つらい「肩こり」を和らげる!3分ストレッチをご紹介♡

毎日、デスクワーク続きでなかなか休めるタイミングもない……。 気付いたときには肩から首、腰まで全身コリ固まっていて、疲労困憊の状態。

クリスマスが近いというのに、全身で疲れている場合ではありません! 日頃のストレスや疲れは肩こりをさらに悪化させます。 これ以上、ゴリゴリにならないためにも「肩こり」について学んでおきましょう。

そこで今回は「肩こり」の原因と解消法についてご紹介してまいります。

肩こりの原因って?

ベッドでお茶を飲む女性

photo by http://weheartit.com

肩こりの原因は普段の生活習慣が大きく影響しています。

①姿勢が悪い

最近は長時間、パソコンやスマホを操作するようになりましたよね。自分では良い姿勢を保っているつもりでも、実は猫背になっていたりと、姿勢が悪いまま、長時間過ごしている可能性も。たまには遠くを見たり、背筋を伸ばして予防しましょう。

②精神的なストレス

ストレスも肩こりの大きな要因になります。特に最近は女性の社会進出が進み、以前よりも過度なストレスを抱えやすくなりました。日頃から意識してストレスを発散させておくと、肩こりの症状も和らぐかもしれませんね。

③冬の寒さ

冬になると、全身が冷えきって血の巡りも悪くなり、肩こりの症状があらわれます。また、寒くなると、わざわざ運動をする気にもなれず、運動不足がちに。ウォーキングやランニングなど、比較的、初心者でも取り組みやすいスポーツを続けてみましょう。

肩こり解消ストレッチ!

伸びをする猫

photo by http://weheartit.com

肩こりを感じてきたら、ストレッチで体をほぐしましょう。

  1. 両手を上の方へ伸ばします。このとき後ろに重心をかけると、より気持ちよく感じます。
  2. 片手を横に伸ばし、もう片方の手で伸ばしている手をはさみ体の方へと引き寄せます。
  3. 後ろでひじを曲げ、もう片方の手でひじをおさえながら横にひっぱっていきましょう。
  4. 次に両手を組んだまま、前に押し出し、深呼吸。
  5. 最後に後ろで両手を組み、後ろへと伸ばしましょう。

わざわざ何か用意しなくても、肩こりを感じたらすぐできるストレッチです。お家はもちろんのこと、職場でも周囲を気にせず、自分のペースで取り組めますよ♪

いかがでしたか? 「肩こり」を放っておくと、そのうち目の奥が痛くなったり、ストレスをさらに感じたりと、何一ついいことがありません。生活習慣を改善するとともに、適宜、ストレッチも行いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 「イライラ」「だるさ」…憂鬱な生理前の過ごし方3つ

      「毎日楽しい気分でいられたらいいのに……。」生理前になると何もかも億劫に感じて、独りよがりな行動をとっていたりしませんか?特に働いている女性にとって生理前はある意味「戦い」。自分がイライラしていることで周囲ともトラブルに発展しやすいですよね。完璧にこなせない自分を責めている人もいるかも……。生理前でも私らしく過ごせる

      2015.08.27 by Erica

    • 誰にも聞けない!痔にならないためのお尻に優しい3つの生活習慣

      お腹が痛くなってトイレへダッシュ!いざ力みはじめると、お尻にズキズキと痛みが走る……。自分では「痔」と気づいていても、特に何もしないまま、構わず排便を続けている人も多いのでは?実は普段の生活習慣が「痔」を招いている可能性が高いんです!少しでも症状をやわらげるためにも、予防法をおさらいしておきましょう♪そこで今回は、お

      2015.09.17 by Erica

    • ミランダ・カーも毎朝実践!「レモン白湯」の美肌&デトックス効果がスゴイ!!

      いろいろなダイエットを試したけど長続きしないという人におススメしたいのが「レモン白湯」。人気モデルのミランダ・カーが毎朝飲んでいることでも注目されているダイエット方法です。ローラや鈴木ちなみなど日本のモデルや女優の間でも今人気沸騰中! レモン白湯の作り方と美容効果についてご紹介します。レモン白湯はどうやって作るの?

      2015.11.23 by エスプレッソ

    • 「へそのゴマ」は菌だらけ…!?見られる前に簡単へそケアでおへそ美人になろう♡

      突然ですが、いわゆる「へそのゴマ」のお掃除、前回やったのはいつだか覚えていますか?半年前?一年前??もしかすると今までの人生においてやったことがない、なんて方もいらっしゃるかもしれません。それぐらい普段意識しないのが、おへそのケアです。でも、他の季節ならいざ知らず、夏は水着になったり、旅行で友達と温泉に入ったり、

      2016.08.04 by コスメニストライター

    • 人気モデルの美の秘訣。スーパーフード“モリンガ”に注目が集まってる♡

      みなさん普段取り入れているビューティーフーズはありますか?私は毎朝の習慣がグリーンスムージーです。朝ご飯の代わりに取り入れています。朝から栄養を補給できるドリンクは手軽でカンタン!ここでは栄養満点のモリンガ・オレイフェラの秘密をご紹介します♪photo by http://weheartit.com/モリンガ・オレイフェラとは?品種は13種類あり

      2016.02.20 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >