大人女子におすすめ♡心身ともにリフレッシュする「おこもり休日」の過ごし方

毎週末、どこかへ出かけられたらいいですが「貯蓄」のことを考えると、頻繁に外出するわけにもいかず……。それに、せっかくのお休みを友達と過ごしても気を遣うだけ……と、ふっとした瞬間に人間関係も面倒くさくなりますよね。

そんなときはお家で&一人で過ごすのが一番♪誰にも邪魔されることなく、マイペースに過ごせるなんて贅沢すぎませんか?一人で外に出かけると「あの子一人?」とささやかれるときもあったりで何かと疲れるはず。そこで今回は、オトナ女子にオススメしたい「おこもり休日」のタイムスケジュールをご紹介いたします。

午前中は体のメンテナンス

部屋でリラックスしている写真

photo by http://weheartit.com

1日の中でも午前中はエネルギーが満ちている状態。きっと朝から「勉強」や「読書」をする気になんてなれない!と考える人もいるでしょう。頭を動かすものは後回しにして、午前中は体のメンテナンスをメインに束の間のお休みを楽しみましょう♪

ウォーキング/ランニングからスタート!

足元の写真

photo by http://weheartit.com

朝食を食べて少し休憩した後は、自宅周辺をウォーキングあるいはランニングをしてみましょう。お気に入りの音楽と可愛らしいスポーツウェアを用意しておけば、きっと走り出した瞬間にテンションがあがるはず!

体を動かすので必ず何か飲みものをもって外出しましょう。20代30代は仕事でもプライベートでも悩みやすい時期。普段のモヤモヤやイライラは走って(歩いて)発散させてみて!

帰ってきたら朝風呂タイム

ウォーキング・ランニングから帰ってきたら、汗を流すためにも朝風呂に入りましょう。明るいうちからお風呂に入ると、とても贅沢な気持ちになれますよね。会社の帰りに、お気に入りの入浴剤を買っておけば、華やかな香りに包まれつつ、ゆっくりとバスタイムを楽しむことができます。

時間に余裕があるなら、雑誌や本を持ち込んで、体の芯を温めながら読書してみましょう♪

午後は普段出来ないことをしてリフレッシュ

パンケーキ作り♥

一人暮らしをしていても、毎日忙しくしていると、なかなか自炊をする機会もないのでは?今日は一人で過ごすと決めたなら「お昼」と「おやつ」を作ってみるのもアリ!最近はパンケーキブームですから、ホットケーキの粉をつかってパンケーキを作れば、キツキツになっていた心も少しは解放されるかもしれません。

ヨガで呼吸を整える

ヨガをしている写真

photo by http://weheartit.com

おやつを食べてお腹を満たした後は、ヨガを習いにいきましょう。最近は、マンツーマンで教えてくれるところもあり、大人数が苦手な人でも気軽にはじめられるようになっています。

毎日バタバタと過ごしているとどうしても呼吸も浅くなってしまいますよね。おひとりさま休日くらいは、ゆっくりとヨガをして、呼吸を整えるだけでもストレス解消に繋がるはずですよ!

いかがでしたか?

わざわざ何か買わなくても日頃のストレスは発散できるものなんです。たまにはショッピングも必要ですが、毎週毎週何かを買って、ストレスを解消するのではなく、心と体のメンテナンスに時間を割いてみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ついついしちゃう!疲れ目になる3つのNG習慣

      連日仕事をしていると、目の奥に鈍痛を感じるように……。一生懸命くりくりマッサージしても時すでに遅し!目の疲れを甘くみていると、後で痛い目に遭うかもしれませんよ。疲れがピークを迎えると、目だけでなく肩や首まで凝ってきて、しまいには頭痛までしてきますよね。毎日、快適に過ごすためにも目を疲れさせる行動は極力、控えたいとこ

      2015.09.16 by Erica

    • ぽかぽかにするとこんなに得する♡いますぐ温活をはじめましょう♪

      クリスマスのイルミネーションも始まり、秋ももう終わりを迎えつつありますね。冬は楽しいイベントが沢山!でも、身体が冷える季節でもある!冷えは女性の天敵です。温活の準備、みなさんはじめましょう♪温活とは?photo by http://weheartit.com女性の体温が年々、下がっている傾向にあります。常にわきの下ではかった体温が36.5度で

      2015.11.22 by 関口未来

    • いつまでも元気に美しく♪10年後に差をつける今すぐできる “老けない生活習慣”2つ

      最近は「美魔女」という言葉が流行っていて、年齢を感じさせないキレイ美人が人気ですよね。今は若くて肌にハリツヤがあっても数年後にはシミ・シワで悩んでいるお年頃になっているのです。若いからといって普段のお手入れを怠っていると後になって後悔することになりますよ!今のうちから規則正しい生活を送り、心も体も活き活きと過ごし

      2015.08.04 by Erica

    • キレイな体でいるために♡けがの傷跡を残さない4つのポイント

      傷跡がなかなか治らずにくっきり残ってしまうことありませんか?日常生活や運動時などで出来てしまったすり傷。間違って処置してしまうと一生の残り傷になってしまいます。今回はすり傷や切り傷など早く治癒させてなるべく傷跡として残さないポイントを紹介しましょう。キレイな体をキープ♡傷跡を残さない4つのポイントphoto by http://weh

      2015.11.12 by MO

    • 毎日の生活に取り入れよう!簡単むくみ足解消法

      夕方になると気になる足のむくみ。太っていてもいなくても、女性なら誰にでも起こる現象です。どうしてむくんでしまうのか、どうしたらむくみとサヨナラできるのか、きちんと知ってスッキリ美脚を手に入れましょう。 知ってる?むくみの正体とはphoto by http://weheartit.com/むくみ自体は全身で起こりうる現象。顔でも手足でも、おなかや

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >