしいポイントをまとめました。

  1. ブラッシングを丁寧に
  2. 温度はぬるま湯で
  3. 優しく丁寧に洗う
  4. タオルで水分をよく飛ばす

まず洗う前に十分にブラッシングすることを意識してくださいね。 この時使うブラシは豚毛ブラシおすすめ。静電気が発生しづらく髪が痛みにくいという特徴があります。 目安は100回程度クシを通すこと。ブラッシングをしっかりすることで汚れを浮かせお湯だけで汚れが落ちていくのです。

また、お湯の温度が高いと乾燥を促進し脱脂力が大きくなってしまいます。ぬるめのお湯で流すようにしましょう。 爪を使わずソフトに洗い、その後はタオルドライしてなるべくドライヤーを使わないのもポイントです。

いかがでしょうか。

女性

photo by http://weheartit.com

もし毛先の乾燥が気になるようでしたら椿油を薄く手にとって馴染ませるのも手ですよ。 シャンプーをやめるのに抵抗がある人は週に1度、3日に1度など頻度を徐々に増やしていくと良いかもしれません。 きっと半年も立たないうちに髪の毛の変化に気づきますよ。 ぜひ試してみてください♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いや~な静電気。髪にうるおいを与えて完全シャットダウンしよ♡

      冬の髪の悩みといえば静電気。パチッとすると痛いし、静電気のせいで広がるし、スタイリングも決まらないとそれだけでイライラしちゃいますよね。静電気に負けない髪になるためのセルフケアをご紹介します♪頭皮をいたわるphoto by http://weheartit.com静電気の原因はなんといっても乾燥。うるおいのある髪をはぐくむには頭皮が柔軟である

      2015.10.25 by kiyo

    • 髪は125年間生える?!頭皮のエイジングケアが大切なワケとは?

      最近髪が細くなった。髪がペタンとする。髪にうねりが出てきた。そんな髪の悩みはありませんか?それは頭皮のエイジングケアを始めるサインかもしれません。そもそも髪の毛って何本生えているかご存知ですか?photo by http://weheartit.com私たちの髪の毛。ものすごい量の本数が生えていますが一体何本くらい生えていると思いますか?もち

      2016.06.17 by 藍沢美香

    • 20代から知っておきたい!「白髪」の原因と2つの予防法

      髪を洗ってドライヤーで乾かして…ブラッシングしているときにみつけてしまった「白髪」。まさか20代で白髪が生えてくるなんて!と思わず、ショックを受けてしまった人も多いのでは?白髪が生えてきたからといって、必ずしも「老化」がはじまったとは限りません。もしかしたら、それだけストレスが溜まっているのかもしれませんよ。バシっと

      2015.10.13 by Erica

    • 冬は寝癖がつきやすい季節!簡単に寝ぐせを直す3つのコツ

      だいぶ冬らしい寒さになってきました。特に朝晩の冷え込みと来たら、もうコートなしではいられませんよね。乾燥による手肌の荒れや、冷え性対策に忙しい時期ではありますが、もう一つ、冬になると増加するあるやっかいな現象があるのです。それはズバリ「寝グセ」。実は一年の中で、冬が一番寝グセがつきやすい季節だということをご存知で

      2015.11.16 by コスメニスト編集部

    • 美髪になれるメソッド。海外セレブにも大人気の“ドライシャンプー”がいいみたい♡

      みなさん、ドライシャンプーってご存知ですか?「医療現場や介護、レジャー用に使うものでしょ?」そう思った方もいるかもしれませんが、実はそれだけではないのです!photo by http://weheartit.com実は今、海外セレブの間でこのドライシャンプーが大人気♪水が不要のため手軽にシャンプーができるのですが、なんと!美髪になれるという声

      2016.04.08 by れこ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >