もう一歩好きな人に近づける♡知っておきたい「口臭」対策

最近、キスをしようとすると彼が嫌がる……。 何で?と聞いても、彼は口をもごもごするだけ。もしかしたら、あなたの口臭が原因かもしれませんよ。 口臭は自分ではなかなか気づきにくいもの。だからといって誰かに「口臭い?」と聞くのも、それはそれで恥ずかしいですよね。

でも、マスクをつけたり、はぁっとため息をついた瞬間に、自分でもうっすらと気づいちゃいませんか? 愛する彼から「くさい!」と言われてしまう前に、とどめをさしておきましょう!そこで今回は「口臭」の予防と対策をご紹介してまいります。

口臭の原因って?

口を開けた女性

photo by http://weheartit.com

口臭は、唾液が「揮発性硫黄化合物(VSC: Volatile Sulfur Compounds)」という物質と混ざり合うことによって発生します。原因としては、生理的口臭と病的口臭に分けることができ、いつも以上にストレスがかかっていたり、口の中が乾燥しているだけでもお口の中がニオイやすくなるのです。

誰でもお口のニオイは発生していますが、空腹時や起床時にニオイがきつくなるのは唾液の分泌量が減る分、雑菌が繁殖しやすいからなんです。口臭を未然に防ぐためには、口内環境を整えたり、生活習慣を改善する必要があります。

自律神経を整える

女性

photo by http://weheartit.com

唾液の分泌は、体がリラックスしている状態に入ると多くなります。つまり口臭を防ぐためには「リラックスタイム」を設けるだけでも効果的ということ。緊張したときに口の中が乾くのも、こういった原理なんです♪ストレスを解消し、心と体をほぐすことによって、自律神経のバランスが整い、お口のニオイも気にならなくなるはず!

マスクをつけたときに口臭がするなら、それ以上ひどくならないうちに、体を休める時間を増やしてみましょう!

唾液を多く出す

口臭予防には唾液の分泌量を増やす必要があります。つまり、口の中に刺激を与えれば、ニオイを防げるかもしれないんです。何もしないまま唾液を出すのは難しいでしょうから、ガムを噛んだり、飴をなめるだけでも口臭対策になります。

あるいは外出先から帰宅したときにうがいをしたり、食事後に歯磨きをするだけでもOK。お口の中がカサカサしてきたら、できるだけ唾液の分泌を促すような行動をとってみてくださいね。

よく噛んで食事をする

食事中の女性

photo by http://weheartit.com

やわからいものばかり好んで食べていたり、早食いをしている場合、よく噛んでいない分、唾液の分泌量も減少してしまいます。よく噛まないまま食事をすることは「ダイエット」という観点からみても、あまりよいことではありません。お口のニオイが気になるなら、せめて食事をするときくらいは、よく噛んで口臭をブロックしましょう!

いかがでしたか? 口臭=男性の悩み、と考えている人もなかにはいるかもしれませんね。決して他人事ではなく、年齢が重ねるにつれて口臭を感じる瞬間が増える可能性も……。お口のニオイが気になる前に、口臭対策に力を入れておきましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 気になる口臭にも!今年は新しいオーラルケアが旬なんです!

      歯のホワイトニングも定番となってきた昨今、オーラルケアに力を入れる方も増えてきました。女性のみなさんは口臭も気になりますよね?ですが、オーラルケアって何をすれば良いのか分からない…。そんな方に必見!手軽に始められるケアがあるんです。 なぜ口臭がするの? photo by http://weheartit.com/女性は特に気にしている口臭。予防の

      2015.06.25 by マリカ

    • 美人の秘訣は○○だった?ホワイトニングで見た目も-10歳になる♡

      何気なく笑って映っている写真。よく見ると周りの子より自分の歯が黄ばんでいる・・・なんてこと、ありませんか?それがわかってしまうとなかなか笑顔に自信が持てなくなってしまうもの。でも歯のホワイトニングは意外と手軽で簡単!早速ご紹介します。歯が黄色いとどうして老けて見えるの?photo by http://weheartit.comおじいちゃんとお

      2016.06.24 by CAMERIA

    • お口くちゅくちゅするだけ!オイルプリングの美容効果

      みなさん「オイルプリング」は知っていますか?オイルプリングとは、オイルをつかってお口をくちゅくちゅする美容法なんです。口の中にスプーン1杯程度のオイルを入れてぶくぶくするだけで、口内環境を整えることができるのです。海外セレブからも注目を浴びている「オイルプリング」ですが、他の美容法と同じく、色々と注意しなければいけ

      2015.08.01 by Erica

    • ちらっと見える白い歯が大切。音波振動ブラシで叶えるスマイル美人♡

      突然ですが、みなさん、毎日の歯みがきは手みがきですか?それとも電動ブラシですか?実は私、つい最近まで手みがき派だったのですが、先日いろいろ勉強する機会を頂き、最新の音波振動ブラシデビューを果たしました!ポイントは、その「歯みがきは何を予防するためなのか?」が重要なのです!photo by http://item.rakuten.co.jp知らなか

      2016.04.15 by Anya

    • 口の中から若返り?オーラルケアの重要性

      先進国の中でもオーラルケアに関する関心度が低いとされている日本。一日の歯磨きの回数は増加傾向ではありますが、まだまだオーラルケアの意識は低いのが現状です。大切さはわかっているものの具体的な対策や予防を知らない人が多いのではないでしょうか? 歯ブラシ&歯磨き粉の正しい選び方歯ブラシは上の前歯2本がおさまるものを選びま

      2015.06.29 by 夏みかん

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >