むくみなんて嫌い!おデブ脚を回避してハイヒールが似合う美脚を作る♡

スラッと長く細い脚でハイヒールを履きこなしている女性はサイコーに格好良い!
もし憧れの美脚になりたければちょっとしたコツを知ること、これだけで今よりももっとキレイにハイヒールを履きこなせますよ。

ハイヒールを履いた女性

photo by http://weheartit.com

キュッと細い脚のポイントはむくみ解消?

足首がキュッと引き締まっていれば脚全体が細く見えます。
足首は本来は脂肪がつきにくいパーツ。 もしそこが太いのであればむくみが原因の場合が多いので、美脚にするためにまずむくみをとってあげましょう。

黒いハイヒール

photo by http://weheartit.com

あお向けに寝転んで両手両脚を上げパタパタ振ります。
こうすることで滞っていた血液が流れやすくなる効果が。

仰向けに寝転び両手足をバタバタ振る様子

photo by https://moteco-web.jp/

起き上がってから足首、くるぶし、アキレス腱の周囲をほぐします。
親指、人差し指でつまむようにしながらゆっくり丁寧にマッサージしましょう。
続ければ老廃物が流れやすくなりむくみが改善してきます。

足のマッサージをする様子

photo by http://moteco-web.jp/

むくみナシの美脚には脚枕がおすすめ!

一日中立ちっぱなし、歩きっぱなしなど脚が疲れている日の夜にぜひ試してもらいたいのが脚枕。
ケアする時間がない日は、寝る前に枕やクッションで脚を上げましょう。
脚枕の高さはその人によって違いますが、大体10センチ~15センチ程といわれています。
ただしこれはあくまで目安。そのためクッション、座布団、枕、タオルケットなどを使い自分に合う高さを見つけていくのが理想です。

脚枕

photo by http://weheartit.com

http://item.rakuten.co.jp/

最近では脚専用の枕もあるので上手く取り入れるのも良いかもしれません。
むくんだまま寝てしまうと血液が滞り、代謝が悪くなってより太い脚になる可能性がありますよ!

くるくる!デスクワークでも出来ちゃう足首回し♡

スッキリ美脚にする方法に「足首回し」があります。
やり方は簡単。イスに座った状態で足首を時計回りにグルグル、反対にグルグル回すだけ。
注意点は左右差が生じないように「右も左も同じくらいの回数にした方が良い!ということ位で時間も場所も気にせずに出来る方法です。
仕事中、ランチの時間、トイレに行った時、入浴中などに思い出したらぜひやってみましょう。

足首回し

photo by http://zi-gen.com/

回している際に自分の脚を見てみると、足首以外にもふくらはぎの筋肉を使っていることが分かると思います。座りながら 足首だけでなくふくらはぎ全体も動かすことが出来る便利な運動法です。 脚全体の血行が良くなりリンパが流れることでむくみを改善し、スッキリ美脚になっていきますよ。

細い脚

photo by https://www.mrso.jp/

いかがでしょうか?
むくみを改善しながらスッキリ美脚になる方法ぜひ生活の中に取り入れてみてください。

細く長い脚

photo by http://news.ameba.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • あのクレオパトラも愛用!はちみつの持つパワーでビューティーアップ♡

      はちみつを使った料理や飲み物、パックやクリームなどのコスメは沢山あり、よく目にしますよね?そんなはちみつの持つパワーは、古代から美しさを追求した女性たちからも愛用されてきました。それは世界3大美女と呼ばれるクレオパトラも、美容と健康のため、はちみつを食事にも化粧品にも取り入れていたと言われています。今回は、そんな

      2015.07.02 by koro

    • 食べないダイエットはもう時代遅れ!ステキに痩せる“時間栄養学”のススメ♡

      朝はスムージーを飲んで、夜は炭水化を抜いて…ダイエットしている女性なら誰しも気を付ける食事。野菜を多くとったり、炭水化物や糖質は減らしたりと努力している方も多いはず!しかし、その努力がもしかしたらおブスの原因につながっているかもしれないのです…photo by http://weheartit.com/注目されている時間栄養学時間栄養学とは、「

      2016.03.11 by 関口未来

    • ヒトには聞けない!足のニオイを○○で解消する方法教えちゃいます♪

      気温も上昇、湿度も上昇、そうなると靴の中は大変なことに…。足が蒸れて、気になるのが足のニオイですよね。汚れがたまりやすい場所、しっかり落とせる洗い方を知れば、自分でケアできます。しっかりケアして、素敵な女性になりましょう。 ○○を使って隅々まできれいに洗おうphoto by cosmenist足は凹凸が多くて、タオルやスポンジでは汚れ

      2015.06.29 by Sachi

    • 【気を付けたい】体臭が強くなる?失敗しない制汗剤選びのポイント

      夏日が続くなど、気温の高い時期になってきました。そうなると、使用する頻度が高くなるのが、制汗剤です。スプレータイプやロールタイプなど、各メーカーから豊富な種類が出ていますよね。朝出かける前にシューッとひと吹きしている方も多いのではないでしょうか。しかしこの制汗剤、使用方法を間違えると、かえって体臭を強くしてしまう

      2016.07.01 by コスメニストライター

    • 【知っておきたい】インナービューティと女性ホルモンの関係♪

      みなさんインナービューティという言葉はご存知ですか?飲み物や食べ物など、 摂取するものに気をつけて、「カラダを内側から磨くこと」を指し、キレイな人たちが多く実践している美容法ですが、どんなことに気を使っていけばいいのでしょうか。 女性ホルモンの減少が不調の原因?photo by http://weheartit.com/なんとなくイライラ、肌あ

      2015.07.12 by みい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >