梅雨の湿気なんて怖くない♪巻き髪キープの3つのポイント

パーマをかけるよりお手軽にイメチェンできるコテを使っての巻き髪は、長年根強い人気を誇っています。巻き髪を作ること自体は特に難しくないですが、それをキープするとなると大変・・・
今回は巻き髪の大敵!湿気に負けない巻き髪キープのワザをご紹介します。

巻き髪キープ:髪の毛の状態編

photo by http://weheartit.com/

巻き髪をする前にまず注意すべきことは、髪の毛が湿っていないかどうか。水分を含んだ髪の毛にはカールがつきづらいので、巻き始める前に髪の毛は必ず乾かしましょう。巻くのは毛先だけだから・・・と根元のドライをおろそかにするのはNGです。毛先を自在に動かすためには実は根元こそが重要。いつもより時間をかけ、完全に髪の毛が乾いたことを確認してから髪を巻き始めましょう。朝髪の毛を洗ってから髪の毛を巻く場合は、ドライの時間を計算に入れておかないと準備に思いのほか時間がかかり焦ることになるかも。。。

髪の毛がすでに乾いている場合でも、一度ブローすることをオススメします。毛流れを整えることはもちろん、髪の毛の表面温度が高い方がカールがつきやすいといわれます。ドライヤーのHOTを使って毛流れを整えるようにブローしてから巻き髪を作ることによって、カールのもちが断然よくなります☆

巻き髪キープ:スタイリング剤編

photo by http://weheartit.com/

さていよいよ髪を巻いていきましょう。
このとき巻き髪用のスタイリング剤を使うと、素髪を巻くよりもカールがつきやすいです。そしてここでもひと手間をかけて更にキープ力アップを狙いましょう。巻き髪用スタイリング剤を髪全体にスプレーしたら、ドライヤーで乾かします!前述しましたが、濡れた髪を巻くともちが悪くなります。これは何も水に限ったことではなく、スタイリング剤で濡れた髪も同様にカールがつきづらく、キープしづらいのです。スタイリング剤をつけたらドライヤー!一見面倒ですがこのひと手間がキレイな巻き髪をキープするのに一役買ってくれるんですよ。

時間がないときは、ハードスプレーを髪の毛全体にうすくスプレーするという方法もあります。もちろん専用スタイリング剤には劣りますし、スプレーをかけすぎると髪の毛が硬くなってしまってフワフワ感が薄れるというデメリットもありますが、ハードスプレーをつけることによってキープ力はアップします。

巻き髪キープ:巻き方編

巻き髪

photo by https://weheartit.com

一回に巻く量はなるべく少なめに

急いでいるときはついつい毛束を多めに取ってしまいがち。多めに取ってもカールがつきづらく結局巻きなおすことになってしまうので、最初から少量ずつ巻いていきましょう。温度も重要なポイントです。髪の毛へのダメージを考えて低い温度にすると、カールがつきにくく結果長い時間コテを髪に当て続けることになります。かえって髪の毛によくないので、高温のコテを使い短時間で巻くようにします。

巻き終わったら、数秒手のひらの上でキープ

カールのくせは髪の毛が冷えているときに固定されるので、髪が少し冷えるまで手のひらで支えてあげるのです。そしてほぐすときも巻いたと同時にほぐすのはNG。ひととおり巻き終わって最後にほぐすようにしましょう。最後に軽くスプレーをして、崩れづらい巻き髪の完成です!

いかがでしたか?
少し手間はかかりますが、カールがぐしゃぐしゃになってテンションが下がったり、一からスタイリングし直したりすることを思えばかえって効率的!梅雨でも巻き髪を楽しめるよう、ぜひ試してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 地肌力を呼び覚ますコトが大切。根元から美髮を作りましょう♡

      patronビヨンドシャンプーをご存知ですか?洗練されたボトルデザインもさることながら、魅力的な香りでリピーターが絶えないノンシリコンシャンプーです。ノンシリコンシャンプーには珍しいこってりとした泡で気持ち良くケアできます。ここでビヨンドシャンプーの魅力をご紹介します♪patronビヨンドシャンプーphoto by http://

      2015.11.20 by 浩子

    • 意外と知らない!髪をサラサラに保つお風呂上がりの髪の乾かし方

      お風呂上がり、いつも髪はどのように乾かしていますか?秋冬は寒くてきちんと乾かすかもしれませんが、夏場は気温も暑く、自然乾燥している人も意外と多いはず。しかし、健康な髪を保つためには、きちんとドライヤーで乾かさないといけないんです。自分としては当たり前に行ってきた髪の乾かし方がもしかしたら、髪にダメージを与えている

      2015.10.10 by Erica

    • 【スペシャルケア】髪の紫外線ダメージをリセットしよ♡

      みなさん夏のツヤ髪対策はしっかりできていますか?夏は汗もたくさんかきますし、暑さと紫外線の影響で肌だけでなく髪もパサパサなんてことにも…。効きすぎるエアコンの影響で、カラダだけではなく頭皮も血行不良になっているかもしれません。夏は1年の中でもとくに頭皮に髪にダメージがかかります!ダメージをリセットしてツヤ髪をキープ

      2015.07.15 by 浩子

    • モテるあの子は知ってる秘密♡気になる○○をお手入れするだけ♡

      見た目の老けて見えるポイントをご存知ですか?髪の見た目を老けさせてしまう原因は…「生え際の白髪・トップの薄さ・ボリュームのなさ」です。毎日のヘアケアを頑張っていてもなかなか手がまわらない!なんて事もありますよね。いつも使っているアイテムを変えるだけで劇的に若く見える方法をご紹介します♪生え際白髪ケアphoto by http://w

      2015.10.25 by 浩子

    • ツヤっツヤの巻き髪が作れる!SALA(サラ)の新作「つや巻きオイル」の使い方

      2018年3月1日、つやつや髪に憧れる女子にとって待望のヘアスタイリング剤が登場します。その名も「SALA(サラ)つや巻きオイル」。春の乾燥シーズンは、肌のみならず、髪もパサパサになりがち。傷んだ髪のままでは女子の魅力も半減……。すれ違った時につやつやした髪がサラッとなびいたら誰もがドキッとしますよね。そんな憧れのツヤ髪を実

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      chimuさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >