裸足のまま帰りた~い!そんな痛い靴ずれを起こさない予防テク♡

「もういっそ裸足のまま帰りたい!」
靴ずれがひどくなってしまいそんな気持ちになったことはありませんか?

かがむハイヒールの女性

photo by http://weheartit.com/

新しい靴をおろすと毎回出てくるこの悩み。 どうにか予防出来ないものか、調べてみました。

ハイヒールを脱いだ女性

photo by http://weheartit.com/

靴ずれを予防する効果的なテクニック

ストッキングで足をガード

慣れていない靴を履く時はストッキングを履きましょう。摩擦で靴ずれが出来るのを予防してくれます。これは軍隊の兵士などにも使われている方法のようです。

車に乗り込むハイヒール女性

photo by http://weheartit.com/

革を柔らかくしてから履く

布で作られた靴には効果がない方法ですが革製であれば皮革を柔らかくしてから履くことをおすすめします。例えばシューストレッチャーという器具を使うと革が柔らかくなるだけでなく、靴の幅や長さがある程度変えられます。

シューストレッチャー

photo by http://www.amazon.co.jp/

また、アルコールと水が1対1の割合の液体を作って靴の内側、当たって痛い部分に染み込ませてしばらく歩いて革を伸ばすという方法もあります。この場合は革がアルコールで色落ちしないかを確かめてから履いてくださいね。ほかにも革用のストレッチスプレーやローションというのも販売していますので使いやすいものを選んでいきましょう。

ストレッチスプレー

photo by http://www.amazon.co.jp/

ワセリンで摩擦予防

サンダルやバックストラップの靴に効果的。 靴と革の間にワセリンを塗って摩擦が起きるのを防ぎます。天然の皮革ではなく、ストレッチャーなどで伸ばせない布などの靴にも使えます。ただし、ワセリンで布が変色しないかを確かめてから使ってみてくださいね。

靴の内側に絆創膏を貼る

足に絆創膏を貼っているのって目立つし美しくないですよね。そんな時は靴の内側に絆創膏を貼ってください。靴と足が動く時に摩擦を抑えながら保護してくれます。

靴擦れを気にする女性

photo by http://konatoki.com/

石鹸またはロウを足に塗る

裸足で靴を履く夏場、サンダルや下駄の時に便利な方法です。あらかじめ当たって痛いところ、靴ずれしそうなところに石鹸またはロウを塗ります。

滑りが良くなって靴ずれもなく快適に歩けますよ。特に夏場は汗をかくので石鹸を小さく削ったものを携帯しておいて外出先や化粧室などで塗りなおす必要があるかもしれません。

ハートの石鹸

photo by http://weheartit.com/

フットカバーで保護する

ストッキングを使用したくない人におすすめ。パンプス用のフットカバーというものが売っているのでそれを活用してみましょう。色もカラフルなものから黒、ベージュとシンプルなものまで。靴の形や色によって試してみるのも楽しいです。

フットカバーを履く女性

photo by https://tabio.com/jp/

いかがでしょうか。 それぞれいろんな場面で使えるテクニックを紹介しました。特に営業回りや立ち仕事などアクティブに動く人はなかなか新しい靴に挑戦しずらいものです。ファッションもしっかり楽しみたいという方におすすめ。 マネしてみては?

赤いハイヒールの女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 代謝アップでスリム効果も!冬の温活を成功させる3つのポイント

      寒さの厳しい日が増えてきました。「手足が冷たくて眠れない!」「 体の冷えで冬は生理痛がひどくなる!」 など女性には冷えに悩む人が少なからずいるはず。冷えをそのままにしないで、今年の冬は温活を始めませんか? 体が温まると代謝がよくなり、スリム効果も期待できますよ!理想の基礎体温を知っていますか?photo by http://wehearti

      2015.12.06 by エスプレッソ

    • 美人の秘密は○○だった?徹底ホワイトニングで見た目も若返らせる♡

      何気なく笑って映っている写真。よく見ると周りの子より自分の歯が黄ばんでいる・・・なんてこと、ありませんか?それがわかってしまうとなかなか笑顔に自信が持てなくなってしまうもの。でも歯のホワイトニングは意外と手軽で簡単!早速ご紹介します。http://weheartit.com/歯が黄色いとどうして老けて見えるの?おじいちゃんとおばあちゃ

      2016.06.01 by CAMERIA

    • 美しくなれる旅。「美容合宿」に注目が集まっているってウワサ♡

      美意識の高い女の子達が集まって、美容法を出し合うという美容合宿をご存知ですか?美容にいいことだけをやり尽くすお泊まり会です。憧れのあの子の美しさの秘密が聞けちゃうかも!定期的に開いているという方もいるくらいなんです♪今回は、楽しい美容合宿についてご紹介します。美容合宿の楽しみ方photo by http://weheartit.com女子会の

      2015.10.22 by 浩子

    • 飲む美容液で美肌力UP♡最強飲料「甘酒」の美味しい飲み方♡

      夏本番となるこの時期は、必死にお肌を守ろうと紫外線対策をしている人が多いのでは?一生懸命お肌にいいものを食べて、スキンケアもして…。でも、忙しい日々の中でお肌のためにできることって、どうしても限られてきてしまいますよね。頭の中ではパックしなきゃと思っていても、忙しくて疲れていると、そんなやる気もでてこない…。「飲む

      2016.08.08 by Erica

    • 1週間でグッとキレイに♡生理前後には気を付けるべきことまとめ

      毎月必ず1回くる生理。体が気だるく、お腹が重く憂鬱な気分になってしまいます。でもそんな生理も上手く使えば綺麗になるきっかけに。この月イチのタイミングを美容に活かしてみましょう! 生理のイライラや憂鬱はなぜ起きる?photo by http://weheartit.com/生理前1週間というのは注意が必要!この時期はビタミンB6が減りやすくなります。

      2015.08.28 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >