毎日の積み重ねが美をつくる♡「運動」を楽しく長く続ける3つのコツ

「ウォーキング」や「ランニング」が体にいいと分かっていても、実際、全てに取り組もうとすると、仕事や家事と両立できなかったりと、すぐに心が折れてしまう人も多いのではないでしょうか。

そんな中、雑誌をパラパラとめくっていて「早朝からランニングしています!」という輝かしい女性をみつけると、どこか悔しい想いを感じるはず。運動が好きならまだしも、嫌い・苦手となると、さらに続けにくくなってしまいますよね。
そこで今回は、スポーツの秋到来!「運動」を楽しく長く続ける3つのコツをご紹介してまいります。

1ヶ月続いたら、好きな音楽を1曲プレゼント!

運動を続けるためには、それなりに「続けよう」と意思がないとなかなか続かないもの。しかし、具体的な目標やゴールがないまま、走り抜けるのもそれはそれで厳しいですよね。

音楽

photo by http://weheartit.com

たとえば「ウォーキングを続ける」と決めたなら、まずは1ヶ月続くように頑張ってみましょう。ウォーキングは、特別なアイテムを何か揃える必要もないので、自分の好きなタイミングではじめられます。スキマ時間を上手く活用しながら、1ヶ月続いたときには、歩いているときに聴くための音楽を1曲、ご褒美として自分にプレゼントしてあげましょう♪

1ヶ月ごとに好きな音楽をダウンロードする(購入する)と決めておけば、苦手意識の強かった運動も楽しめるようになるかもしれませんよ。ゴールに向かって頑張れる「ご褒美」をいくつか用意してあげると、自然と続けられるはず♪

計画通りに取り組まなくても大丈夫!

ウォーキングやランニングは「仕事」と同じで、ある程度は計画を立てて、その通りに取り組んでいく必要があります。しかし、慣れないうちは予定通りにいかなくても大丈夫。「運動」を完璧にこなそうとすると、1日サボっただけですぐに投げだしたくなるので注意しましょう。

ニットを着た女性

photo by http://weheartit.com

どうしても仕事が忙しくて予定していた通りに運動できなかったという日も当然でてきます。しかし、数日サボったからといって自分を追い込まなくていいんです。ブランクが空いても、また以前のように定期的に続けていけば「継続」していることになります。

モチベーションを維持するためにも、ウォーキングやランニング専用の手帳を用意し、走った距離やその日の体調などを記録しておくと、日々の積み重ねが可視化されて、運動をやめたくなったときも過去の自分に励ましてもらえるように……。

スポーツウェアやシューズ集めも趣味に追加♪

ウォーキングやランニングを楽しむためには、身なりから整えておくと、気分も高まりますよ♪特に女性は何をするにしても、ファッションから気合いを入れる人も多いでしょうから、運動をはじめると決めたなら、スポーツウェアやシューズ集めも趣味にしておくと、毎日がさらに充実しますよね。

スニーカー

photo by http://weheartit.com

ウォーキングやランニングを楽しむためには、身なりから整えておくと、気分も高まりますよ♪特に女性は何をするにしても、ファッションから気合いを入れる人も多いでしょうから、運動をはじめると決めたなら、スポーツウェアやシューズ集めも趣味にしておくと、毎日がさらに充実しますよね。

いかがでしたか?
ウォーキングやランニング、ジョギングなどは、たとえ運動嫌い・運動音痴であっても気軽に取り組めるものばかり。最初のうちは続けるだけでもエネルギーが必要になるかもしれませんが、続けるコツさえ覚えてしまえば、だんだんと楽しくなってきますよ!スポーツの秋を楽しむためにも、毎日のTO DOリストに「運動」をつけ加えてみませんか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美肌効果抜群のdrink。キレイをつくるデトックスウォーター♡

      デトックスウォーターをご存知ですか?ミネラルウォーターに好きな果物や野菜、ハーブを入れるだけで出来上がり!な飲み物なのですが、そのお手軽さと美容効果から、欧米を中心に美容フリークの間で流行しています。なんでもあのミランダ・カーも実践しているとかで、一時期話題にもなりましたよね。デトックスウォーターの作り方photo by

      2016.03.15 by コスメニストライター

    • キレイな女は歩き方にこだわる。ハイヒールと上手に付き合う方法♡

      ハイヒールでカッコよく歩くのは女性の憧れ。でもちょっと待って! ハイヒールを履くと足のむくみが起こることがあります。なぜむくみが起こるのか、むくみを解消するにはどうしたらよいのかをまとめてみました。ハイヒールと足の状態は?photo by http://weheartit.comハイヒールを履くと見た目がカッコいいし、足さばきがさっそうとして

      2016.04.06 by エスプレッソ

    • 働く女性の大敵=むくみ。夕方でも足がパンパンにならない秘訣って?

      朝起きたときはスッキリしていても、夜になる頃には脚がパンパン。ヒールを履いていても痛みを感じたり、脚が異様に重く感じたり…むくみって意外とキツいものですよね。とくにデスクワーク中心の人はずっと同じ姿勢を取り続けているだけあって、脚のむくみに悩んでいるでしょう。せっかくのアフター5デートも脚がむくんだままでは十分満喫

      2016.01.06 by Erica

    • どうしても足先が冷えてしまう人に知ってほしい!5つの原因と改善策

      氷のように冷たくて眠れないっ!冬の寒い夜になると足先がジンジン。冷えて冷えて眠れないなんてことありませんか?ひどい症状になると痛みも伴うので寝付きが悪かったり熟睡できないことも。「これは体質のせいだから…。」と諦めずにあなたの体が本来持っている力を最大限引き出してあげましょう。原因は?足先が冷えてしまう5つの理由で

      2015.11.17 by MO

    • クリスマス目前♡彼にあげたいおすすめプレゼント4選。

      彼へのクリスマスプレゼントはお決まりですか?我が家は「物はいらない!」と言うパートナーなので、クリスマスの食事や下着や日用品など身の回りの物をグレードアップしてプレゼントしています。お付き合いが長い方も、付き合いたての方も、ご結婚されている方もクリスマスは特別なイベントの一つですよね。ここではちょっとしたアイディ

      2015.11.16 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >