根強い人気♡下半身&ウエスト引き締めにはスリッパダイエットがおすすめ!

みなさん、スリッパダイエットをご存知ですか?何年か前に話題になったダイエット方法なので、既に試された方もいらっしゃるかもしれませんね。このスリッパダイエット、もう過去のものだと思っていませんか?実は今でも効果があると、根強く人気なのです。

スリッパダイエットのやり方

スリッパダイエットとは、かかとがない専用のスリッパ(ダイエットスリッパ)を履くダイエット方法のことです。家の中でも、オフィスでも、室内でこのダイエットスリッパを履いて日常生活を送るだけでOKと、とっても簡単です。

ダイエットスリッパは、かかとがないので自然とつま先立ちになる為、本来の正しい姿勢を無理なくキープすることが出来ます。背筋に50%、腹筋に50%と、バランスよく負荷がかかるので、筋力バランスが取れて理想的な美しい姿勢が身に付きます。そして正しい姿勢をキープし続けることで、腹筋・背筋が程よく鍛えられ、贅肉のない背中とくびれたウエストが手に入るというわけです。

さらに、つま先立ち状態なので自然とふくらはぎや太ももに力が入り、脚の筋肉のトレーニングにも最適。ウエストと下半身の引き締めに、一石二鳥どころか三鳥、四鳥なダイエットなのです。

下半身引き締めだけじゃない!スリッパダイエットの嬉しい効果

先程説明した下半身&ウエストの引き締め以外にも、スリッパダイエットには嬉しい効果があります。

冷え性改善

ベッドに潜る女性

photo by http://weheartit.com

つま先立ちをすることになり、ふくらはぎの運動量が増えるので、ふくらはぎや脚全体の血流が良くなりむくみが解消します。また、姿勢が伸びるので、もともと猫背の方は自律神経の乱れが整えられ、冷え性改善につながります。

腰痛対策

腰をおさえている女性

photo by http://xn--u9j1pk16enk0a14vnra.net/

正しい姿勢を保とうとすることで、お尻や腰に無理なく自然と力が加わり、弱っている腰の筋肉が鍛えられます。

ツボ押し効果

足裏のツボの説明

photo by http://audi-blog2.cocolog-nifty.com

かかとのないスリッパは自然と土踏まずを刺激します。また、スリッパによってはツボ押し用の凹凸がもともとついていつ場合も。足の裏はいろいろなツボが集中している場所なので、ふだん履くスリッパをダイエットスリッパに変えるだけで、ツボ押し効果が生まれるのです。

スリッパダイエットの注意点

最後に、スリッパダイエットを行うときの注意点について紹介します。

スリッパの履き方に注意

スリッパをはいた女性

photo by http://weheartit.com

スリッパを履くときは足元をしっかりスリッパの奥まで入れること。きちんと履くことで、効果を発揮します。

少しずつ慣れること

ダイエットスリッパを履くと、いつもと違う筋肉を使うことになります。ですので、最初は違和感があるかもしれません。筋肉痛になるかもしれません。もしあまりにも痛かったら、5分程度の使用から徐々に慣れていくことも検討しましょう。

サイズの合ったものを使用する

サンダルにもサイズがあります。自分の足のサイズに合っていないと、正しい部分の筋肉が矯正されず、逆に姿勢が崩れたり、身体を痛めたりする原因となります。

長期的に行うこと

スリッパをはいた足元

photo by http://weheartit.com

このダイエットは、筋肉を正しく鍛えて代謝改善を図り、最終的に痩せるという流れになります。ですので、劇的な変化を求めるのは期待過多というもの。短くても2~3か月は続けましょう。

いかがでしたか? 履いて日常生活を送るだけで、さまざまなダイエット効果が得られるなんて、夢のようなダイエットですよね。忙しくてなかなか運動する時間がとれない方、食べ物や趣味を制限せずダイエットしたい方に特にオススメです。まずは気楽な気持ちで始めてみませんか。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • アンダーヘアもきちんとするのが素敵女子♡基礎知識を身につけましょう♡

      女性の身だしなみとして浸透しつつあるアンダーヘアのお手入れ。夏だけビキニラインのケアはしてるという方は多いと思います。日本人女性の7割がビキニラインのケアはしているらしいです。デリケートゾーンを衛生的に保つことができると言われている、アンダーヘアのお手入れの方法をご紹介します。アンダーヘアのお手入れの仕方photo by h

      2015.09.27 by 浩子

    • 腸はお肌をうつす鏡。腸活に注目のラクトフェリンって?

      最近肌の調子が悪く、友人に「腸は肌の鏡だよ」といわれ、これはインナーケアが必要なのかも・・と思い腸活を始めました。中でもサプリメントとして飲みやすく、話題のラクトフェリンに注目してみました。ラクトフェリンってなあに?photo by http://weheartit.com話題になっている成分なのでご存知の方も多いかもしれませんが「ラクトフェ

      2016.05.18 by 藍沢美香

    • 愛されボディーの秘密はコレ♡デリケートゾーン用石けん3選

      デリケートゾーンのお手入れしていますか?毎日洗っているのにデリケートゾーンがにおう、かゆいという人は実はしっかり汚れが落としきれていない可能性があります。photo by http://weheartit.com女性の性器は複雑な形をしているため、表面だけ洗っても汚れが落ちきっていないことも。デリケートゾーンケアはまだまだ未知の分野。女性のデ

      2015.09.25 by 浩子

    • 【夏に嬉しい】ボディマッサージソルトを使いこなしてボディをひきしめる♡

      みなさんむくみ対策はしっかりできていますか?暑さにバテてエアコンの効いた部屋にばかりいると、知らないうちにカラダは冷えてしまいます。そしてカラダが冷えると、代謝も落ちて水分がうまく排出されずむくみにつながっていきます。しっかりとむくみ対策をして美しいボディーを手に入れちゃいましょう♪むくみってなんでカラダに悪いの?

      2015.07.23 by 浩子

    • 今すぐ食べたい!!アサイーを超える美容効果「ピタヤ」がすごいってウワサ♡

      アサイーボウルの次はピタヤボウルがブームになると言われています。ぐんぐん注目度が高まっているドラゴンフルーツ。そのアサイーを超えるとんでもない美容効果を見てみましょう。 ピタヤって聞いたことないけど何?ピタヤとはサンカクサボテン類の果実。龍の鱗のような形からドラゴンフルーツとも呼ばれています。スーパーフルーツ「アサ

      2015.07.11 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >