お酒はやっぱり飲みたい♡ダイエット中でも太らないお酒の飲み方

秋冬は限定スイーツが続々と登場して、カロリー高めの温かい食べものが恋しくなる季節。毎年、年末年始を迎える頃には顔がはちきれそうになっているという人も多いのでは?

一方、夏と比べて涼しく、外にいても過ごしやすい分「今こそチャンス!」とダイエットに取り組む女子たちも多いですよね。食事制限をしたり、スムージーを飲んだり……でも、たまにはお酒だって飲みたいはず!

そこで今回はダイエット中でも太らないお酒の飲み方についてご紹介してまいります♪

空腹の状態で飲みはじめない

女性

photo by http://weheartit.com

ダイエット中にどうしてもお酒が飲みたくなったときは必ずお腹の中に何か食べものが入っている状態で飲みはじめましょう。空腹の状態からいきなりお酒を飲むと、血糖値が急激に上昇し、その後急降下します。血糖値が急降下するということはその分お腹が空くことに。つまり、お酒を飲む・ガッツリ食べるモードに入ってしまうのです。

前もってお酒を飲むと分かっている場合は、おにぎりなどの軽食を食べておくと、いきなり血糖値が上がらずに済むのでダイエット中でも安心してお酒を飲むことができます。どうしても食べるタイミングがないときは、せめて野菜ジュース1本くらいは飲んでおきましょう。

おつまみを頼むときは要注意!

サラダ

photo by http://weheartit.com

お酒の席が盛り上がってくると、すっかりダイエットのことを忘れてガツガツ食べてしまうという人も多いはず。しかし、これではダイエットどころか肥満への一歩を踏みはじめているようなもの。ダイエット中にお酒を飲みたい、あるいは飲まなければいけなくなってしまったときは「おつまみ」を注文するときにできるだけカロリーの低いもの、あるいは体を温めるものを頼みましょう。

お酒を飲んでいる時点で体が冷えてきているはずなので、温かい鍋物や煮物を頼むと肥満防止に繋がります。あとは野菜を多めに食べる、揚げもの系は食べないなど、ダイエッターらしいお酒の飲み方にしておきましょうね!

ビールは控え目に

ビール

photo by http://weheartit.com

これから年末年始にかけて何かと集まる機会が多くなってきますよね。職場の同僚と懐かしい友人と……毎回ビールを飲んでいては、当然ブクブクと太っていってしまいます。

ビールは糖質が多くダイエッターには不向き。糖質の摂りすぎは肥満に直結するため、乾杯した後はビールではなく「蒸留酒」にしておきましょう。

蒸留酒はアルコール以外のカロリーが含まれないので、ほぼ0に近い状態。ダイエット中に呑みたくなったときはたくさんある中でも太りにくいお酒を選ぶといいですよ♪

いかがでしたか?

そもそも本気でダイエットするなら断酒するべき!でも働いていると、お付き合いで飲まなければいけないときもでてきちゃいますよね。そんなときは「太らないお酒の飲み方」を意識しながら、必要以上に飲みすぎないように気をつけましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 体内美人をめざせ♡体に良いことづくしのオメガ3を徹底調査。

      よくダイエットの時の間食には、ナッツが良いと言われます。食感があるので、少量でも満腹感を得ることができるのは分かりますが、ナッツ=ニキビの原因や高カロリーで太る?と思っていた私にはいまいちピンときていませんでした。でも、調べてみて、ナッツがいかに体が喜ぶ素晴らしいものかがよーく理解できたのでみなさんにもオススメし

      2015.11.19 by Anya

    • お腹の鳴りを徹底ガード!小腹が空いたときは「コバラサポート」を飲むべし。

      いつの間にか年末ですね。クリスマス会、忘年会などのお誘いが増えるこの時期。それに加えて仕事も忙しい…外食が多くなってカロリーカットしたいけど、お腹が空いて集中できない…。そんなことはありませんか?お腹が空いたときに飲むその名も「コバラサポート」 。仕事中、残業中、家事の合間、お風呂上り、寝る前・・・。ご飯をしっかり食

      2015.12.08 by 藍沢美香

    • 美しく年を重ねよう!キレイ美人が大切にしている「ホリスティックビューティーライフ」

      皆さんは「ホリスティックビューティー」という言葉を知っていますか?「美しさ」は外見だけ整えばいいというわけではありません。内面を磨いて、知性・品性も身につけなければ、本当のキレイとはいえないのです。近年、美意識の高い女性の間で注目されている「ホリスティックビューティー」という言葉。ホリスティックとは、全体の、包括

      2015.11.05 by Erica

    • バスタイムで女を磨く♡女優やモデルが注目する入浴法とは?

      帰ってきて時間がないし今日もシャワーでいいか…なんてちょっと待ってください。それって実はとてももったいないことをしているんです。湯船に浸かると冷え性の改善、むくみ防止、血行促進、安眠効果、様々な美容効果が得られます。女優やモデルは1日2回湯船に浸かっているとか。1日の疲れを癒し、美肌力も高めちゃいましょう♪お風呂の美容

      2015.10.05 by 飯岡円香

    • 豆乳が苦手な人でもおいしく飲めちゃう♡4つの組み合わせ

      豆乳というと、人によって好き嫌いが分かれる飲み物ですよね。嫌い派の意見を聞くと、あの特有のにおいや味が苦手、という意見がちらほら。個人的にはとても好きなのですが、確かに初めて飲んだ時は気になりましたから、苦手という意見が出るのも分かります。しかし、豆乳は女性に嬉しい美容効果がたくさん含まれる飲み物。全然飲まないと

      2015.10.01 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >