意外と知らない!髪をサラサラに保つお風呂上がりの髪の乾かし方

お風呂上がり、いつも髪はどのように乾かしていますか? 秋冬は寒くてきちんと乾かすかもしれませんが、夏場は気温も暑く、自然乾燥している人も意外と多いはず。しかし、健康な髪を保つためには、きちんとドライヤーで乾かさないといけないんです。

自分としては当たり前に行ってきた髪の乾かし方がもしかしたら、髪にダメージを与えている可能性も……。 そこで今回は、お風呂上がりの髪の乾かし方についてご紹介してまいります。

タオルで水分をしっかり拭き取る

お風呂

photo by http://weheartit.com

自然乾燥は一番髪のキューティクルを傷つける行為。 特にこれからの季節はただでさえ、乾燥でダメージを受けるというのに、毎晩髪を傷つけていては元も子もありません。キレイな髪質を維持したいなら、きちんとドライヤーで乾かさないと。

まずは、ドライヤーを当てる前にタオルで水分を拭き取ります。ただし、髪の毛同士をこするのではなく、ぱさっと空気を含ませながら水分を取り除きましょう。タオルだとなかなか拭き取れ切れない!そんなときは、ティッシュやキッチンペーパーを使って効率よく乾かしてみてください♪

トリートメントをつけてから乾かす

髪の毛

photo by http://weheartit.com

水分をキレイに拭き取った後は、ドライヤーの熱風で髪が傷まないように保護剤つけておきます。最近は洗い流さないトリートメントがドラッグストアなどで販売されているので、そういった便利アイテムを使いながら、髪の健康を維持しましょう。

美容院に行っても、よくみていると、シャンプーをしてドライヤーで髪を乾かす前に保護剤をつけているはず。気づいたときには髪がバサバサになっていたなんてことにならないように、今のうちからヘアケアには力を入れておきましょうね!

最後は「冷風」で総仕上げ♪

髪を乾かすときは、髪の内側から熱風を当てていきましょう。つい根元から乾かしてしまいますが、頭皮に近い髪の部分から乾かしていくと、潤いある髪に仕上がります。よく毛先だけ乾かして、頭皮はびしょびしょになったまま構わず寝ちゃう人もいますが、これは頭皮湿疹などの原因にもなるため、必ずきちんと髪全体を乾かしましょう!

そして、長時間熱風を当て続けると、いくらトリートメントをつけていてもダメージを与えてしまうため、後半は冷風でサラサラっと髪を乾かしてみて♪最後に冷たい風をあてることで、交感神経も落ち着き、寝つきがよくなるともいわれているんですよ。ぜひお試しください!

いかがでしたか? ちゃんと髪を乾かしているつもりでも、実は髪をいじめている可能性もあるんです。秋冬の乾燥シーズンを迎える前に、正しいヘアケアを学び、キレイなサラサラヘアを維持できるように頑張りましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ズボラさんでも大丈夫。美人度倍増の簡単ロングヘアアレンジ♡

      ツヤツヤ・サラサラのロングヘアは女子の永遠の憧れ。しかし、毎日同じヘアスタイルじゃ飽きてしまうもの。トレンドのファッションに合わせて、ヘアスタイルも素敵にアレンジしませんか?今回は、初心者でもコツを掴めば簡単にできるロングヘアのアレンジを紹介します。きっと今すぐ試したくてウズウズするはず!photo by http://weheartit

      2016.05.11 by れい

    • 女子のマストアイテム♡美容にも万能な馬油のオススメ使い方2選

      みなさん馬油をご存知ですか?ドラッグストアでも販売しているので、目にした方もいらっしゃるかと思います。この馬油、昔から民間療法薬として広く知られていたのですが、最近では化粧品などの分野に有効活用され、コスメ業界のなかでも有名になりました。いろいろな用途に使用されている馬油ですが、どう使えばいいのでしょうか。今回は

      2015.12.24 by コスメニスト編集部

    • 気づいたらフケだらけ!頭皮湿疹の原因と正しい対処法

      イライラするたび、頭皮をポリポリ!気づいたときには、頭の上がフケだらけに……。掻いてはいけないと分かりながらも、一度、かゆいと思うと、ぐじゅぐじゅになるまで掻きこわしてしまいますよね。そこで今回は、頭皮湿疹の原因と正しい対処法についてご紹介いたします。 頭皮湿疹の種類photo by http://weheartit.com/頭皮湿疹ができる原

      2015.06.29 by Erica

    • ツヤと色気のある濡れ髪をつくるコツって!?ウェット感が出せるスタイリング剤も紹介♪

      ナチュラルで自然な色気が魅力的な濡れ髪。憧れるけれどなかなか難しそうなイメージもありますよね。でも、濡れ髪が作れるとぐっとバリエーションができるのも確か。今回は、ナチュラルな濡れ髪が実現できる、使いやすく多機能なスタイリング剤を集めてみました。おさえておきたい基本的な使い方とポイントもご紹介します。■目次濡れ髪が決

      2018.02.20 by コスメニスト編集部

    • 【今話題】簡単に出来るタルん結びがゆるくてかわいい♡

      ヘアアレンジが簡単でかわいいい「タルん結び」がじわじわと人気を集めています。一体どんな髪型なの?と気になるあなたに結び方をお教えしましょう!超簡単!だけどゆる~くかわいいタルん結びphoto by http://spotlight-media.jp/「タルん結び」は、静岡県浜松市の「ヘアサロン Brilliant」の人気美容師マリさんが考えた1つ結びのヘアア

      2015.10.23 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >