【美活】ホットスムージーで手に入る嬉しい効果andとっておきレシピ♡

夏も冬も体の冷えが止まらない! そんなあなたには今飲んでいるスムージーを一工夫して「ホットスムージー」に変えてみてはいかがでしょうか。温かいだけでこんなに違うのか、と感じるような驚きの効果を紹介します。

ホットスムージー

photo by http://eriii.blog.so-net.ne.jp/

あらスゴイ!ホットスムージーの4つの美容効果

スムージーは温めるだけでこんな嬉しい効果があります。

体を温める

冬であろうと夏であろうと冷たい飲み物を摂取すると内臓、胃腸の活動を妨げ代謝を下げてしまう要因になります。 出来るだけ内臓を冷やさないよう自分の体温に近い温度のものを摂取するよう配慮することが大切です。 ホットスムージーにすることで体内や内臓の血流を上げ、寒い日でも温かい日でも変わらず健康をキープします。

ホットドリンク

photo by http://weheartit.com/

酸化を予防する

普段あまり食べない野菜をホットスムージーに入れることでいろいろな栄養素を体に取り入れることが出来ます。 例えばニンジンやほうれん草などに含まれているベータカロチンは温めて調理することで体に吸収する量が増加する特徴を持っているのです。 ベータカロチンは非常に強い抗酸化力があり、サビつきを予防しアンチエイジング、美肌効果があります。

ホットスムージー

photo by http://weheartit.com/

便秘解消

ホットスムージーにヨーグルトを入れることで乳酸菌の働きが活発になります。乳酸菌というのは冷たいままだと活発に動かず38度~40度くらいなると活性化する特徴があります。腸を冷やさず乳酸菌が効率的に作用するため便秘の解消に良いとされています。 またカルシウムの吸収率もアップするとされています。

便秘解消

photo by http://googirl.jp/

キレイな肌に導く

キレイになる基本は「体を冷やさないこと」です。野菜がたっぷり摂取出来て体も冷やしづらいホットスムージーは代謝を上げることでキレイな肌をキープする効果があります。体の老廃物を流し新陳代謝を促すのでツヤと潤いのある肌になっていきます。

美肌

photo by http://weheartit.com/

冷え改善!簡単ホットスムージーレシピ

朝でも夜でも簡単に作れちゃうホットスムージーのレシピを紹介します。

~生姜とカボチャのホットスムージー~

生姜とカボチャが体を温めて効果が長続きします。

生姜とカボチャのホットスムージー

photo by http://column.asken.jp/

■材料1人分

  • カボチャ 80g
  • 生姜 少々
  • 牛乳 1カップ
  • ヨーグルト 100g
  • はちみつ 大さじ1

■作り方の手順

  1. カボチャをミキサーに入るくらいの大きさにカットし生姜と一緒に電子レンジで4分程温める。
  2. 牛乳1カップを電子レンジで1分半温める。温めたら30秒程ミキサーにかける。
  3. 耐熱性の入れ物にうつしてヨーグルト100gを入れ、電子レンジで30秒温める。
  4. 食べる直前にはちみつをかけて出来上がり。

スムージーは大好きだけれど飲むと何だか体が冷えるな、と感じていた方におすすめの方法です。ぜひ試してみてくださいね。

ホットスムージー

photo by http://netallica.yahoo.co.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • これだけはやっちゃダメ。睡眠の質を下げる3つのNG習慣

      寝ても寝ても、疲れがとれない……。眠る前はやる気に満ち溢れていても朝になると憂鬱な気分になる。もしかしたら、夜寝る前の過ごし方があなたの睡眠の質を下げているのかもしれませんよ。寝る直前までスマホをいじっていれば、当然、色々なことを気にしながら眠るので、夢にうなされたり、朝になる前に目覚めたりと、眠りが浅くなってしま

      2015.09.30 by Erica

    • 人には聞きにくい…デリケートゾーンのかゆみの原因と対処法

      女性なら、何度も経験したことがある「デリケートゾーンのかゆみ」。繊細な悩みだけに、いくら親しい友人とはいえ、なかなか相談しづらかったりしますよね。他の人は、どんな対策をしているんだろうと気になったことはありませんか?これからますます暑くなり、お手入れをしておかないと、ますますデリケートゾーンがかゆくなってしまいま

      2015.07.18 by Erica

    • 見た目年齢を老けさせる首筋シワの原因ってなに?

      お顔のケアを頑張っても、年齢が出てしまうのが首筋。気になるあまり、首元の開いた洋服を避けてしまっていませんか?そんなお悩みの原因と解消法をご紹介します。 首筋のシワの原因はコレ!photo by http://weheartit.com/原因1 姿勢の悪さ首すじのシワを作ってしまう最大の原因は、姿勢の悪さ。最近では、パソコンやスマホの長時間の使

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 飲む美容液で美肌力UP♡最強飲料「甘酒」の美味しい飲み方♡

      夏本番となるこの時期は、必死にお肌を守ろうと紫外線対策をしている人が多いのでは?一生懸命お肌にいいものを食べて、スキンケアもして…。でも、忙しい日々の中でお肌のためにできることって、どうしても限られてきてしまいますよね。頭の中ではパックしなきゃと思っていても、忙しくて疲れていると、そんなやる気もでてこない…。「飲む

      2016.08.08 by Erica

    • もう限界!?ストレスで「生理不順」になったときの対処法

      女性は毎日仕事だけしていればいいわけではありません。専業主婦の場合でも家事・育児が仕事のようなもので、心が休まる瞬間なんて、なかなかないでしょう。日頃溜まっているストレスを上手に解消できていればいいですが、目の前のことをこなすのに必死で息つく暇もなければ、ストレスは体内に溜まったまま……。当然「生理不順」になる可能

      2015.08.07 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >