【アンチエイジングに効果絶大】ナツメを食べれば歳をとらないってホント?

韓国に行くと飲み物のメニューにある「ナツメ茶(Jujube tea)」。
参鶏湯にもナツメが入っていますよね。昔から中国でも桃、杏、栗などとともに「五果」として数えられ、「1日3個ナツメを食べれば歳を取らない」とまで言われたそうですよ!
ナツメにはどんな効果が期待できるのでしょうか。早速ご紹介します。

ナツメ茶

photo by http://www.yuruyakuzen.net/

ナツメってどんな効果があるの?

ナツメには女性に不足しがちな鉄分やカリウム・マグネシウムといった栄養素を豊富に含まれています。血圧の抑制や免疫力の向上、疲労の回復に効果があり、花粉症への効果もあるそうです。

ナツメの実

photo by http://yamagatan.com/

また、ナツメに多く含まれている「パントテン酸」という成分がコラーゲンの元になる線維芽細胞を活性化させ、ビタミCの働きをサポートしています。
このパントテン酸には皮脂の分泌量を抑え、ストレスへの抵抗力を高める働きもあり、美肌作りに一役買っているのです。

微笑む女性

photo by http://googirl.jp/

加えてナツメに含まれる豊富な食物繊維がデトックスを促し、便秘やむくみも改善!美肌効果だけでなく、新陳代謝が改善されることで、便秘予防やダイエット効果も期待できます。
まさに「食べるアンチエイジング」なのです。

女性のウエスト

photo by http://weheartit.com

妊娠中や生理中の女性・貧血気味の女性におススメ

鉄分が豊富な果物といえば、まずプルーンを思い浮かると思いますが、ナツメにはプルーンの約1.5倍の鉄分が含まれています。
また、厚生労働省から妊娠中の女性へ葉酸の摂取が推進されていますが、ナツメにはこの葉酸も豊富に含まれているのです。

乾燥させたナツメの実

photo by http://www.b-yakuzen.com/

それ以外にもナツメには体を温めたり筋肉や神経の緊張を和らげる働きがあると考えられていて、血液の循環を良くするビタミンPや、血液状態を整えるサポニンも豊富に含まれています。
そのため、貧血の改善や生理中、妊娠中、更年期などの症状の緩和にも効果的です。
血流を改善するため、女性特有の冷え性にも効果があります。

リラックスをする女性

photo by http://trend-key.xsrv.jp/

どんな風に食生活に取り入れれば良いの?

日本ではあまり「ナツメ」を食べるという習慣がありませんが、今はネットで手軽に「ナツメ茶」というものが手に入ります。ナツメの果肉が入っていてお湯を入れるだけですぐにいただけます。
またドライフルーツでナツメを手に入れることもできますよ!
ただ、「デーツー」と「ナツメ」はよく似ていますが違うものなのでご注意くださいね。

乾燥させたナツメの実とナツメ茶

photo by http://umikan.blogspot.jp/

「ナツメ」の沢山の効能をご紹介しました。韓国の女性に美肌が多いのも頷けますね。
是非アンチエイジングの為にナツメを生活に取り入れてみてくださいね!

韓国人女性の横顔

photo by http://weheartit.com

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 食べ方1つで道が分かれる?!チョコレートの美容効果に注目すべし★

      2月の行事と言えば、やっぱりバレンタインデー。家族や恋人、会社でお世話になっている同僚へ、といろいろな目的でチョコレート売り場を覗くことかと思われますが、ついつい自分用チョコを買ってしまったりするんですよね。あーせっかくダイエット中だったのに!なんて思われる方もいらっしゃるでしょう。photo by http://weheartit.com/で

      2016.02.12 by コスメニストライター

    • 体の中からぽかぽか。今年の冬はホットスムージーに挑戦してみよ♡

      今どき女子は美容だけでなく健康に関する情報にも敏感。ハリウッドセレブたちがスムージーを飲んでいると聞きつければ、自分も同じようにスタイルを維持するために飲みますよね。しかし、冷たいスムージーを飲みすぎると、内臓が冷えてダイエットを妨げている可能性もあるのです!冬はこれ以上体を冷やさないためにも「ホットスムージー」

      2016.01.17 by Erica

    • 実は知らない!インナービューティに欠かせない「チアシード」の優れた美容効果とは♡

      photo by http://weheartit.com/今注目となっているチアシードは、多くのハリウッドスター達の間で火がつき、現在では世界中の女性に影響を与え広がっています。一体チアシードの何がそこまで優秀で、注目を集めているのでしょうか。今回は「インナービューティに欠かせない」と言われているチアシードの美容効果についてお伝えしていきま

      2016.11.03 by AKINA

    • 食欲の秋こそ食べよう♡美容効果のある秋の旬の食材6選☆

      秋と言えば「食欲の秋」♪秋は美味しい食べ物がいっぱいの、実りの季節です。せっかくなので、旬の食材で体の中からキレイになっちゃいましょう!今回は、秋が旬で美容効果も高い食材を紹介します☆ オススメ旬の食材:魚 「サンマ、鮭」サンマ…脂肪燃焼&美肌効果秋の食材の代名詞ともいえるサンマ。塩焼きにすると、ホクホクでとっても美

      2015.09.06 by コスメニストライター

    • 体質から変わる♡基礎代謝量をアップさせて太りにくい体質になろう

      体の健康に大きくかかわる基礎代謝。ダイエットがいままでうまくいかなかった人も基礎代謝の状態をチェックすることで、やせる効果を高めることができます。基礎代謝についての知識を持って、今度こそスリム!を目指しましょう。基礎代謝って何?photo by http://weheartit.com基礎代謝は、安静な状態で、生命活動を維持するために必要なエ

      2015.12.18 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >