美人度200%アップ♡デトックスウォーターのカンタンレシピ

この季節外は暑く、建物の中はクーラーがきいていて温度の変化が激しいですよね。その外気の温度変化で血流が悪くなり、疲れやすくなったり、むくんだりしていませんか?そのままにしておくと体内に老廃物がどんどん溜まってしまいます。そこで今回は、デトックスウォーターの作り方をご紹介いたします。

デトックスの秘訣は水分にあり!

photo by http://weheartit.com

人間の身体の60~70%は水分でできています。水分は、血流をサラサラにしたり、新陳代謝を促したり、冷えやむくみをとったり、体内に溜まった有害物や老廃物を押し流すはたらきがあります。

あなたに必要な水分とは?

photo by http://weheartit.com

水分はあなたの身体にとっても重要な役割を果たしています。だからこそ質の良い水分を取りたいですよね。砂糖たっぷりの甘いジュースやカフェインの多いものはあまりオススメできません。身体の渇きを癒すためにはやはり「水」が良いと思います。健康と美容のために必要な一日の水分量は1.5~2Lといわれています。

カンタンにつくれるデトックスウォーターの作り方

お水を効果的に摂取するために、デトックスウォーターがオススメです。作り方を紹介します!かんたんに美味しく作れますよ♪

photo by http://weheartit.com

夏のおススメレシピ

photo by http://weheartit.com

  • スイカ

9割は水分です。カリウムが豊富で、むくみ防止に効果的。

  • ミント

食欲がないときに、胃を元気にしてくれます。すっきり爽やかな香りも◎。

  • ジンジャー

香りと辛み成分が血行を促進したり、身体を温めてくれます。

「スイカ+ミント」や「スイカ+ジンジャー」の組み合わせで、むくみや冷えのないスッキリボディーを目指してはいかがですか?他にもあなたのお好きなフルーツやハーブで、オリジナルのデトックスウォーターを楽しんでくださいね。

かんたんに作れて、しかも美味しいデトックスウォーターをぜひ一度試してみてください☆見た目もキレイなので、お友達が来た時に出すと喜ばれますよ♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ザクロは女性のためのフルーツ♡ちっちゃな赤い果実で輝く美人になろ♡

      スーパーで売っていても買わないし食べたことない、食べづらいからあまり好きじゃない…。そんな声もあるザクロ。でもザクロの素晴らしい効能を知ったらこんなこと言っていられず今日にも明日にも買いに行っちゃうかも?photo by http://kaldi.info/太古の昔からザクロは昔からスーパーフルーツだった!原産地については諸説あり、本当のと

      2016.09.01 by MIO

    • 今すぐやりたい!「コラーゲン」を増やすキレイ習慣2つ

      大人女子は「老化」という言葉にとっても敏感。25歳を過ぎるとニキビ跡が消えなくなり、お肌のあちこちにシミ・シワが出てくるようになりますよね。プルンプルンなお肌を保つには、やはり「コラーゲン」が重要に。食べ物から摂取するだけでなく、普段の生活習慣を見直すことによってコラーゲンが増える可能性もあるんです♪そこで今回は『今

      2015.08.03 by Erica

    • 冬こそ気をつけるべし。「間食」をセーブする3つのカンタンテク

      ちょっと心細くなったり、手持ち無沙汰になると、お菓子に手を伸ばしていませんか?「つまい食い」をしていると、心がほんの一瞬安定する気もしますよね。しかし、いつまでもつまみ食いや夜食を続けていると、メタボロードまっしぐら!もしかしたら年末にはアンパンマンに負けないくらい顔がぱつんぱつんになっているかもしれませんよ。そ

      2015.09.30 by Erica

    • 女子は大好き♡アボカドがダイエットにいい理由は栄養素にあった!

      「アボカド」と聞くと、いかにもカロリーが多そうで一見、ダイエットには向いていない食材に思えませんか?しかし、アボカドは別名「森のバター」といわれていて、女性には嬉しい栄養素がたくさん詰まっているんです♪アボカドが私たちの体にいいとは分かっていても、具体的にどういった働きをもつのか、意外と深いところまでは知らなかった

      2015.11.12 by Erica

    • 6種の栄養素でキレイになる♡甘酒の驚くべき美容効果を大公開!

      寒い時期に何かと目にする飲み物、甘酒。お正月の初詣のときに飲まれた方も多いのではないでしょうか。温かい甘酒は、どんなに冷え切った身体でも飲むとほっこり温めてくれますよね。さて、そんな甘酒ですが、美容効果があるってご存知でしたか?今回は、甘酒の美容効果について説明しちゃいます。甘酒には2種類あるphoto by http://kenyu.

      2016.01.13 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      ホワイトリリーさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >