つらい「肩こり」を和らげる!3分ストレッチをご紹介♡

毎日、デスクワーク続きでなかなか休めるタイミングもない……。 気付いたときには肩から首、腰まで全身コリ固まっていて、疲労困憊の状態。

クリスマスが近いというのに、全身で疲れている場合ではありません! 日頃のストレスや疲れは肩こりをさらに悪化させます。 これ以上、ゴリゴリにならないためにも「肩こり」について学んでおきましょう。

そこで今回は「肩こり」の原因と解消法についてご紹介してまいります。

肩こりの原因って?

ベッドでお茶を飲む女性

photo by http://weheartit.com

肩こりの原因は普段の生活習慣が大きく影響しています。

①姿勢が悪い

最近は長時間、パソコンやスマホを操作するようになりましたよね。自分では良い姿勢を保っているつもりでも、実は猫背になっていたりと、姿勢が悪いまま、長時間過ごしている可能性も。たまには遠くを見たり、背筋を伸ばして予防しましょう。

②精神的なストレス

ストレスも肩こりの大きな要因になります。特に最近は女性の社会進出が進み、以前よりも過度なストレスを抱えやすくなりました。日頃から意識してストレスを発散させておくと、肩こりの症状も和らぐかもしれませんね。

③冬の寒さ

冬になると、全身が冷えきって血の巡りも悪くなり、肩こりの症状があらわれます。また、寒くなると、わざわざ運動をする気にもなれず、運動不足がちに。ウォーキングやランニングなど、比較的、初心者でも取り組みやすいスポーツを続けてみましょう。

肩こり解消ストレッチ!

伸びをする猫

photo by http://weheartit.com

肩こりを感じてきたら、ストレッチで体をほぐしましょう。

  1. 両手を上の方へ伸ばします。このとき後ろに重心をかけると、より気持ちよく感じます。
  2. 片手を横に伸ばし、もう片方の手で伸ばしている手をはさみ体の方へと引き寄せます。
  3. 後ろでひじを曲げ、もう片方の手でひじをおさえながら横にひっぱっていきましょう。
  4. 次に両手を組んだまま、前に押し出し、深呼吸。
  5. 最後に後ろで両手を組み、後ろへと伸ばしましょう。

わざわざ何か用意しなくても、肩こりを感じたらすぐできるストレッチです。お家はもちろんのこと、職場でも周囲を気にせず、自分のペースで取り組めますよ♪

いかがでしたか? 「肩こり」を放っておくと、そのうち目の奥が痛くなったり、ストレスをさらに感じたりと、何一ついいことがありません。生活習慣を改善するとともに、適宜、ストレッチも行いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 最高のスキンケア♡“美肌になれる温泉”のステキな楽しみ方ガイド。

      まだまだ寒い時期が続く!こんな時にはあったか〜い温泉にゆっくり浸かるのが嬉しいですよね。温泉に浸かりながら今以上に美肌効果を引き出す入浴法があります。今回はあなたを魅力的な温泉美人にする秘策をお教えしましょう。photo by http://www.alicey.jp/これだけはNG!あるある入浴法。旅行や日帰りで温泉に行くとついつい嬉しくてテ

      2016.02.13 by MO

    • クリスマスは自分にご褒美を♡特別な日にしたいスペシャルケア

      カフェからはクリスマスソング。テレビからはクリスマスケーキやチキンのCMが流れてくると、1年の終わりを感じますよね。彼氏がいる人にとってはメインイベントかもしれませんが、フリーの人にしてみたら、ちょっとつまらない季節。でも、クリスマスを一人で過ごすからって落ち込む必要はありませんよ♪誰にも縛られない自由な時間をスペシ

      2015.12.11 by Erica

    • やる気次第でマイナス5kg!?脂肪燃焼スープのやり方をおさらい♡

      そろそろダイエットやデトックスを始めたいと思ったなら、脂肪燃焼スープがおすすめです。野菜をたっぷりと入れ、味のアレンジも可能なスープは、おいしいうえに痩せると評判のようです。なかにはお腹いっぱい食べて1週間で5キロ体重を落としたという挑戦者もいるほど。ちょっと食べ過ぎが続いたな、というときの調整食としても良いでしょ

      2016.05.17 by れい

    • 見えない努力が美をつくる♡○○マッサージをご紹介。

      リンパマッサージや小顔エステを受けに行って「老廃物がつまってますね」といわれた経験ありませんか?顔まわりのリンパを流しても、その先のリンパがつまったままでは効果が半減してしまいます。その先のリンパとは実はワキの下です。体の関節部分はリンパのバイパスなのでつまりやすいのです。ここでは簡単にマッサージできちゃうワキの

      2015.10.08 by 浩子

    • 海外セレブもハマってる♡話題の“フムス”の魅力をご紹介。

      フムスってご存知ですか?女性に大人気のあの映画!「セックス・アンド・ザ・シティ2」でサマンサがホルモン補給のために食べていたものです。女性に嬉しいことばかりの新しい美容フード、フムスの魅力をご紹介します!!フムスとは?photo by http://weheartit.comフムス(HUMMUS)とは、豆を原材料としており、身体に良い油を使用してい

      2015.11.15 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >