女の武器は美脚から♡脚が太くならない「ハイヒール」の歩き方

街を歩いていると、たまに膝を曲げてガクンガクンと大げさに歩いている女性を見かけませんか?ハイヒールを履く以上、スマートに歩いてほしいとつい思ってしまいますが、間違った歩き方をしていると、骨盤がゆがんだり、外反母趾になったりと、何一ついいことがありません。

せっかくいつも以上に高いヒールを履くんだったら、モデルさんのように颯爽と歩いてみたいもの。でも実際履くと、そんな綺麗事を言ってもいられず……。そこで今回は、脚をキレイにみせる「ハイヒール」の正しい歩き方をご紹介してまいります。

正しいハイヒールの選び方

ヒール

photo by http://weheartit.com

ハイヒールを履いてもスマートに歩くためには、そもそも自分の足にフィットしたヒールをみつけなくてはいけません。新しくヒールを購入するときは必ず試し履きをしましょう。その場で立つだけでなく、鏡をみて脚の状態をチェックしておくことも大切。

ハイヒールを選ぶポイントとしては、ヒールはピンヒールのような細いものではなく太いものを選んで、歩いたときの「安定性」を確保しましょう。そして試着したときに、外側・内側どちらかに重心がかかるものではなく、まっすぐ立っていられるものを選ぶべき!できれば、クッション性のある中敷がついているヒールを選ぶと、歩いたときも、バランスを崩さずにスマートに歩けます。

一本の線を歩いているイメージで!

ハイヒールに慣れていないと「転んじゃいそう……。」と、不安な気持ちになって、つい膝を曲げて歩いたり、ゴリラのように低姿勢になったたりしたままビクビクしながら歩いちゃいますよね。しかし、これでは見映えも悪く、体の至るところに負担をかけながら歩くことになります。

女性

photo by http://weheartit.com

ハイヒールで歩くときは、モデルさんがランウェイを歩くイメージで、一本の線を歩いていると言い聞かせましょう。できれば、目線も下を向くのではなくまっすぐ前を向くと、脚がキレイにみえます。
自分が人形になって上から糸で操られていると思うと、さらにイメージしやすくなるかもしれませんね。背筋をシャキッと伸ばし、目線を前に向けながら歩けばフォームも美しくなるはず!

歩幅を小さくする

ハイヒールを履いたままで普段通りに歩こうとすると、不安定な状態になり、膝を曲げやすくなってしまいます。ハイヒールに慣れるまでは歩幅を小さくして、安定性を保ちましょう。

座っている女性

photo by http://weheartit.com

スマートに歩きたいからといって、無理やり歩幅を大きくすると、膝が大きく曲がってかえってダサくみえたり、転倒する可能性も……。最初のうちは、ちょこちょこと歩幅を狭く、控えめに歩いてみてくださいね!

いかがでしたか?
ハイヒールはお尻が普段よりも上向きになるので、履いただけでも女性らしさが出ます。しかし、ヒールが高いからといってカッコよく歩こうとするととても残念な感じに……。かっこよくみせることよりも、体に負担をかけないように最初は「歩きやすさ」を重視して、履きこなしてみるといいかもしれませんね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏でもぐっすり眠れる2つのポイント♡上質な睡眠でスッキリ美肌美人になろッ☆

      梅雨や夏の時期に困ることの一つに、夜の寝苦しさがあります。疲れているのになかなか寝付けなかったり、せっかく眠れても暑さで夜中に目が覚めてしまったり。朝起きて鏡を見ると、顔はパンパン、目の下にクマはもちろん、吹き出物まで…なんて悲惨な状態になってしまうこともありますよね。photo by http://suumo.jp/「美は夜に作られる」

      2016.08.05 by コスメニストライター

    • 毎日の積み重ねが美をつくる♡「運動」を楽しく長く続ける3つのコツ

      「ウォーキング」や「ランニング」が体にいいと分かっていても、実際、全てに取り組もうとすると、仕事や家事と両立できなかったりと、すぐに心が折れてしまう人も多いのではないでしょうか。そんな中、雑誌をパラパラとめくっていて「早朝からランニングしています!」という輝かしい女性をみつけると、どこか悔しい想いを感じるはず。運

      2015.10.01 by Erica

    • 眼精疲労の特徴や原因は?自分で出来る簡単アイケアも紹介!

      なぜか不調がつづく、頭痛や目やにに悩まされる……。もしかすると、その原因は眼精疲労かもしれません。パソコンやスマホを日常的に使わない人はもはや珍しく、眼精疲労は現代病のひとつといっていいほど。目の不調だけではなく、頭痛や肩こり、慢性的な疲れやストレスにつながりかねない眼精疲労。今回は気になる眼精疲労の症状と自分で今

      2017.12.13 by コスメニスト編集部

    • 毎朝30秒♪基礎体温をチェックして効率よくダイエットしよう!

      私たちの身体は、1ヶ月を1サイクルとして「痩せ期」とそうでないときを行き来していること、ご存じですか?痩せ期は身体が軽く感じるので、有酸素運動や強度の高いエクササイズに向いています。まさにダイエットを始めるにはもってこいのときなのです。そんな素敵な「痩せ期」。一体いつなの?なんて気になりますよね。痩せ期は個人差が

      2015.12.15 by コスメニストライター

    • 体の中からデトックス♡「グリーンスムージー」で目指せ痩せ体質♡

      夏こそ痩せたい!そう思いながら必死になってダイエットに取り組んでいる人も多いでしょう。夏は他の季節と違って、素肌を出す機会が多くなる分、秋冬は隠せていたお肉がすべて丸見えに…。photo by http://weheartit.com/水着や浴衣を可愛く着こなしたいなら、今のうちから絞っていかないと間に合いませんよ!スムージーダイエットならズボ

      2016.08.23 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >